見出し画像

20才のじぶん

公開されているぶんの
シカゴメッドを
残り数エピソードで
見終えてしまうので
ドラマの節約している
シマダです。

毎度のことながら、
ドラマを見るより
やるべきことがあります


◆文集

小学校のときに、
毎年クラスの作文を集めて
文集をつくる文化?があった。

小2の時のテーマは
二十歳の自分。

小2時点で
自分の二十歳の姿を
想像して書くという、
おもしろいお題だった。

小2の自分からすると
二十歳というのはイコール
しっかり大人になった自分
全体的にスーパー大人設定
されていた記憶がある。

実際の二十歳時点では
まだ学生である場合が
多数派ぽいが、

文集の中では
たいていみんな就職してたし、
お店持ってる子もいた。
(花屋とケーキ屋両方経営、すごい)

すでに子どもが7人いる想定の子や、
総理大臣になってる子もいた。

総理になってる子、
クラスに1人はいるけど
弟が完全にソレだった。
あなたの姉は安倍晋三さんと
誕生日が同じですがなにか。

秀逸だったのは
二十歳の自分はグレて
馴染みの食堂に通っているとし
「おいおやじ、カーレをくれよ」
とセリフまで書き込んだ男子だ。

ちなみにその状態で
2人、子がいる想定であった。

ちなみにカーレは
カレーの誤記である🍛

深くは突っ込むまい。


◆なりたかったもの

幼稚園の頃は
すちわーです になりたかった。

小学校の頃は
スチュワーデス になりたかった。

中学校の頃は
フライトアテンダント になりたかった。

小2のシマダが描いた
二十歳の自分は
この夢を叶えるために
海外の大学で英語を
学んでいる想定だった。

だけど、

生まれつき右眼の視力が
矯正できないレベルで低いこと

当時言われていた
規定の身長に及ばないこと

なんとなく
音楽のほうが楽しくなったこと

…などを理由に
フライトアテンダントに
なる夢は諦めた。

よくよく考えると
フライトアテンダントに
なりたかったのは
世界中を飛び回りたいから
だったので、夢そこそこ叶ってる。


●聴くnoteのお題ぼしゅーう

というわけで、みなさま!

よろしかったらコメント欄で
語っていただけませんか😃

●子どもの頃の夢はなんだった?
●二十歳のころ何してた?
●そんでその夢どうなった?


一直線な方も、
ギャップがある方も、
ぜひぜひ教えてください😃
なんかしらコメントします!←

※昔の夢の話、
ちむぎゅーぎゅーしすぎる方は
スルーしてね!!

この記事が参加している募集

振り返りnote

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?