見出し画像

ニーチェ「完成した世界」

私たちは他者が作った社会の中でルールに縛られて生きる存在ですが、「超人」や『荘子』に登場する「神人」は、「おのれの世界」で子供のように無邪気に遊ぶ存在です。

・おのが精神の世界
・おのれの世界
・完成した世界
・世界を離れて
・世界の外に

───────────

ツァラトゥストラは、三十歳になったとき、自分の故郷と故郷の湖を捨てて、山にはいった。そこでかれはおのが精神の世界に遊び、孤独をたのしんで、十年間倦むことがなかった。しかし、ついにかれの心に変化が起こった。
手塚富雄訳「ツァラトゥストラの序説1」

───────────

小児は無垢である、忘却である。新しい開始、遊戯、おのれの力で回る車輪、始原の運動、「然り」という聖なる発語である。そうだ、わたしの兄弟たちよ。創造という遊戯のためには、「然り」という聖なる発語が必要である。そのとき精神はおのれの意欲を意欲する。世界を離れておのれの世界を獲得する。
手塚富雄訳「三様の変化」

───────────

わたしは君たちに友を教える、すでに完成した世界をおのが内部にもっている友、善の容器である友を。──完成した世界をいつも贈り物にしようとしている創造する友を。
手塚富雄訳「隣人愛」

───────────

藐姑射(はこや)の山(神話上の山)に、神人が住んでいる。肌は氷や雪のように白く、体のしなやかさは乙女のようだ。穀物は一切食べず、ただ風を吸い露を飲み、雲気に乗り、飛竜を操って、世界の外に遊び出ていく。彼の霊妙なエネルギーが凝結すると、あらゆる物は傷病なく成長して、五穀も豊かに実るのだ。
『荘子』「逍遥遊篇」

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?