社会人4週間目

このnoteの目的は振り返りの質を高めるための観点を再確認することである。

毎週noteを書くと決めたので、書くことがなくても無理やり書こうと思う。

今日は「自己開示」「網羅的」「構造化」について書く。

会社という組織で日々を過ごす中で、自己開示は欠かせないものだと思う。

やり方やタイミングは人によって様々だが、会社の誰もがみれる自己紹介ページを詳しく書こうと思った。

思っているよりも、詳しく書いている人が少ないことに気づいたので書いてみた。

自分をマネジメントする人の立場になって書いてみたり、自分の生い立ちやどんな感情を持って育ってきたのかを詳しく書くことで、すでに相当な自己開示ができていると思う。

自分も何一つ隠すことなく、自分という人間を発信できるので絶対に自己紹介ページは詳しく深い部分まで書いたほうがいいと思う。

書いてしまえば、勝手に仲良くなる人が集まってくると思う。

二つ目の「構造化」と「網羅的」についてであるが、これは友人が振り返り1on1で指摘されたことである。

新卒のペーペーであり、振り返りの1on1を申し込む時はしっかり準備して壁打ちしてもらうようにしているのだが、

どんだけ詳しく書いても、これじゃ、振り返りなんてできないよ、、と一喝されるらしい。

つまり、振り返りをする目的を明確にして、振り返りをする際は思いついた項目を羅列して振り返るのではなく、

どの変数を振り返れば、自分が目的に近づくことができるのかを意識しなければならないということだ。

網羅的に振り返る項目を出して、その構造の中で、どの変数、どの振り返り項目を改善してnaを切る必要があるのかを見定めることが大切だと思った。

自分の未来への 「問い」 の精度を高めてくれる良い考え方だと思う。

来週は「自己開示」「網羅的 / 構造的」を意識して過ごしていきたい💪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?