見出し画像

佐藤太一郎さんとの出会い

前回の記事はコチラ。

遡ること、2014年1月。

現在も吉本新喜劇で活躍中の太一郎さんとの出会いも、前回の記事の登場人物:chiakikoharaさん同様、西野さんがキッカケでした。

西野さんと大阪でお食事をさせていただく機会があり、その時に

西野さん「佐藤太一郎って吉本の後輩と飲んでるから一緒に飲もう」

となり、そこで初めて太一郎さんにお会いする機会をいただきました。

画像1

その後も、実際に単独企画の舞台を観に行かせていただいたり、新喜劇の合間にお茶しに行かせていただいたり、いつの間にかプライベートでも仲良くさせていただくようになりました。

画像2

そんなある日、太一郎さんに"ある相談"をしたくて、何度目かのお食事の時に

僕「お世話になった、西野さんや太一郎さんとお仕事したいんです。僕が出来る事ってヘアセットやから、西野さんやったら漫才の出番とか、太一郎さんやったら新喜劇の舞台とかでヘアセットさせてもらえる機会欲しいんです!」

と、正直に、"ど"がつく厚かましさを全開に直談判してみました。

ところが…

太一郎さん「気持ちは分かるけど、吉本には専属の人いてるから、祐也が、そこに入るのは難しいな…」

僕「ですよね…」

と、諦めかけたところ

太一郎さん「でも、吉本の仕事を祐也に任せる事はできへんけど、"一緒に仕事したい"って言うなら、俺とか西野さんは舞台に上がれるから、その"舞台"を祐也が作れば、"俺らと一緒に仕事する"になるんちゃうか?」

と鶴の一声よろしく、太一郎さんの一声で

お2人に"呼んでもらう"ではなく、

お2人を"呼ぶこと"で夢を叶えることができる

事を教えていただきました。

ただ…美容師として復帰して間もない僕には、お2人を呼ぶだけの"お金"が無い。

そのことも、お話しました。

すると、太一郎さんは

太一郎さん「今、勤めてる会社の社長にスポンサーになってもらったらえぇやん」

僕「え!?勤務初めて間もないのに、そんなん無理ですよ!!!!」

太一郎さん「今から頑張ったらえぇやん。今すぐできへんのやったら、いつか、祐也がやりたいって言うんならやってもいいよって社長が首を縦に振りやすいように、祐也自身が頑張ればいいやん」

僕「確かに…そうですね…」

今すぐに結果を出せない代わりに

【絶対に結果を出してみせる】という決意に変わり

太一郎さんとの約束を果たすため

福田さんが首を縦に振りやすい状況=僕が結果を残す

『完全復帰』の時の"Tetoteをよりよくしたい"という誓いを果たすべく、

西野さん、太一郎さん、chiakikoharaさん…

這い上がって来た過程で関わらせていただいた方達と"何かがしたい"

そんな野望を胸に、後日、福田さんに

「今すぐでは無いけれど、Tetoteの名前を使って、西野さん達とイベント企画をしたいです。その為にも、今よりも納得してもらえるように頑張るんで!」

と、何の根拠も無いのに、目標だけをお話させていただきました。

そうすると、福田さんは…








福田さん「いいね〜。楽しそうやからやってみよっか。」

返事早ない!?((((;゚Д゚))))

ということで、【Tetote初のイベント企画】がスタートしました。

今だから明かせるんですけど…

Tetote初のイベント『TETOFES vol.1』

実は、企画から開催までに…

1年かかりましたw

スケジュール調整やら何から何まで、

ほんとに大変でした。

結果的には、背中を押してくれた太一郎さんは新喜劇のスケジュールと合わなかったため、"一緒に"は叶わなかったけど、あのとき、太一郎さんの言葉が無ければ、実現しなかっただけじゃなく、動けないままだったと思います。

あれからも、何度か太一郎さんの舞台を観に行かせていただき、

僕と西野さんを出会わせてくれた

『グッド・コマーシャル』

の舞台も観せていただきました。

何度も何度も何度も何度も

最後の"アノ台詞"を聞くと涙が止まりません。

僕の大事な思い出『TETOFES』

開催する動機をくださって、ありがとうございました。

そんな『TETOFES』を企画、進行する合間に

"あのブランド"が東京に進出するということで、お手伝いさせていただくようになりました。

続きは次回。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?