見出し画像

初めに…

はじめして、こんにちは!

僕は、神戸で美容師をしています

高田祐也と申します!

この記事では

『16歳から現在の僕』を

サクッと自己紹介しております。

それでは、ご覧ください。


16歳(2001年)

当時の彼女に紹介され初めて行った美容室で
スタイリストのUさんと、アシスタントのKさんに出会い、間もなく美容師を志す。

17歳(2002年)

高校3年生の夏休みを最後に、単位と出席日数が危ぶまれるぐらい、本気で活動していたバンドを辞めると同時に、通信制の美容専門学校に入学する。

18歳(2003年)

3月26日
憧れだった、スタイリストのUさん、
アシスタントのKさんの後輩として入社。

19歳(2004年)

突如、Uさんが退社。
目標と憧れを失う。

20歳(2005年)

12月 Uさんの背中を追いかけたい一心で、
入社後2年9ヶ月でJr.スタイリストデビューする。
(当時、在籍していた社内で史上最年少で、スタイリストとしてデビュー)

22歳(2007年)

6月 Uさんの後を追うように、Uさんの勤めていた
業務委託サロンを紹介してもらうも、
「歳が若い」という理由で入社を断られる。
その後、別会社への入社が決まり、
なんとか路頭に迷わずに済む。
転職した2ヶ月後に入籍。

23歳(2008年)

在籍した店舗で、最年少で月間指名数1位になる。
6月 ハワイで挙式。
秋には妊娠が発覚する。

24歳(2009年)

5月 長女が誕生する。
その後、業務委託ではなく、安定と保険を求めて
福利厚生の整った会社に転職するが、
入社テストの際に技術力不足を指摘され、
『Jr.スタイリスト』という条件で入社。
収入が激減すると同時に、家族との時間も減り、
妻と、生活だけではなく、意見や考え方もすれ違うようになり始める。

26歳(2011年)

2月 家族と仕事を天秤にかけられ美容師を辞める。
(…と言うか”辞めさせられた”)
辞めさせられなきゃいけないぐらい、
収入も少なかっただけでなく、
スタイリストへの昇格テストにもなかなか受からないし、ウィッグ代はかかるし、
妻(美容師)にも認めてもらえない技術力だった。

4月 心機一転サラリーマンになるも、8ヶ月で退社。後に職を転々とする。
(コンプライアンス的にどうなん?って思うような訪問販売なども経験し、さらに落ち込む。)

27歳(2012年)

2月 なかなか職に就けない、就かない僕は
「次の就職決まるまで帰ってくるな」と
実家に帰るよう妻に命じられる。
その後、子供と元の生活に戻りたい一心で、
妻の友人の紹介で製造工場に転職。
自宅にも戻ることができた。
(おんぶに抱っこが過ぎる…)

再就職したものの。雇用形態がアルバイト社員のため収入が少なかったので、
夏から、週末のみ飲食店で働き始める。

平日は工場、週末は飲食店。
休日は無く、週7で働く。
その頃から、妻との喧嘩が絶えなくなる。

秋から冬にかけてのある日、僕のメンタルに限界が訪れ、"そこにいる"こと自体が耐えられなくなり、娘が寝てる隙に家を飛び出し、別居生活が始まる。

28歳(2013年)

しばらくは別居生活が続く。
その間も自分の生活費と婚姻費を捻出するために、
休まない、休めない生活が半年以上続きました。
そして、ついに…

7月 離婚。

離婚を突きつけられた2日後、追い討ちをかけるように、再起をかけて転職した美容室の代表と
意見が食い違い、その日のうちにクビになる。

複数の飲食店でのバイトで食い繋いていた、ある日の帰り道、バイト先の最寄り駅で、
帰る方向とは真逆のホームにいる事に気付き、
絶望する。

ただ、電車もまともに乗れないくらいダメになったおかげで、
「今よりダメになる事は、そうそう無いやろ」
って開き直ることができました。

そこから、考え方が激変し、行動が変わり、
ありとあらゆる人達から背中を押され、ご縁にも恵まれだす。

ただ、問題は山積みで、生きていくことがこんなにも難しいなんて、思いもよりませんでした。

29歳(2014年)

人生の転機となる1年がはじまる。

ありとあらゆるものや事柄や人との接点を整理すべく、行動していきました。

2月 自己破産申請する
3月 美容師として、神戸にある『Tetote』で復帰を果たす。
7月 現在の妻との交際スタート。
10月 美容師一本に絞り、再スタート。

30歳(2015年)

月間指名100人突破。
(入社した月は2人)

31歳(2016年)

5月 TetoFes!企画、開催。180名動員。
7月 Aguグループの渋谷店
        『Agu hair space (現:Agu hair SHIBUYA)』
で勤務開始。
神戸と渋谷の2拠点で美容師をする。

32歳(2017年)

SAY!-Standard Ana You!
【2017 A/W Collection LOOK BOOK】
のヘアメイクを担当

33歳(2018年)

3月 再々再婚。

9月 『まっしろ / the tiny 』
ミュージックビデオ、アーティスト写真のヘアメイクを担当。

https://youtu.be/VwrJaP94qu8

12月 『Higher than Stars / A11yourDays』
ミュージックビデオ、アーティスト写真のヘアメイクを担当。

https://youtu.be/_4nxGY9w3p4

34歳(2019年)

9月 ブライダルフォトの撮影と新婚旅行を兼ねて
          ニューヨークへ。

9月 『Highest Mountain / KNOCK OUT MONKEY』
ミュージックビデオ、アーティスト写真のヘアメイクを担当。

https://youtu.be/7OS9Nqc2xCY

12月 RIdeMISOKA 2019 at Harbor Studio
           DJとして参加。

35歳(2020年)

カンボジアへ1人旅へ行き、東南アジアでの
仕事に視野を向ける。

新型コロナウイルス蔓延。
このnoteの題材となる”過去”を遡り、綴り出す。

3月 『Liar / A11yourDays』
ミュージックビデオのヘアメイクを担当。

https://youtu.be/ksUwaI_jo_s

SABBAT13 2021 Spring Collection
Model:Joey (from EGG BRAIN)
              ヘアメイク担当

12月 RIdeMISOKA 2020 at Harbor Studio
           2年連続DJとして参加。

36歳(2021年)

2月 『GiveÜ Chips / EGG BRAIN』
ミュージックビデオのヘアメイク担当。

https://youtu.be/odCFG1wy9Bg

4月 『MEREY GO ROUND / KNOCK OUT MONKEY』
ミュージックビデオ、アーティスト写真のヘアメイクを担当。

https://youtu.be/hqFJXqP-Ch4

5月  SABBAT13 2022 Summer Collection
Model:Joey (from EGG BRAIN)
              ヘアメイク担当

11月 『Reincarnation Rose / Boris』
ミュージックビデオ、アーティスト写真のヘアメイクを担当。

https://youtu.be/s0lHYfp0UBg

11月 『Laying down the rails / KNOCK OUT MONKEY』
ミュージックビデオ、アーティスト写真のヘアメイクを担当。

https://youtu.be/qkcnLUXSAz4

12月 RIdeMISOKA 2021 at Harbor Studio
           3年連続DJとして参加。

37歳(2022年)

4月 STELLA sannomiyaに移籍

4月 アルルカン「PICTURES」
       アーティスト写真のヘアセットを担当

画像1

6月 『Always Summer / EGG BRAIN』
ミュージックビデオ、アーティスト写真のヘアメイクを担当。

7月 『Summer Days / KNOCK OUT MONKEY』
ミュージックビデオ、アーティスト写真のヘアメイクを担当。

38歳(2023年)

1月1日
『ever free / KNOCK OUT MONKEY』

ミュージックビデオ、アーティスト写真のヘアメイク担当。

…and more.

過去に3度の離婚、リストラ、自己破産を経験しました。

転職も、覚えていない職種も含めて何回したんやろうって…

それでも、今の僕はというと…

幸せになろうと日々もがいて生きています。

仕事は、神戸、渋谷のサロンを行き来し、サロンワーク外でミュージックビデオやアーティスト写真のヘアメイク 、ライブのヘアスタイリング、
アパレルブランドのルックブックのヘアメイク等、

サロンワークのみに限らず、美容師以外の活動も積極的に行いつつ、音楽イベントの企画、ヘアアレンジブース企画、自身もDJとして出演するなど、多岐に渡って活動しております。

あの時の、あの【絶望と挫折】の過去が無ければ、
今の僕はありませんでした。

ただ、どこかの誰かの同じような想いを分かってあげれたり、
しなくてもいい失敗を止められるならば、お役に立てると思ってます。

そして、10年前の僕自身に

【大丈夫やから、死ぬなよ】

って。

そんな、僕の"今"と”過去に起こった事実”を綴っていけたらと思います。

どうか、末長くお付き合いくださると嬉しいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?