見出し画像

YUTAROさんとの出会い

前回の記事はコチラ。

渋谷でも美容師として活動し始め、2度目の"出張"の準備を終え、朝の飛行機に間に合うよう、そろそろ寝ようかなって時に…

画像1


意味が分かりませんでしたw

言われるがままに、電話してみると…

「もしもし!どんぐり山ですー!」

と、当時、店長だった伊藤くんの声。

僕「あの…○○さんって、そちらにいますか?
なんか、電話するよう言われたんですけど…」

伊藤くん「あっ!聞いてる聞いてる!今、目の前に、祐也くんの大好きなYUTAROさんおるから代わるねー!」

僕「えっ…!?😳」

YUTAROさん「もしもし。髪切りに来れんの?」

僕「えっ!あっ!はいっ!すぐ行きます!」

ますます、意味が分からんwww

急いで、どんぐり山に向かい、店の前で再度電話をかけると…

空いたドアから出てきたのは…

YUTAROさんやん!!!!

((((;゚Д゚))))

YUTAROさん「マンガみたいな驚き方するね」

って。

そらそうですよ。

中3の時からアナタのファンなので!!!!

ここで、モタモタして、お時間を取らせるわけにも行かないし、

早速、呼び出した張本人の○○さんのロングヘアーをバッサリボブにカットさせていただきました。

切る方も切られる方もバグってるwww

その後、それを見てたYUTAROさんと朝5時まで談笑。

「おまえ、おもしろい奴だから、また会おうよ」

画像2

って、なにがおもしろかったのか分からないですけど、何やら気に入っていただきw

連絡先を交換していただき、その日はそのまま解散しました。
(※その後、○○さんも駅までちゃんとお見送りしてますw※)

僕、その日の飛行機の出発、7:05だったんですけどねw

ベロベロになりながらも、夢のような時間の余韻に浸らせていただきました。

その後、何度か渋谷での仕事の度にご連絡させていただいたのですが、なかなか都合が合わず

「また会おうよ」

が実現しないまま2年近く経ったある日

【新生sads、氣志團〈SEKIGAHARA〉にて始動】

の記事がアップされ…

そこに写っていたのは、YUTAROさんがSadsの新ベーシストとしてステージに経っている写真。

元はと言えば、僕が中3の時に先輩がやっていた黒夢のコピバンを初めて見て、清春さんを好きになり、黒夢の無期限活動休止後に始動したSadsはもちろん、清春さんプロデュースでデビューした

ゼリ→

を知らない訳も無いし、なんなら当時のパンクファッションは全てYUTAROさんに影響されてました。

画像4

それぐらい大好きなバンドに大好きな人が加入したとあって、大興奮のままYUTAROさんに

僕「Sads加入ってマジですか!?」

YUTAROさん「ビックリした?」

僕「夏の大阪行きますね!」

と連絡させていただき、チケットも無事に購入でき、後3日で会える!!

って時に、

僕「明後日、ライブ楽しみにしてますね!」

YUTAROさん「髪切ってー」

「髪切ってー」!?

むしろ、切らせてもらっていいんですか!?

あの、YUTAROさんの髪の毛切らせてもらえるなんて…

ただのファンの僕が美容師になり、憧れの人の髪の毛を切れるなんて。

そうして、当日を迎え、緊張感MAXで楽屋でカットさせていただきました…

というか、Sadsの楽屋って事は、つい最近までフロアから観てたK-A-ZさんもGOさんもいますし、

その後、清春さんにも会わせていただきました。

緊張し過ぎて、YUTAROさんをカットした事とSadsメンバーにお会いできた事以外の記憶はほぼ無いですw

帰り道もどうやって帰ったっけ?レベルです。

以降も数回、Sadsのライブに行かせていただき、その度に髪のメンテナンスをさせていただけるようになり、2018年の活動休止発表前のアーティスト写真のYUTAROさんのヘアセットもさせていただけるようになりました。

画像3

何度かライブでのヘアセットをさせていただいていた、ある日…

YUTAROさん「大阪でミュージックビデオ撮るから、ヘアメイクしてくれん?」

と!!!!

断る理由などあるわけもなく、キャリア初のミュージックのビデオのヘアメイクも担当させていただける事となりました。

その作品が

まっしろ / the tiny
https://youtu.be/VwrJaP94qu8

画像5

その後、残念ながら、the tinyは解散してしまいましたか、このミュージックビデオとアーティスト写真がきっかけで、ヘアメイクとしての新たな一歩を歩ませていただきました。

憧れだったYUTAROさんと出会えただけでも嬉しかったのが、いつの間にか作品に携わらせていただき、立て続けに

Higher than stars / A11 your Days
https://youtu.be/_4nxGY9w3p4

画像6

でも、アーティスト写真とミュージックビデオのヘアメイクも担当させていただきました。

『自分がヘアメイクをした作品が残ること』

に対する責任感を持てたこと

現場でヘアメイク以外の仕事が楽しいと思えたり、

与えられた仕事を好きや楽しいだけじゃなくて予想や想像を超えていくプレッシャーなど、

YUTAROさんとのお仕事では、経験はもちろん、気付きや学びが多く、

真剣に向き合う

事で、普段のサロンワークじゃ味わえないヒリヒリ感を感じています。

以降も

Liar / A11YOURDAYS, (2020年3月)
https://youtu.be/ksUwaI_jo_s

Reincarnation Rose / Boris (2021年11月)
https://youtu.be/OTpFrv_Cr-o

画像7

とヘアメイクさせていただきました。

最新は

「PICTURES」/ アルルカン
アーティスト写真のヘアセットを担当させていただきました。

画像8

YUTAROさんとのお仕事で1番印象的だったのは

「お前の"100点"とか"勉強になりました"とか要らないから思い切りやれ」

と、言っていただいた事が忘れられません。

おっしゃった本人は覚えてないかもですがw

おかげさまで、ミュージックビデオやアーティスト写真の撮影の志事は、普段のサロンワークとは切り離して考える事ができると同時に、めちゃくちゃ考えさせられます。

考えすぎて、手を動かすのが、足を一歩踏み出すのが、怖い時もあります。

それでも、やりたい。

やり切りたい。

カッコいいって言わせたい。

そんな思いで、作品とぶつからせてもらえてます。

以降も、他のアーティストのミュージックビデオやヘアメイクに携わらせていただける機会をいただけるようになり

ついに、"あのバンド"のミュージックビデオとアーティスト写真のヘアメイクを担当させていただけるようになりました。

続きは次回。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?