見出し画像

先生からお話があった時、私がすること。目を見て、聴く。

こんにちは
ゆうぞらです

このnoteは、
▼フルタイム会社員
▼小1 + 年中さんの母
▼通信制の大学生
である私が隙間時間を使って学び、パワーアップしていくお話です

さて、ここ数回は私が日商簿記2級合格時に使用していたFunda簿記という簿記学習アプリや勉強時間の作り方について書いていました

大手町のランダムウォーカーさんプロデュースの新しい簿記学習アプリです
詳しくはこちら

今回は、育児ネタです。

育児の話ですが、大人でも噂話や人づてに聞く話をどう捉えるかは、
人によって差があると思います。

人づてに聞いた話って、真実なのでしょうか?
自分の目で、耳で、確かめる。判断する。
私が高校生の時からなんとなく意識していたことですが、
今回改めて感じることがあったので記事にしておきます。
ではお付き合いください。

結構前のことですが、2月の初め頃、保育園のお迎え時に長男の担任の先生から呼び止められました。
先生の呼び止め方から、いい話ではなさそうなのが分かったのですが、
おっとりした上の子ではすごく珍しいことでした。

少なくともこの1年間では初めて。
(ちなみに先生はとてもいい方で、私も大好きで信頼しています)

先生からあったお話は簡単にまとめると下記の通り。

・お友達(女の子同士)が言い合いをしていた
・それを見たうちの子が、「こいつらまた喧嘩してるわ」と言った
・「こいつら」と言われた女の子が、嫌な気持ちになり先生に言った
・先生に話を聞かれたうちの子は、「そんなこと言ってない」と反論
・言われた女の子含め女の子数人が「言ったじゃん!絶対言った!」と証言
・うちの子号泣、あまりに泣くから先生も「次からは言わないようにしようね」と慰めた
・その後、今日はちょっと元気がなかった

とのこと。
聞きながら、「大ごとじゃなくてよかった~」とか
「集団で『言った言わない』って子供あるあるだよねー
小学生の時私もそんなことあったな(女子と男子の些細な対立)」とか考えたのですが、
先生には、「家に帰ったら本人と話してみます。すみません」と
伝え帰宅。
帰宅後すぐに長男に、「今日保育園で何かあったの?」と質問。
すると長男、涙をぽろぽろこぼし、
「【こいつら】なんて言ってないのに、皆が『言った言った』って…」
と。

その様子を見た私は、「あぁ、これはもう真相が分からないな。」と考えました。
言った言わないの話で、実際に私は見ていないから。
言語化するのがまだまだ難しい幼児同士の話と、それを人づて(先生)で聞いた私が、そのまま受け取るのはちょっとな。

「こいつら、お前ら、バカ、とか言ったらダメだっていうのは
分かってるよね?」というのと、
「間違って言っちゃうときも、間違って聞こえちゃうこともある。
間違って言っちゃったらすぐ謝る。
本当に言ってないなら、それを伝えていいんだよ」と
いうことを伝え、抱きしめて話は終わりにしました。


本当は思ったことが口から出ていたかもしれないし、本当に言ってないかもしれない。
基本はみんな自分の子供のことを信じていると思う。
だけど悪意があるかは別として、もう嘘もつけるようになっているから、自分の目で耳で、判断することが大事です。

今回は、先生からのお話、長男の様子をあわせて判断しました。
きっと誰も嘘をついてなくて、ただそういうこともあるのだと思っています。
だから、先生にわざわざ「うちの子はそんなこと言っていません!」などとは言いません。

この件に限らず、人づてに聞いた話は、真相や本質が分からないことが多いです。
高3だった私が大学での専攻を選んだ時も、ニュースで見たことに対して
「それって本当なのかな?勉強して自分の目で見たら分かるかな?」と
思ったことがきっかけ。
そのまま大学ではちょっと変わったことを学びました。

小学生になったら、もっともっと色々なことがあるんだろうな。
もしかしたら、お友達の家に謝罪しに行ったりするかもしれない。

私がいつも意識している下記の四訓

 子育て四訓
1.乳児の時は、肌身離さず
2.幼児の時は、肌を離して手を離さず
3.少年の時は、手を離して目を離さず
4.青年の時は、目を離して心を離さず

今は2人とも2です。然るべきタイミングで手を離せるよう、
今を大切に過ごしたいと思います。

いつか手も目も離れたときに、自分がどうなっていたいか、を
考えながら、色々なことを学んでいきたいと思います。

ほかの育児の話はこちら

私が来年、5年後、10年後のために学んでいる話はこちら

最後まで読んでいただきありがとうございました🌸
♡マークはnoteにアカウントが無い方でも押せるので、この記事がいいなと思ってくださったら♡を押していただけると励みになります。

✐母+フルタイム会社員+通信制大学生 の私が3か月半で簿記2級に合格!
挫折しない簿記学習アプリ Funda簿記はこちら

✐Twitterでも仕事・育児・勉強について発信しています


✐voicyでのお話
voicyというラジオのような物で、私が噛み噛みで大手町のランダムウォーカーさんとお話しています。再生ボタンから再生できます。

先日、大手町さんやFunda簿記で学習中の人を一緒にサポートしている仲間たちと初めてお食事しました。
どうやったら楽しく簿記が学べるか、考えるのが楽しいです。


この記事が参加している募集

育児日記

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?