見出し画像

運動を継続するために考えないといけない背景とは??【PD関連文献投稿】

皆様、こんにちは。PDリハビリ研究所のゆうちゃんこと、山口です。
 
前から朝活はしていたのですが、する日としない日がまちまちだったので、新年より改めてSNSで皆さんに監視して(笑)もらいながら継続していきたいと思ってます!頑張ります!

それでは今日の本題です!

パーキンソン病の人には運動はいいという研究がいくつかあります。
どういった運動がいいか、何に対していいのかなどはこれからも深掘りしてはいきたいのですが、今回は「じゃあ、運動を継続するためには何を考えないといけないのか?」っていうところで論文を読んでみました。


論文タイトル:Determinants of exercise behaviour in persons with Parkinson’s disease

(日本語訳:パーキンソン病の方の運動行動の決定要因)

ここから先は

1,819字 / 3画像

¥ 390

いつもぼくの記事を見ていただいて、ありがとうございます✨ 皆様のおかげで活動も成り立っていると感じています。 サポートは全然しなくても大丈夫ですm(_ _)m もしそれでもしてくださる方がいるならば、いただいたサポートで恩返しできるように本を買ったりして勉強に回します✨