見出し画像

新卒1年目と1年目の違いについて

こんにちは!

4月入社の新卒の方々は、今月で勤務半年目ですね。
ある程度日々の業務にも慣れてきた頃かなと思います。
逆に先輩社員の方々は見ていてどうでしょうか。
まだまだぎこちないなと思うことも多いかも知れません。

また早いもので、そろそろ各社内定も出して来年のルーキーも入ってきます。早い子であれば入社予定の会社でインターンを始めていることもあると思います。

お恥ずかしい話ですが、私も入社2,3年目の頃に今の記憶を持ったまま新卒1年目に戻ったら1番真っ先に成果を挙げられるのにな、とか仕事の進め方とかセンス抜群だろうな、と思ったことがあります(笑)

ちょうどこのようなタイミングですので、私自身も最近感じたことを今回はお伝え出来ればと思います。

忘れがちだが"新卒1年目"は1回しかないが"1年目"自体は実は山ほどある

当たり前なのですが、人生経験において新卒1年目というのは1回しか無いですが〇〇1年目、というシーンは意外と多いです。

クライアントを初めて1人で担当することとなった1年目
自身のチームメンバーを持つこととなった1年目
課をマネジメントすることになった1年目
などなど

その時にどれだけ新卒1年目に習ったことが出来るか

1年目の頃、先輩社員や上司から教えてもらうことといえば、例えば時間を守るとか、挨拶や身だしなみをちゃんとするとか報連相をちゃんとするとか今思えば社会人としてあたりまえのことが多いかも知れません。
※逆に社歴が上がっていくにつれて、これらが出来なくなってくると、他の〇〇1年目の人たちに追い抜かれてしまいます。

ただしその頃と比べて経験値も、求められるレベルも、目標も変わっていると思います。

今のレベルで考えた時に誰よりも行動できているか
└愚直に行動が出来る人のエネルギーは凄いです。周りの"〇〇1年目"の同期と比べてどうでしょうか。

仕事のできる先輩の技を盗めているか
└やることが変わる、増えるたびに"仕事のできる先輩"は毎回変わっていくはずです。

仕事のやり方、効率化を常に編み出しているか
└業務量も難易度も新卒時代と比べて上がっているハズ。今までの効率化じゃ当然対応出来ないので改善が常に必要です。


自分も今年は初挑戦のことが多いので、多量の〇〇1年目なんですが、出来ていないこと、初めて知ったことだらけで至らない点だらけです。
そんな時にはあまり難しく考えず、基本にもどり上記のことで振り返りをするようにしています。また新卒の時のメモやノートを見返すと、逆に今刺さるフレーズがあったりします(笑)
また新卒の時のメモやノートを見返すと、逆に今刺さるフレーズがあったりします(笑)

自分に言い聞かせる意味も持ってnoteに投稿とさせていただきました。

みなさんも何かしらの1年目だと思いますので、お互いがんばりましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?