見出し画像

推しは推せるときに推せ

「推しは推せるときに推せ」という言葉をよく耳にしませんか?

私は昨年辺りからちらほら聞くようになり、「確かにそうだよなー」なんて思っていました。

一昨日、この言葉を本当に実感することがありました、、

私の大好きなグループ「Girls²」のメンバーの1人が卒業を発表したのです。

そのグループは9人にいて全員好きですが
特に好きなのが、柚葉ちゃんと蘭ちゃん。

その2人が私の推しです!
2人がいるから日々頑張れるみたいなところって結構あって、、

そして、推しの1人の蘭ちゃんが卒業を発表しました。

とても衝撃的で急すぎて中々頭が追いつきませんでした。

こういう時って、曲を聴けなくなったりライブ映像が暫く見れないってなる人もいると思うんですよね、、気持ちすごく分かります。

私も、「あ、これ暫く無理パターンかも」と思いましたが、数時間後には曲を聴いたりライブ映像を見ている自分がいました。

まぁ分かりきったことですが、涙がとまりませんでした。

泣いても泣いても涙が枯れず止まったと思ったらまた泣いて、その繰り返し。

昨日の朝起きた時は、
「夢じゃなかった…」と、また号泣。

それぐらいずっと涙が止まりませんでした。

9人はアリーナツアーをするのが夢で、それはいつか絶対叶うと思います。
だからこそ、
「そこに蘭ちゃんもいて欲しかったな、、」
とか
「Girls²として歌って踊る蘭ちゃんがもう見れないんだな、、」
とか
今までの思い出とかも蘇ってきたり、頭は蘭ちゃんのことばかりでした。

正直いつか誰かは卒業する日が来るだろうと思っていましたが、それが想像していた以上に早かったので、本当に寂しくて寂しくて、、

9人でGirls²であり、9人で今まで色々なことに挑戦して、
1つ1つ積み重ねて今のGirls²がきっとあると思います。

これからも9人で夢を叶えていく姿を想像していたが為に、今後そこに蘭ちゃんがいないのかと思うととても切なくなりました。

「あー、ライブ1回でもいいから行ってたら良かった」と心の底から思いました。

なかなかタイミング的に行けず、
「まぁでもこれからもライブはしてくれると思うし、いつか行けたらいっか」と思っていましたが

今、蘭ちゃんに会うことがもうできない現実にぶち当たり、

今まで会いに行かなかったことにとても後悔をしています。

「推しは推せるときに推せ」は正にそうだなと思いました。

心に穴が空いた感覚から中々抜け出せません。

この感覚は、、
好きなバンドが活動休止した時以来ですね。あの時もこんな気持ちが暫く続いたなーと思い出しました。

でも、蘭ちゃんは前向きな意味での卒業ということなのでそれはとても良かったです。

新たな目標があるようなので、それに向かって走っていく蘭ちゃんを今後も応援したいし夢を叶えて欲しいなと心から思います。

今までたくさんの幸せをファンにくれた蘭ちゃん。

そんな蘭ちゃんの新しい門出をお祝いしたいです!

そして、今回のことがあって改めて少し考えが変わりました。

Girls²に限らず、
今まで他のアーティスト等も
積極的に会いに行くことってあまりしないタイプだったんですよね。

行くときはもちろん行きますが、しょっちゅう色々なライブに行っている人と比べたら私はあまり行かない方かもしれないです。

でも、ずっとそこにいてくれる・続けてくれる保証ってないし、今会えるときに会っとかないともう会えないかもしれないことってあるんだなと実感したので、

「会える時には積極的に会いに行く!」も
今年の目標に+したいなと思いました✨


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?