見出し画像

ドイツでプロを目指す方法と最初のクラブを見つける4つの選択肢。vol.38


今日はドイツでプロを目指す方法、そしてクラブの見つけ方について。


まず大前提、一番いいのは日本で活躍して海外チームからオファーをもらって現地に来ることです。

高校サッカー、大学サッカー、Jリーグなどの舞台で海外のチームからしっかりと評価をされて海外挑戦するに越した事はありません。


今回の話は、あくまでも日本で結果を残せなかった場合の選択肢ということをご理解ください。


ーーーーーー


では、ここからが本題。

まず最初に、ドイツに来てやるべきことは、


下部リーグのチームと契約する。

これになります。


5.6.7.8部あたりのチームとコンタクトをとり、練習参加をして、自分のことをほしいと思ってもらい、契約を勝ち取る。


そしてその次に、

下部リーグで結果を残し、上位リーグにステップアップしてプロ契約を勝ち取る。


ドイツの場合は下部リーグでも試合の結果や選手情報がネットで見れるようになっており、

活躍次第でどんどん上のリーグに吸い上げられていきます。

いい選手は本当にどんどんステップアップしていく印象です。


考え方はめちゃくちゃシンプル。


そして肝心な練習参加を組む方法が以下の4つ。

お金を払う
①サポート会社のサービスを使う
②個人でエージェント業をしている人に頼む

お金を払わない
③チームと繋がりを持っている人に繋げてもらう
④自力でアポをとる


一番多いのが、生活サポートからチーム斡旋までの一連の流れ全てをサポート会社に頼むやり方。

その次が現地で個人事業として生活サポートやチーム斡旋をしている人に頼む方法です。


それ以外だと繋がりを持っている現地の人に繋げてもらったり、やり取りの通訳だけお願いするやり方。

すでにドイツ語が話せる選手であれば自分でアポを取って練習参加する方法もあります。


ーーーーーー


そして今回一番伝えたいことは、

下部リーグであれば自分の力で練習参加のアポを取ることも不可能ではないということです。


練習参加の結果に関してはどうすることもできませんが、練習参加を組むこと自体はそこまで難しくありません。


最近はこういったチーム斡旋を偽った詐欺もあるようなので、

もしドイツ渡航を考えている人は本当に気をつけてください。


今回の記事はこれで以上になります。

この記事が少しでも誰かのきっかけや選択肢になっていれば幸いです。


最後まで読んでいただきありがとうございました。

Danke fürs Lesen!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?