見出し画像

2024年に学びたいこと

「今年学びたいこと」の企画を見つけたので早速書いてみる。

結論から言うと学びは大好きで、勝手にいつも何かを勉強している。
その中で、2024年に学びたい、つまり新たにはじめたものは、文章表現レッスンかな。
もともと心掛けてはいたけれど、具体的にnoteにまとめだしたという意味で。

学生の頃から勉強大好きで、つねにノートに何かをまとめて勉強していまして。引越し時には、それらのノートやファイルだけで、段ボールふたつは確実に埋まるくらい。

そんな中、現在集中して学んでいるのは、古代史と神社仏閣の歴史など。
あと、飽きずもせずにずっと学んでいるのは英会話。
独学でチマチマしているので、上達している気はしないけど。
外人さんに話しかけられても、とりあえず簡単な2ターンか3ターンくらいは、なんとか話せるレベルかな。
とはいえ、先日も、上野東照宮で壁を指さされ、
「あれは本物の金ですか? 」と突然英語で質問されて。
「り、リアルゴールド」(そんな飲み物なかったっけ?)
と答えたはいいけれど。
「金箔」の英語が咄嗟に出てこなくて。
ぺ、ペーパーゴールド、んー、ゴールドペーパー?(なぜ語尾を上げる)などと謎の単語で伝えました。
伝わっていない感は、笑顔でごまかす。
なんかすみません。

のちほど調べたら、金箔は「gold leaf」でした。
忘れるもんか!(今度いつ使うのだ)
まあ、これらはエンドレスで、ずっと極めていきたいことですが。

改めて。
今年一番学びたいことと考えて最初に浮かぶのが文章表現。
とくに、「美しい日本語で、かゆいところに手が届く表現をしたい」
↓ここにそんな気持ちを書いてみた。

が、いかんせん、ボキャブラリーがなさすぎ。
表現は書いていくことでしか鍛えられないため、できることとしてボキャブラリーを増やそうと、このnoteのアカウントを立ち上げたのです。
自分の備忘録を兼ねて、作家さんの美しい表現などを書き残し、ボキャブラリーを増やすために、テーマを決めて、美しい日本語の単語をとりあえげて投稿して予定です。
(現在は、七十二候をコツコツ書いている)

あとは、本が大好きなので、その感想などもね。

学びと言って浮かぶのは資格のための勉強ですが、資格はまあまあ持っています。
私が資格を取得する理由はふたつ。
公式テキストなどから、基本的な正解の知識を得られるはずだから。
その界隈の話をしたとき、「勉強して資格も持っています」と伝えると、ちゃんと聞いてもらえるような気がするから。

持っている資格の一例を挙げれば、アロマテラピー検定1級、食生活アドバイザー3級、おたる案内人3級など。
趣味のほかに、転職する時のために、コンピュータサービス技能評価試験で、ワードとエクセルをそれぞれ3級、日商簿記3級(これはハロワの学校に行ったのでおまけで取った)などを一応取得。
秘書検定とか英検とかは学校で勧められてそれぞれ3級を取りました。

エクセルなどは、実際に相当使いこなせるのですが(もともと事務の仕事で使っていたから)、転職時に資格がないと不利ですよとハローワークの人に言われまして。
なので、無料で受けられるハロワの学校に通って取りました。

うむ。

役に立つのか立たないのかはさておき、勉強して、試験を受けて受かったら素直に嬉しい。
あと、お金を無駄にしたくないので、毎回一発合格目指しております(実際全て一発合格)
そこまで自信なければ受験していないだけですが(笑)

今後取りたい資格を自分の備忘録代わりに羅列します。
(独学で取れるもので、なおかつ自分の趣味に合うもの)

神社検定

歴史能力検定

北海道観光マスター検定

奈良まほろばソムリエ検定

京都・観光文化検定

鎌倉観光文化検定

世界遺産検定

完全に偏っているな。とりあえずボチボチがんばります~


#今年学びたいこと

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?