見出し画像

やってみたらいいじゃない『社会人大学人見知り学部 卒業見込』(若林正恭)

面白かったなぁ!

そんな、清々しい読後感を得ることができました。

いつからテレビを習慣的にみなくなったかキオクが乏しいのですが(たぶん地デジ移行のタイミング?)、そんなわけでオードリーという名前は知っていても人間性や芸風まではよく知らないというのが正直なところです。

たまたま目について、なんとなく興味を惹かれたので読んでみました。

こじらせてるなぁ

もとよりそんな印象でしたが、エッセイを読んでみてもやっぱりそのままでした(そこがおもしろい所でもあるんだろうけど)。

S、M、Lなら言える。
その前にスタバに行くこと自体が恥ずかしい。
ぼくは「スタバ」で「キャラメルフラペチーノ」の「グランデ」を飲んでいるところに知り合いが来たら窓を破って逃げる。

P.46

えぇぇっ!そんなに?!
キャラメルフラペチーノ美味しいのに・・・(そこじゃない)

本の中には他にもいろいろ考え過ぎだったり、自意識過剰エピソードが面白おかしく掲載されています。

だからこそ、人と違った視点で物事をみることができたり、同じような考えの方々に支持されて人気があるんだろうなぁ。

斜に構えていないで、スタバでもイベントでもやってみたらいいのに。ミーハーな私としてはそう思っちゃいました。案外、楽しいよ、きっと。

周りの人に恵まれているなぁ

本を読んでいて、面白いと思ったのと同時に、良い人に出会っているなぁという感想を抱きました。

「あんたは大丈夫よ。面白いもの」

P.86

と言ってエクレアを手に握らせてくれたエクレアおばさんや、あるアイディアが浮かんだけれどもスタッフさんと真逆の意見だったために言えなかったため帰宅してから電話した同年代の作家さんに

「こういうのはどうっすかね?」と聞いたところ非常にいいアイデアだと褒めていただいた後、こういう電話は好ましくなく、できるだけ会議で言った方がいい。派閥を生んじゃうことがよくあるから。とアドバイスを受けた。

P145

だったり、もしその言葉をかけてもらえていなかったら、今の立場にはいなかったのかもしれないなぁと読んでいて思いました。勝手な想像ですが。

ちなみに、このエクレアおばさんが登場する「大丈夫だよ」という回が個人的ベストでした。

大丈夫と言うことから大丈夫は始まるのだ。

「大丈夫だよ」P.87

おじさん

飲み会はおじさんが楽しんでいるんだな。

P171

たしかに!!!!!

と脳天を撃ち抜かれたような気持ちになりました。(そんなに?)

自分自身は比較的、会社の飲み会や大人数の飲み会も楽しめるタチなのですが、思い返してみるとほんとにその通りだなと。

説教じみたおじさんや、めんどくさいおじさんとは距離をおいて楽しく飲んでいたけれど、一般的に会社員としての飲み会はあまり楽しくないものですよね。特に気を遣いまくる若手のころは。

こんな人にオススメ

  • 社会人になる人、なりたての人

  • なにかを極めた(ようにみえる)人の内面を知りたい人

  • クスっとした笑いを求めている人

立派な社会人(ってそもそもどんな?)からはレールが外れてしまったけれど、明日もちょっとがんばってみよっかなと思わせてくれるような本でした。


関連がありそうなオススメ作品

  • ブスの瞳に恋してるシリーズ(鈴木おさむ)

  • やりたい事をすべてやる方法(須藤元気)

紹介されていて気になった作品

  • 限りなく透明に近いブルー(村上龍)


この記事が参加している募集

読書感想文

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?