クラブ活動

私の学校では、クラブ活動がある。
とはいっても月一で、小学4年制から参加でき、授業としてあるだけなのだが。
私は今年、家庭科クラブである。

班が決まった。
何か食べ物を作るらしい。
私は6年生(最高学年)だし、率先して皆の意見を聞こうと聞いてみた。
4年生1「いちご!」
4年生2「みかん」
4年生3「チェリー」
5年生1「果物」
うち「じゃあ果物系でいい?」
4年生3「後スープも好き!しょっぱい系も!」
うち「じゃあ果物スープは?」

最善案を考えたつもりだった。
だが、私の考えは甘かったという事を思い知らされた。

4年生1「いや美味しく無さそうww」
4年生2「ww無理でしょww」
4年生3「wwwwわかめスープの方がマシ」
5年生1「wwwwww」

その後も何度も主張し続けたが、通らなかった。

うち(最高学年なのに、、、)

副部長が意見を聞きに来る。

副部長「何か案ある?」
うち「果物スープって言うのが出てるんやけど、、、」
副部長「ww」

もうっ、副部長まで⁉

ま、なんやかんや言ってフルーツポンチに収まった。













ボケるのって(*>∀<*)ノたのしぃね★

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?