見出し画像

マイホームに住んで1年経った感想

2022年12月末にマイホームに引越し、はや1年経ちました。

実際に1年住んでみて、良かった点やこうすれば良かったかなと思った点を書いてみます。

引越しの思い出話はこちら↓

家づくりでこだわったことなどはこちら↓

良かった点

家事や日々の雑務が圧倒的に楽になった

特に毎日の料理と片付けが楽になりました。
アパート時代よりキッチンが広いので、調理器具を広げたり作りかけのものや材料も出しておけるしで効率が上がりました。
通路の幅も広く取ったため、夫と2人で料理の支度をするのにも余裕の広さです。

大人2人が動いても余裕のキッチン

食洗機も2人用タンク式から6人用深型になったので、1日何回も回す必要なく、まな板やフライパンや包丁など大きいものもバンバン入れられて助かります。

その他、ロボット掃除機やホットクック、ドラム式洗濯機など便利家電の力を借りに借りて、少しでも家事を楽できるようにしています。

導線や収納を考えて間取りや設備を組んだから、というのもありますが、

  • 洗濯物はドラム式洗濯機で乾燥まで行う→そのまま洗面所のカウンターで畳む→ワゴンですぐ近くのファミクロに収納という理想的な流れを実現

  • キッチン横並びのダイニングテーブルで配膳や片付けの手間を最小限に

  • 物の収納場所を決められたので、比較的物が出しっぱなしになりづらい

  • 玄関クローク、キッチン前面収納、パントリー、ファミクロ、廊下収納…と1階に収納設備を集中させたので、階段を登って何かを取りに行くということがほぼ無い(ズボラは階段を登るだけでも億劫)

など、日々の家事やちょっとした雑務がやりやすくなりました。

仕事部屋で仕事をするようになった

3畳の仕事部屋

何を言ってるんだとなるかもしれませんが、必ずデスクトップで行わなければいけない仕事以外は、MBAを使ってリビングでやることも多かったです。

仕事部屋の環境を整えたことで、そちらで仕事をする方が効率がいいという状況を作ることができ、日中は必ず仕事部屋で仕事をするようになりました。

ただ、寝かしつけ後の仕事やiPadで行う仕事は、夫と談笑したりしながら相変わらずリビングでやってます。

子どもたちが好きなように遊べるようになった

アパート時代は気になって仕方がなかった、遊ぶ時の音問題。
おもちゃを机から落とす、床にばら撒く、走り回る、ジャンプする…そういった音を気にしなくてよくなったので、好きなように遊んでもらってます。

子ども部屋の遊具

息子は室内用ジャングルジムの滑り台を駆け下りたり、ソファからジャンプしたり、追いかけっこをしたり…息子も新しい家を楽しんでくれているんじゃないかなと思っています。

娘も床に積み木を打ち付けたり(笑)、ダイニングチェアをずりずり動かしたりとアクティブに遊ぶそうになってきたので、この音問題を気にしなくてよくなったのは本当に幸いです。

すぐ隣に義父母がいる

家の設備についてではないのですが。マイホームに住んだ一感想として。

我が家は敷地内同居なので、歩いて10秒かからずに義父母宅に到着します(笑)
この近さですが、義父母はちょうどいい距離で接してくれているため仲良く暮らせています。

息子も義父母が大好きで、「じいじばあばのおうちに遊びにいく〜」と言って皆で夕食後に少し遊びに行ったりもしています。

娘出産後の産褥期には息子の保育園送迎を手伝ってくれたり、ご飯を届けてくれたり、買い出ししてくれたり…すぐ側に居てもらえる有り難さが身に染みた1年目でした。

それ以外でも義父母には助けてもらってばかりで感謝の日々です🙏いつか恩返ししたい…!

こうすれば良かった・気になる点

仕事部屋とリビングの間の室内窓は、アイアン素材でもっと大きくてもよかった

仕事をしながらリビングを眺めたいという希望から、室内窓をつけました。
この窓は本当につけてよかったと思っているのですが、フレームの素材は木製ではなくアイアンにしたほうがよかったかも…と住んでみて感じました。

というのも、この窓は猫の出入口にもなっているため、フレームに猫の爪痕が…

出入り口にする猫

アイアンだったらそれはそれで傷になっていたかもしれませんが…
色も色だしそこそこ目立ちます。

また、仕事部屋側の窓の上部に棚を付けたかったため、それも考えて小さめの窓にしたのですが、棚と窓の配置を工夫してもっと大きめの窓にしてもよかったかなあと感じています。

西側の部屋の断熱をもっと考えたらよかった

バルコニーに面していて、かつ西側にある部屋がちょっと問題アリで。

夏場かなり暑くなるのはもちろんですが、湿気がとにかく凄い!住んでみるまで分かりませんでした。

今年の夏は雨が多くてあまり窓を開けられなかったというのもありますが、湿気がこもって1年目にしてカーテンに少しカビが生えました。

今年はこの部屋で私と娘が寝ていたのですが、夜エアコンの冷房をかけても除湿モードにしても部屋がしっとりしていて不快…明らかに床もペタついていて、エアコンの温度を下げ気味でなんとか夏を乗り切っていました。

バルコニーに日除けが無いため、西日自体でもその反射でも熱がこもるし部屋の湿度も上がるし…でとにかく凄かったです。この部屋だけでも断熱材を足してもらうなりして熱対策をするべきでした。(バルコニー部分は、屋根を出してベランダにすることがどうしてもできなかったので…)

来年は、バルコニーにサンシェードを付けたり部屋に除湿機を構えたりして室温と湿度対策をしないと…

虫が出る

山が近い&一軒家というのもあってか、室内外で虫に遭遇します。

G、ヤスデ、蜘蛛、カメムシ、蜂、よく分からない虫…

ヤスデ以外は遭遇率は低いですが、何よりも虫が苦手な私にとっては恐怖…

今年の夏、家の一部の施行に不備があって室内にもヤスデが出現していた時は勘弁して〜!となっていました。

これらの虫たちをなるべく室内に入れないよう対策はしています。(ブラックキャップやムカデ避けの薬、室外機のキャップ、網戸の向きなど)
なので、あとは私が慣れて共存していくしかないんだろうなと。

おわりに

住んでみて初めて実感したことがあった1年目。色々書きましたが、私はこの家にとても満足しています。

子どもが大きくなってきたり、ライフステージの変化があると、また違った目でマイホームを見るようになるのかもしれません。
でも、自分の家は変わらず「好き!」と言い続けていきたいですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?