フィリピンの田舎で2週間すごした結果(2/3)

②では、フィリピンの物価について、
主に交通機関、食、住の3つを紹介します。

食べ物の物価について

食べ物関していうと安いというイメージがあるフィリピンですが、結構ピンキリです。
例えばフィリピンの大手飲食チェーンのジョリビーなんかはクソ安です

画像1

これで300円です

味に関していうと、食えるって感じで美味しい!!ではないです。ポテトはぶっちゃけうまかった。

それに対してこの見たことあるような飯

画像2

日本にあるラーメン屋さんらしいですね、1200円くらいしました。バカたけえ。味に関していうとめちゃくちゃうまい!ってほどではないですけど、
日本の味付けって感じで美味しかったです。

日本食繋がりでいうと、味噌カツ屋さんがありました。

このお米は日本米で提供しているお店でした。

画像3

炊き方が下手なのか日本米でも米はクソマズでした。
フィリピンだからかは分からないですけど、ちょっと水っぽくてべっちょりしてるんですよね、たぶん米の炊き方わからんから適当に水入れてるんだろうなって感じ。

なんだフィリピンの物価やすいけど結局まずいんじゃんって思わないでください、ちゃんとうまくて安いのがあります!

画像4

チキンハンバーグ目玉焼きバカセット 

こいつはハチャメチャにうまかった。ソースがコショウとなんかよくわからんソースで味付けはいいし、中にハンバーグとチキンが入ってるんだけど
こいつらの焼き加減が最高すぎる。
インディカ米も一度炒めてるから不快感ない、ちゃんとしたお米って感じがしてめちゃくちゃ美味しかった。 しかもこのボリュームと味で500円

このお店はPOUNDという名前でフィリピンの一般の人でも手が届きやすいグルメバーガー屋さんです。

他にも

画像5

画像6

本格的なハンバーガーが500円前後で食べれます。

味は、本当にどれも美味しくて日本で食べたら1000円くらいするレベルでした。

実は、フィリピンは韓国料理も安い

フィリピンのSOBANという韓国料理屋さんに行きました。

画像7

この量と、ご飯とスープの∞おかわりがついて2000円です。友人と二人でいったので、一人1000円・・・安すぎる!!
味に関しては日本で食べるサムギョプサルと大差はなく、むしろこっちのが美味しいかもしれないです。

最後はフィリピンで有名なペリペリというチェーン店です

画像8

画像9

値段は一つあたり300円くらい、サイゼリヤみたいな感じですね、味に関してはどれも美味しかったです。特に2枚目の中央にあるポテトがすんごく
うまい!!!パタタスブレイブっていう名前で意味は知らないです。

フィリピンではお酒も安い

画像10

りんごのビールで一本90円くらい!!

画像11

日本でもよく見るスミノフ!6本で900円くらいでした!!

めちゃくちゃに安い!!というわけではないですがしっかり安かったです。

激マズカップヌードル

フィリピン1日目、ホテルについたときはもう10時すぎでどこもお店が閉まっていたので、セブンイレブンでカップラーメンを買いました。
しかし、箸がついていなかったので結局その日はおかしを食べてしのいで、寝ることにしました。
次の日、フォークを買いに行って念願のカップヌードルを食べました。
クッソまずかったです。なにがまずいって味がしないんですよね、お湯と麺をすする感じでした。

画像12

値段は100円

フィリピンはタピオカも安い

画像13

タピオカのメニュー表です、左上のブラウンシュガーを飲んでたのですが、一個240円。日本の3分の1くらいの値段で、
日本と同じレベルのタピオカドリンクが飲めました。

交通機関はタクシーを使う

フィリピンのタクシーは鬼安いです。2週間生活してずっとタクシー移動してました。合計金額は15000円です。
だいたい、日本では初乗り500円前後ですが、フィリピンだと100円くらいです。
Grabというタクシー配送アプリを使ってその値段なので、現地の人はもっと安い価格で乗れてると思います。

ホテルの値段も安いがピンキリ

旅行で最も大事なのは泊まるところですよね。
Eastwoodの878ホテルというところに泊まりました。

14泊で12500円でした。めちゃくちゃ安かったです。
安いからと言ってホテル内が汚いわけでもなかったです。
ただ、部屋に冷蔵庫がないのと、たまにムカデがでるのがきつかったくらいですね。
あとお湯が全然でないのでぬるい水でシャワーを浴びるのがちょっとだけつらかった。
あとエアコンの音がバカうるさいのと、ベッドがちょっと硬かった。

思ったけど悪いとこばっかだな。でもホテルの人は優しい人が多くて仲良くなれたのでWorthです。

画像14

2週間滞在するにあたっては、生活用品などを整えるのが必須でした
ただこういった生活用品も日本の100円ショップで買うのと同じくらいなのでそこまで負担は大きくなかったです。

次回は英語力と暇について書いていきます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?