見出し画像

楽天ポイントせどり、本当は教えたくないリサーチ方法

楽天ポイントで、こんな人っていませんか?

・商品仕入れに悩んで人
・商品リサーチに限界を感じている人
・ポイント込み利益が10%以下の人

その悩みは簡単に解決できます!

商品リサーチの方法を見直すことです。
楽天ポイントせどりは、Amazonと楽天の価格差+ポイントで利益を生み出す仕組みです。
Amazonの売値ー楽天の仕入値ー諸経費+楽天ポイント=利益
仕組み的には非常にシンプルです。

リサーチ手法は色々ありますが

  • 総合ランキングリサーチ

  • リアルタイムリサーチ

  • ショップリサーチ

  • ライバルセラーリサーチ

  • 空検索リサーチ

  • 楽天ROOMリサーチ

  • 買い物カゴAIリサーチ

上記の様なリサーチ手法が一般的です。
王道だったランキングリサーチも、今年に入り300位まで検索しても、利益商品が見つからないと言う報告が出てきています。
ただ、商品価格が安定している時期はいいんですが、仕入れ先の価格改定で商品価格が上がり、商品リサーチに時間が取られている人は多いかと思います。
楽天で3億商品、Amazonで1.5億商品と言われる商品数、ページを開いて調べることは現実的な数字ではありません。

一般的に、せどりは時間との闘い!効率化のためにツールを導入する人は多いと思います。
ツールにもいくつかの種類に分類されます。

  • 価格改定系ツール

  • 自動計算系ツール

  • リサーチ系ツール


価格改定系ツール

  • セラースケット  2980円/月

  • マカド      4980円/月

  • プライスター   5280円/月

  • ECザウルス    6468円/月


自動計算系ツール

Amazon、楽天、ヤフーショッピングの商品サイトで、Amazonとの価格差を自動で計算してくれるツールです。
Google クロームの拡張機能にインストールする形で、有料と無料があります。
大きな欠点として、商品ページを開くまで利益商品かどうかが分からない点です。商品リストが既に貯まっている人には有効かもしれませんが、リスト構築中の方にはブレイクスルー出来るようなパワーはありません。

  • ラクゾン(サービス終了)

  • ヤフゾン(サービス終了)

  • クイックショップ

  • Fastap


リサーチ系ツール

価格差を収集するため、クラウド上にシステムを構築している場合がほとんどです。

バックグラウンドで調べてくれるので、電源をOFFの状態でも動くのが特徴です。ツール開発に資金と知識が必要なため、選択肢が少ないのがリサーチ系つーるです。モールの商品を全頭検索するなど、リサーチ範囲を肥大化させる傾向が強く、専業上級者向けのツールが多いと思われます。
また、全頭検索系ツールは、全てを検索するため検索結果が出るまでに、膨大な時間を要します。

この中でも「リピートリストメーカー」は異色で、シンプル&高速検索

リピートリストメーカーは、利益商品をリピート購入するためだけに作られた、シンプルな商品リサーチツールです。
主な機能は

  • Amazonセラーリサーチ

  • Amazonジャンルリサーチ

  • 購入ショップランキング

  • リピートリスト自動価格改定機能

  • ASIN検索

  • JAN検索

  • FBA入金額自動計算機能

など多くの機能が詰め込められていますが、シンプルで簡単な操作を実現している点です。

Amazonセラーリサーチ

Amazonに出品しているライバルセラー(ポイントせどり)の商品情報を全て抜き出し、楽天やヤフーショッピングの最安値を検索する機能。検索と同時にFBA入金額自動計算機能が動作し、入金額から利益率、利益額を瞬時に計算してくれます。
keepaグラフ、Amazonの商品リンク、ASINコード、JANコードも全てを検索表示してくれます。
当然ですが、楽天ポイントせどりのライバルセラーが販売している商品なので、利益が出る商品がザクザク見つかります。
通常、1つのライバルセラーの出品商品を検索する場合
例)50商品を検索
●アナログ検索(1商品 検索時間3分と仮定)
 3分✕50商品=2時間30分(150分)
●リピートリストメーカー
 2〜3分(時間帯等で変わります)
人間が検索する約50倍の速度でツールが検索してくれます。
これだけでも時間短縮になり、かなり効率化されます。
複数のライバルセラーも同時に検索可能です。

Amazonジャンルリサーチ

Amazonの商品ページから、商品ジャンル、メーカー名などで絞り込みを行い、その中から利益の出る商品だけを抜き出す機能です。
既にAmazonに出品されている商品なので、楽天やヤフーショッピングで利益が出る金額で販売されていれば、リピートリストに入れるだけ!
特に複雑なそうさは必要ありません。

購入ショップランキング

購入ショップランキングは、リピートリストメーカーで商品検索をした楽天やヤフーショッピングの最安値ショップのリサーチ結果を基に、最安値で表示された結果をランキング形式で表示してくれます。
面白い機能は、全リピートリストメーカーユーザーの検索結果がランキング形式で見られる機能です。
全てのユーザーの結果ですから、不得意なジャンルのショップを検索することで、お宝商品に巡り会うことも可能になります。

これだけの高機能ですが、シンプルな操作性のせどりツール「リピートリストメーカー」
現役せどりプレーヤーの検索ノウハウを詰め込んだせどりツール他にはありません。
あなたのせどりの時間を劇的に削減し、利益まで生み出してくれる「リピートリストメーカー」

今ならリピートリストメーカーと相性が抜群のツール「ASIN collector」を無料で差し上げています。Amazonジャンルリサーチで抜群の効果を発揮してくれること、間違えありません!

今お申し込みなら、14日間無料トライアルが付いてきます。

14日間無料で使えるのは今だけの特別企画です。
先ずは無料トライアルにご参加下さい。
無料トライアルは→こちらから


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?