ZAIKEN@system

ネット物販にて行う作業を効率化するツールを企画、開発、販売を行っています。 リサーチや…

ZAIKEN@system

ネット物販にて行う作業を効率化するツールを企画、開発、販売を行っています。 リサーチや情報収集、リスト化、出品、在庫連動、などなど

最近の記事

楽天ポイントせどりのマスターブック

楽天ポイントせどり 5つのポイント 自由な時間の使い方ができる 比較的低コストで始められる、在庫を買い取る際の資金は少額でOK リスクが非常に小さい、自分でリスクをコントロールできる 在庫を一括購入する必要なし、自分のペースに合わせて購入可能 ツールなどを使うことで、さらに利益が大きくなることが期待される 比較的低コストで始められ、リスク管理が比較的簡単な点が挙げられます。 自分のペースで始めることが出来るので、副業や主婦の方などにはピッタリの収入源になります。楽天

    • 時間短縮に一役買う、革新的なツール Seller Scanner

      Seller Scanner画期的なツールが完成しました! Amazon 商品ページから販売しているセラーの情報を一覧表示してくれます! 通常、他のセラー情報を得るには、右下の赤枠をクリックして他のセラー情報を得るのが一般的な方法です。 クリックすると下記の様な画面が表示されます。 一度に表示出来るのは4つ程度です。 スクロールしながら「どんなセラーが出しているかな?」と見ていくのが一般的なセラー検索です。 気になるセラーがあれば、クリックして詳細情報に飛んでいくのですが

      • リピートリストメーカーのご紹介

        主な機能 ・楽天市場やヤフーショッピングで販売されている商品をAmazon内で調査するツールです。 ・楽天市場やヤフーショッピングの商品名と同じ商品がないかAmazon内で検索します。 販売価格 ・セラーセントラルよりお問い合わせください(利用規模によって異なりますのでまずはお問い合わせください) 本ツールの特徴 ・ヤフーショッピング内の商品データ抽出 ・楽天市場内の商品データ抽出 ・Amazon内でのキーワード検索 ・商品データの比較一覧

        • LEX's ポイントせどりコミュニティ

          私たちLEX's ではポイントせどりのサポートコミュニティを運営しています。 サポートコミュニティでは現在も約30名の方にご利用頂いています。 利益率20%を目標にサポートさせて頂いて、既に毎月数十万円の利益を出されて、卒業された方もたくさんいらっしゃいます。 こんな方にはオススメのコミュニティです!・ポイントせどり初心者の方 ・利益商品が見つからない方 ・利益率10%未満の方 サポート内容1.グループコンサル/毎月1回(zoomセミナー形式) 2.個人コンサル

        楽天ポイントせどりのマスターブック

          楽天ポイントせどり ポイント自動計算 仕入れ管理表

          楽天ポイントせどり、やっている方かなり増えていますね。簡単に始めやすく、尚かつ確実に利益を出しやすい副業です。 特に楽天でネットで商品を仕入れなので、空いた時間に副業が出来る、時間の有効活用に最適な方法です。 ただ、楽天ポイント=SPU(楽天スーパー・ポイントアップ・プログラム)って、理解するのがかなり難解です。 楽天の会員ランクに、楽天カードのグレードやその他ポイントアップイベント! 1回で理解出来る人は少ないと思います。 ただ、ポイントアップの倍率が変わるだけなら、そ

          楽天ポイントせどり ポイント自動計算 仕入れ管理表

          楽天ポイントせどり、本当は教えたくないリサーチ方法

          楽天ポイントで、こんな人っていませんか? ・商品仕入れに悩んで人 ・商品リサーチに限界を感じている人 ・ポイント込み利益が10%以下の人 その悩みは簡単に解決できます! 商品リサーチの方法を見直すことです。 楽天ポイントせどりは、Amazonと楽天の価格差+ポイントで利益を生み出す仕組みです。 Amazonの売値ー楽天の仕入値ー諸経費+楽天ポイント=利益 仕組み的には非常にシンプルです。 リサーチ手法は色々ありますが 総合ランキングリサーチ リアルタイムリサーチ

          楽天ポイントせどり、本当は教えたくないリサーチ方法

          ASIN Collector・chrome拡張

          Amazonの各種ページからASINをワンクリックで取得します。 クリップボードに自動コピーとCSVダウンロード機能を追加。 ※初回ご利用時にメールアドレスの登録をお願いします。 ASIN Collectorこちらから【chromeに追加】してください。 【拡張機能を追加】した後はこちらにてピン留めしておくと次回から利用しやすいです。 初回のみメールアドレスを登録してください。 次回からは不要です。 ASIN取得後は自動的にクリップボードにコピーされます。 CSVダ

          ASIN Collector・chrome拡張