見出し画像

20020310 アロハオエ

 ハワイの曲で思い浮かべるのは「アロハオエ$${^{*1}}$$」である。この曲の作詞作曲$${^{*2}}$$はハワイ王朝$${^{*3}}$$の最後の後継者、リリウオカラニLiliuokalani女王$${^{*4}}$$であることを最近知った。

 かつてのハワイ王国はアメリカに併合$${^{*5}}$$されそうになったので、時の国王であるカラカウア王は世界の国々に助けを求めていた。その中に日本も含まれており明治天皇と会見$${^{*6}}$$をしている。

 カラカウア王の次に王位を継いだのがリリウオカラニ女王$${^{*7}}$$だった。一国の王様の作った曲がその国以外で知れ渡ると言うことは非常に珍しい例ではないだろうか。

*1 オンライン音楽室
*2 ALOHA OE
*3 肖像画でみるハワイ王朝 | ハワイの神話と伝説
*4 Liliuokalani - HISTORY
*5 20000815 沖縄の廃藩置県
*6 ホノルル・ハワイの歴史
*7 The Galliard String Quartet - Songs Of Liliuokalani (1995, CD) | Discogs

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?