見出し画像

20020703 ナメクジ

 家の庭でナメクジ$${^{*1}}$$が大発生している。植えてある園芸植物$${^{*2}}$$の新芽を食い散らかしている。一緒に生えている雑草はなかなか食い散らかしてくれない。

 ナメクジ退治にはビールがいいと言うことを聞いた。庭にビールを置いておけば一晩でナメクジが沢山集まってビールの中で勝手に溺死するのだという。

 早速試してみた。どうせナメクジにはビールなのか発泡酒なのかは区別が付かないだろうから、値段の安い発泡酒$${^{*3}}$$で試してみた。因みに私は人間であるが、ナメクジと同様にビールと発泡酒との区別は出来ない。

 柄の取れた子供のままごと用の鍋をその縁が地面と同じ高さになるように地面に埋め、発泡酒を注いで一晩置いた。

 次の朝、鍋を覗いてみるとナメクジが十数匹発泡酒の中に沈んでいる。ナメクジだけではない。ヤスデ$${^{*4}}$$もいっぱい死んでいた。ヤスデは特に害を為す訳ではないので、ちょっと可哀想なことをした。

 発泡酒に沈むナメクジを見ていたらイカの燻製$${^{*5}}$$を思い出した。フランスではカタツムリの料理$${^{*6}}$$があるので、殻のないカタツムリのナメクジも食べられないことはないだろう。こんな事を考えているとイカの燻製が食べられなくなりそうだ。

 そういえば、ねずみ男$${^{*7}}$$はナメクジが好物なのを思い出した。  

*1 ナメクジ類 | 農業害虫や病害の防除・農薬情報|病害虫・雑草の情報基地|全国農村教育協会
*2 趣味の園芸
*3 ビール・発泡酒に関するもの|国税庁
*4 ヤスデ
*5 いつものおつまみ いかくん│株式会社なとり
*6 ブルゴーニュ・エスカルゴ
*7 妖怪大全 ねずみおとこ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?