見出し画像

『 事件は現場で起きている 』

入社当初、思ったことはどこの組織も同じ様な乗務員の管理手法。
基本は上からの圧力?で新人ドライバーを管理教育していく。

こうして会社の経営方針に沿った「一律の人間」を育成して行くのですね。

教育期間中にある年配の役員さんが「みんな金太郎飴の様になれば良いんだ」と豪語していた事を思い出す。

これには少し唖然とした記憶があります。
百歩譲って「一理」を認めたとしても「ナンセンス」です。

どうしてそんな発想になるのかと想像してみると「職業に貴賎なし」と世の中では言われていますが、タクシードライバーの世界はかつて「雲スケ」と揶揄される世間からの悪評がありました。

つまり、この仕事を”なめて”入ってくる人間が多かったのでしょう。

そうなると
たしかに種々雑多な業界から流入してくる海千山千のドライバーをどうやって手なずけるか。
いや、失礼、、。
どのように教育して行くか。

マニュアルに従い一定の枠の中に入れ込む「投網(とあみ)的な指導方法」の選択、これが管理職からすれば一番手っ取り早く楽な手法なのだろう。

でも、これでは優秀なドライバーの個性は育たないし自立意識の目を摘む結果になる。

「ダイバーシティ(多様性社会)」が叫ばれて久しい今、この指導法には時代遅れと言うより未来感覚の齟齬(そご)を強烈に感じている。

ここで実例を1つお聴きください。

これはつい三日前のワタシ自身の話です^^;

ワタシの考えが100%正しいとは思っていませんが
これをお読み頂いてあなたはどんな印象をお持ちでしょうか?

以下です。


一日の最後に想定外のロングのミッションが入った。

しっかり稼働を終え高速道路を約100kmを走って帰庫するためには残りの燃料に一抹の不安が有ったので、ガソリンスタンドで2000円分(約11㍑)の燃料を補給をした。

ワタシにとってはごく当たり前の如く、全く罪悪感のかけらも無しです。

(因みにワタシの運転する営業車両はガソリン車なのです。)

会社に帰庫後、その旨を告げ清算をお願いすると「会社の許可はとったのか?今回はガソリン代金は支払うけど事前にその連絡をして許可を取らないといけない」という。

なぜなら「会社のお金で給油する」んだから事前に報告すべきとの主張なのです。

なるほどね・・・

いや、まてよ。

他人の車に給油する訳でもないし、営業車に間違いないのだからその会社のお金は「当然の必要経費」なんじゃね?

まして
プロドライバーが高速道路でガス欠なんて、みっともない醜態は晒したくないし、事故や違反を犯すことと同様に有ってはいけない事なのだ。

ワタシの取った行動(事後報告)はそんなに問題なのか。

事務方の説明は、なんとなく分かった様な分からない様な、、、

うーん兎に角
乗務員が決断して自らとる行動はすべからく事前連絡をさせる姿勢に疑問を感じるのです。

それもこれも
ドライバーの不正と問題行動防止の観点からの事なのだろうけどね。

でもね
タクシードライバーの現状は20年前30年前と比べ、今や勤務中にどうやったら不正が出来るのか、よほど「悪知恵のある輩」にしか出来ない芸当となっているのだ。

もっと分かり易くお話するとドライバーの勤務態度・姿勢は「ドライブレコーダー」と「車内防犯カメラ」で全てお見通しなのですよ。

だから浅はかな悪知恵で不正などは出来ない労働環境になっているのです。

不正の防止の理由でドライバーの自立心や独自の裁量に過度な規制をして行く行為は我が社のみならずひいては業界の発展は望めないはずだ。

まず労使双方の信頼関係に禍根が残る。

つまり個人の想像力と自立性に蓋をする結果となって、ひいては会社の健全な成長にブレーキをかける事になって行くのでは?との危惧だ。

ここで特記して置きたい事は
タクシードライバー業とは稼働中に関わらず常に先を考え、様々なアンテナを張ってその場その場で適切な対処をしなければならない、ある意味「マルチタスク的」な仕事なのです。

それだけ現場は緊張と集中力を要求されるのです。
だから面白いんですけどね^^

どこかで聞いた覚えのある
「事件は現場で起きているんだ!」
(笑)とも言えるでしょうね。

断言します。
成績上位のタクシードライバーはその「マルチタスク」を卒なくこなしているのです。

まあ、今回のケースも会社の規定なのだから以後は受け入れるしかないのだけれど割り切れない感情が残る。

詰まるところ
会社役員と中間管理職の関係も同じ構造、同じ事が言えることなのだろう。

これが旧態依然たる日本ビジネス社会のバイアスか?

全員ではないけれど、管理職さんはなんだかんだ正論を”言ってのける”けど、建前でかっこいい事を言っていても本音は上司の顔色しか見えていないのかな?

それもこれも中間管理職・宮仕えの悲哀でしょうか。
大変ですね。

でもね
それを冷静に見抜いているドライバーは少なくないのですよ。

コラム・タクドラ@zakkiy