見出し画像

畑ラボ通信#004・冬野菜の成育期間と10月の作付計画について

昨日10/20、旧暦長月(九月)新月に畑に行って来ました。丁度、土用入り。今年の10月は中旬(下弦)から、一週間以上ずっと雨続き。満月直後4日ほどは日中高気温(30度近く)でしたが一転、20度以下(15~18度)の日々。全体に生育が遅れています。

一般に自然農法は慣行栽培に比べ、野菜の育つペースはゆっくり。写真の大根も、畑ラボメンバーが九月上旬に種まきしたもの。一ヶ月半以上かかっても、やっと葉のサイズが10~15センチくらいです。

冬野菜の種下ろしは、適当に撒いてはいけない・・と思いました。種撒き期間は本当に短く、収穫からの逆算計画が必要。今回のように運悪く雨続きだと、寒すぎてなかなか発芽しません。人参もやっと芽を出してこの程度のサイズでした。

今回、梅原さんに冬野菜の畑での基本的な生育期間を教えて頂きました。
今種下ろしが可能で生育が早いものから順に記載すると、

ここから先は

526字 / 2画像

¥ 210

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?