見出し画像

dasi-ROAD487

前回買いに行ったのが…去年の09月だか10月だか。
警固屋の「だし道楽(直営うどん店)」を脇目に、第二音戸大橋を渡り倉橋島に参入。

で…。

早瀬大橋を渡って江田島に渡るわけですが。
めざす店舗は江田島に入って直ぐの国道487号線左脇。

早瀬大橋
(旧)だし道楽直営店&倉庫

よほど「だし道楽」は売れていると見えて…。早瀬大橋手前の倉橋島に馬鹿でかい出荷用の倉庫が一昨年あたりから建てられておりました。

去年、だし買いに来たときには先掲直営店で買い求めたんですけど、今回直営店に行くと「店舗移動しました」の張り紙アリ。

橋を戻って新設「だし道楽」直営店に移動いたします。

新「だし道楽」直営店(…は、左の入口から事務所併設)

一体に、いつからでしょうか。出汁なんてわざわざ取らなくても良くなっちゃったのは。粉末だしでも良さそうなモノですけれど…なぜかわが家は「だし道楽」。>昆布

大阪よりは西のニンゲンゆえか、あご(トビウオ)出汁よりは昆布出汁を、どうしても選択してしまいます。ほんのり甘みがないとね。

倉橋島に訪れたのはもう一つ確認したいことがあったからです。そう。倉橋「火の山」展望台への道が修復されているのかどうかという一点。「だし道楽」から県道35号線を南に移動。

倉橋島随一の「火山(ひやま)」は分県版登山ガイドにも取り上げられる県下名峰。(と、勝手に思っております)車で山頂直下まで赴けるのもなかなかにオツな山。

ところが、例年の豪雨等で山頂への展望台林道が被災して通行止めになる事多く。去年の「だし道楽」仕入れの際には通行止めでありんした。

ここからの眺めがお気に入り

本日は薄曇りの冬の日ではございましたが林道も無事復旧していることを確認できましたし。こちら駐車場界隈からの「星空」は、やがては臨みたい場所リストに入っております。

駐車場に長いことお供えされてたお花とか…なかったんですよ。
夜はやっぱ…避けた方が良いのかな、と。

桂浜駐車場からの登山コースで、30分から45分ぐらいでこちらにはたどり着けます…が。何回歩いて登ったろうか。2回?(ダメダメじゃん)

そんな、出汁でも道でも「あるものを使う!」派でございます。どなた様も、本年も宜しくです。(合掌)