防災必需品備蓄事業を考えてみる + 外部監査について 

静岡市の事務事業評価シートを見て、指標設定の妥当性を中心に感想をコメントします。
評価シートの説明はこちら

危機管理総室 事業№11 防災必需品備蓄事業

1 概要

総事業費 3,899万円(事業費3,149万円+人件費750万円)1.0人工

アウトプット指標 備蓄食料等の購入数     
アウトカム指標 備蓄食料等の充足率

2 指標の設定について
(1) アウトプット指標 〇
(2) アウトカム指標 〇
どちらも問題なく設定されています。

3 その他
評価シート上は問題なしですが、令和2年度に行われた外部監察人による評価では様々な課題が指摘されています。https://www.city.shizuoka.lg.jp/000888529.pdf
アウトカム指標については、この時の指摘で修正されたようです。しかし、監査人の指摘がすべて対応されているわけではありません。P36-37の意見9など、かなり簡単なものも放置されています。

4 包括外部監査について
これは地方自治法で定められているもので、都道府県及び中核市(人口20万人以上)に義務付けられています。他の団体も任意で実施することが可能です。外部監査の結果は同じく地方自治法で公表されることになっているので、地元の市町村が外部監査をしている場合、一読することをお勧めします。