じ~うな

ネットワークとセキュリティが主な専門のインフラエンジニア。 週2は椅子から全く動かず、…

じ~うな

ネットワークとセキュリティが主な専門のインフラエンジニア。 週2は椅子から全く動かず、週3はガチトレする極端な生活してます。 絶賛減量期で頭の中ごはんのことでいっぱいでしたが、2023/10/28 2年かけ-40kg達成

マガジン

  • CRE-COエンジニアの技術OUTPUT

    • 0本

    弊社では、インプットも大事だけけどアウトプットも大事!といった方針のもと、所属のエンジニアさん達にご自身が学んだ技術を記事にしてもらう活動をしております。様々な技術を持ったエンジニアが所属する弊社だからこその多種多様な情報をご覧ください。

最近の記事

ツールのご紹介 ~Cisco ACL自動チェックツール~

この「ツールのご紹介」シリーズでは、筆者が作ったツールや、その他有益なツールを皆さんにご紹介することを目的としています。 はじめに今回、初めて有料でツールを販売させて頂きました。 完成度は数々のツールを色んなところで販売配布されている諸兄には遠く及びませんが、どうか皆様のお役に立てればと思いますので、ワタクシの活動を応援してくださるお優しい方がいらっしゃいましたら、是非使ってみて頂ければと思います。 何かツールの動きに不具合があれば、コメント欄にてお知らせ下さい。 課題C

有料
500
    • ネットワークエンジニアの必読!実務に役立つTips 〜ARPと疎通編〜

      この「ネットワークエンジニアの必読!実務に役立つTips」シリーズでは、意外と知られていなかったり、デファクトスタンダードとして扱われているが、知ってみるとかなり便利だったり、知らない方でも何故それがそんなに評価されているのか理解してもらうことを目的として、Tipsを紹介しています。 課題ARPプロトコルと疎通について理解する エンドツーエンドの通信が行われる基本的な仕組みについて今一度理解しよう 基本的なICMPの流れ(同じセグメント)宛先が自分と同じネットワークアド

      • ネットワークエンジニアの必読!実務に役立つTips 〜正規表現〜

        この「ネットワークエンジニアの必読!実務に役立つTips」シリーズでは、意外と知られていなかったり、デファクトスタンダードとして扱われているが、知ってみるとかなり便利だったり、知らない方でも何故それがそんなに評価されているのか理解してもらうことを目的として、Tipsを紹介しています。 正規表現の簡単な説明正規表現とは何か 文字列を特定のパターンにマッチングするものを指定する表現方法のことである 例えばあなたが下の文字列からテキストエディタで「数字だけを一つずつ検索したい」

        • ネットワークエンジニアの必読!実務に役立つTips 〜Cisco機器へのファイル転送〜

          この「ネットワークエンジニアの必読!実務に役立つTips」シリーズでは、意外と知られていなかったり、デファクトスタンダードとして扱われているが、知ってみるとかなり便利だったり、知らない方でも何故それがそんなに評価されているのか理解してもらうことを目的として、Tipsを紹介しています。 目標Cisco機器へのファイル転送方法を把握する Cisco機器と何かしらのファイルを送受信したいタイミングはかなりある。想定していた方法がうまくいかなくても、諦めずに他の手段を試せるように

        ツールのご紹介 ~Cisco ACL自動チェックツール~

        マガジン

        • CRE-COエンジニアの技術OUTPUT
          0本

        記事

          ネットワークエンジニアの必読!実務に役立つTips 〜CCNA資格取得〜

          この「ネットワークエンジニアの必読!実務に役立つTips」シリーズでは、意外と知られていなかったり、デファクトスタンダードとして扱われているが、知ってみるとかなり便利だったり、知らない方でも何故それがそんなに評価されているのか理解してもらうことを目的として、Tipsを紹介しています。 課題2024年1月現在のCCNA資格取得の条件が分からない もうかれこれ5年前に筆者は取得してとっくに失効済みで、コロコロ制度が変わるので、最新のCCNA資格を取る条件が分からないが人によく

          ネットワークエンジニアの必読!実務に役立つTips 〜CCNA資格取得〜

          ネットワークエンジニアの必読!実務に役立つTips 〜Description変更時の断時間〜

          この「ネットワークエンジニアの必読!実務に役立つTips」シリーズでは、意外と知られていなかったり、デファクトスタンダードとして扱われているが、知ってみるとかなり便利だったり、知らない方でも何故それがそんなに評価されているのか理解してもらうことを目的として、Tipsを紹介しています。 課題インターフェイスのDescription変更時に断は発生するのか? 経験者の皆様はこう思ったろう「するわけないじゃん」と 筆者もそう思っている 結論:発生しませんしません。Ping1

          ネットワークエンジニアの必読!実務に役立つTips 〜Description変更時の断時間〜

          ネットワークエンジニアの必読!実務に役立つTips 〜カバンの中身編〜

          この「ネットワークエンジニアの必読!実務に役立つTips」シリーズでは、意外と知られていなかったり、デファクトスタンダードとして扱われているが、知ってみるとかなり便利だったり、知らない方でも何故それがそんなに評価されているのか理解してもらうことを目的として、Tipsを紹介しています。 課題「もしも」に備えてツール(物理)をしっかりと備えよう ネットワークエンジニアたるもの、作業時にどんなトラブルや障害が起きても、迅速に対処できるようにしておきたい。もちろん制約はあるだろう

          ネットワークエンジニアの必読!実務に役立つTips 〜カバンの中身編〜

          ネットワークエンジニアの必読!実務に役立つTips 〜Ciscoバグサーチ編〜

          この「ネットワークエンジニアの必読!実務に役立つTips」シリーズでは、意外と知られていなかったり、デファクトスタンダードとして扱われているが、知ってみるとかなり便利だったり、知らない方でも何故それがそんなに評価されているのか理解してもらうことを目的として、Tipsを紹介しています。 課題Ciscoの能動的なバグサーチを行えるようにしよう ネットワークエンジニアとして活躍する上でどこでも必ず実施する「Ciscoのバグサーチ」※。やり方は覚えてしまえばシンプルなため、機器選

          ネットワークエンジニアの必読!実務に役立つTips 〜Ciscoバグサーチ編〜

          Cisco動作確認を極める ~インターフェイス状態編~

          この「Cisco動作確認を極める」シリーズでは、いわゆるネットワークの設定変更作業を行った後、動作確認を完璧に行うことを目的として、確認すべきポイントやTipsを紹介しています。 確認する目的・当該機器のL2インターフェイスの様々な状態を一覧で確認する 対象OSIOS IOS-XE 使うべきコマンド必須:show interfaces 必須:show interfaces status 必須:show interfaces status err-disabled

          Cisco動作確認を極める ~インターフェイス状態編~

          ネットワークエンジニアの必読!実務に役立つTips 〜設定変更作業の最適解〜

          この「ネットワークエンジニアの必読!実務に役立つTips」シリーズでは、意外と知られていなかったり、デファクトスタンダードとして扱われているが、知ってみるとかなり便利だったり、知らない方でも何故それがそんなに評価されているのか理解してもらうことを目的として、Tipsを紹介しています。 課題設定変更作業の最適解を持っておこう ネットワークエンジニアとして活躍する上でどこでも必ず実施する「設定変更」。現場現場でやり方(お作法)に違いはあるものの、設定変更の最適解を持っておけば

          ネットワークエンジニアの必読!実務に役立つTips 〜設定変更作業の最適解〜

          ネットワークエンジニアの必読!実務に役立つTips 〜show tech-support〜

          この「ネットワークエンジニアの必読!実務に役立つTips」シリーズでは、意外と知られていなかったり、デファクトスタンダードとして扱われているが、知ってみるとかなり便利だったり、知らない方でも何故それがそんなに評価されているのか理解してもらうことを目的として、Tipsを紹介しています。 課題Ciscoのshow tech-supportの取得には時間がかかるし負荷がかかる SSHはまだしも、コンソールだと取得終了までかなり時間がかかる しかしこれは、表示するのに時間がかか

          ネットワークエンジニアの必読!実務に役立つTips 〜show tech-support〜

          Cisco動作確認を極める ~時刻同期編~

          この「Cisco動作確認を極める」シリーズでは、いわゆるネットワークの設定変更作業を行った後、動作確認を完璧に行うことを目的として、確認すべきポイントやTipsを紹介しています。 確認する目的・当該機器が設定済みのNTPサーバーと疎通可能であり、時刻が同期されていることを確認する ・作業者の作業端末≒現実の現在時刻と機器の現在時刻がほぼ一致していることを確認する 対象OSIOS IOS-XE 使うべきコマンド必須:show ntp associations 必須:s

          Cisco動作確認を極める ~時刻同期編~

          機器選定で失敗しない!ネットワークエンジニア必読の「伝送容量」とは?

          結論伝送容量とは、そのネットワーク機器がデータを転送することが出来るキャパシティのことであり、基準は様々である。またキャパシティに達することも小中規模では非常にまれ。 ポイント1 似た意味でも単語が違う 上記の通り、総じてキャパシティを指すが、基準によって単語が変わってくる。ポイント2で示す計算方法の点もあるので、会話する際は相手と認識が合っているか慎重になる必要がある 処理能力:さすがにこの単語で言われると、スループットやCPUの能力など認識の違いを生むので使うのは好

          機器選定で失敗しない!ネットワークエンジニア必読の「伝送容量」とは?

          ネットワークエンジニアの初歩技術

          ネットワーク初級者の方が、まずは知っておくべき実践的な知識・技術をまとめています とはいえ、経験者の方でも時々忘れる内容だったりします Cisco編操作編 "terminal length 0"を必ず打つ <more>を無くす、つまりコンソールの画面上の行数の制限を無くします SSH接続時は"terminal monitor"を必ず打つ(ログ取り時以外) SSH時は接続先のログは画面に出ません。設定変更時の想定外の状態変化にいち早く気付くべく絶対必要です "reloa

          ネットワークエンジニアの初歩技術