見出し画像

【能登半島地震取材】2024年2月8日~13日(2)

2024年2月8日~13日に能登半島地震の取材応援で能登に出張しました。紙面で使わなかった写真(主に個人スマホ)を中心に紹介したいと思います。

※当時のデータですので、道路事情など変わっています

2月8日夜

宇出津漁港

星空チャレンジしてみました。能登町は星空で有名な穴水町の近くということもあって、とても奇麗でした。レンズや時間の都合で表現できないのが残念です><

2月9日

珠洲市仁江町の現場

珠洲市仁江町の行方不明者の捜索現場に行きました。災害救助犬など使って懸命な捜索が行われていました。珠洲市で唯一の行方不明者の捜索でした(6日後に発見されました)。軽トラでしょうか。ぺしゃんこになっています。他にも変形したLPガスボンベなど、土砂崩れの破壊力に啞然としました。


珠洲市大谷町


珠洲市大谷町

能登半島でいうところの外浦の北、輪島市より先になります。被害が大きかったところです。避難所に新聞を届けるなどして話しを聞きました。


事実上の通行止め

その昔、訪れた「時国家」。珠洲市大谷町に「平時忠一族の墓」があるので、どうなっているか見てみようと思いました。国道249号はナビも行ける・・とあって特に通行止め看板もなかったですが、この状態では・・


能登のゴジラ岩(左)

首から上が崩れてしまい、もうゴジラの姿ではありません・・こちらも土砂崩れで事実上の通行止めでした。

メインの取材は珠洲市の塩田でした。製造を再開し、震災後に初めて炊いた塩が完成。紙面はこのようになりました。

(続)



この記事が参加している募集

一度は行きたいあの場所

仕事について話そう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?