見出し画像

固定費見直しプロジェクト①

夫単身赴任による二重生活が始まる予定の我が家
何かと出費が多い今日このごろです

節約を意識するときに、まず確認する必要があるのは固定費
電気、ガス、水道、家賃、通信費、保険、交通費・・・とたくさんの固定費の種類がありますね

我が家の場合、支払い金額が大きい順で行くと
①家賃(持ち家のローン含む)
②交通費(車のローン、維持費など)
③教育費(予備校生一人、大学生一人)
④保険(生命保険、医療保険、地震火災保険など)
⑤通信費(固定電話+携帯電話4台)
⑥ガス
⑦電気
⑧水道
こんなところでしょうか

額の大きいものから見直しが必要ですが、
コントロールできないものも多々あります

我が家は来月から夫の単身赴任で二重生活を開始予定

もともと、ダブルインカムで生活費を分担していたのですが、負担割合の見直しが必要になりました。
夫があまり人任せにするのが好きではなかったらしく、結婚当初から家計のやりくりは相談しながら決めてきました。
人から見れば窮屈そうに見えるかもしれませんが、相談には乗ってもらえていたし、お金が足りなければ「なんとかしなくちゃ!」と自分で稼ぐ気持ちを持てるようになりました。
がんばった結果、再就職で正社員採用で働けることになり、安定した収入も得られているのでよしとしましょう。

パートナーがお金に無頓着、浪費家の場合はそうでない方が家計を握る必要があると思いますが、両方の金銭感覚が節約の方向なのであれば分担をきっちりわけるのもありだと思います。
日々、全体を見てやりくりは大変。分けて考える方が断然ラクですよ。

長くなりそうなので、我が家の負担割合については後日

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?