酔拳野郎 今野淳

小学生の時に出逢った映画「酔拳2」の衝撃と感動により酔拳修行中。【酔洪武功会】蒲田で酔…

酔拳野郎 今野淳

小学生の時に出逢った映画「酔拳2」の衝撃と感動により酔拳修行中。【酔洪武功会】蒲田で酔拳と洪家拳教えてます!/ジャッキー・チェン/巌流島/張怡琳ちゃん/劉湘穗老師/酒と拳で現代を生き抜きます! https://zuiquanfighter.wixsite.com/-site

最近の記事

  • 固定された記事

酔洪武功会について

■酔洪武功会とは… ・劉湘穂老師主宰による、中国伝統武功協会の公認支部です。 ・中国伝統武術の酔拳と洪家拳の基礎を、大田区蒲田にて学べます! ■酔拳とは… ・お酒に酔った様な歩法や身法、技法が特徴的な拳術です。 ・酔拳は一門一派の門派に属さず、のびのびと学べる懐の深さが魅力です! ​■洪家拳とは… ・洪拳(洪家拳)は、中国南方で広く普及している拳術(南拳)の一種で、  「拳勢剛勁」と表わされるように、非常に力強く、勢いのあるのが特長です。 ■稽古場所 ・カムカム新蒲田(

    • 稽古日誌_斬・斬・斬_20240428

      本日、劉老師稽古でした! ◾️稽古内容 ・刀の基礎 ・套路  刀 ◾️内功の鍛錬と套路 拳種によっては、内功の鍛錬と套路が分かれていて、内功を鍛えつつ、内功の発露として套路を練るものもあるそうですが、洪家拳は套路の中に内功の鍛錬も含まれており、套路を練れば練るほど、そのまま内功の鍛錬になるという教えを受け、とても驚きでした。 ◾️刀の基礎 連環した斬り上げと斬り下げを正面から見せていただく。 勢い凄まじく回転が速いことはもちろんですが、刀身が常にこちらを向いており、「

      • 稽古日誌_身体もほくじ、心もほぐす_20240416

        本日(昨日)は劉老師稽古でした! ■稽古内容 ・虎鶴双形拳 質問  第六十五式 鉄門閂槌〜第六十七式 餓虎擒羊 ・散手 ・套路  橋法  虎鶴双形拳 ・排打功 日頃から、力が通りやすく、勁が出やすい様に身体をゆるめ、ほぐすことの重要さのご指導を受けておりますが、 心をほぐす ことも、大事だと学びました。 身体は滞ると凝り、詰まり、固まり、不調として現れます。 心も同じく、心配や恐れ、焦り、緊張などで詰まっていくと、気が乱れ、こちらも不調として現れます。 身体の不

        • 頭の整理_20240413

          出張! 日々バタバタで常に考えながら、即座に反応せねばならないことが多い中で、移動中にぼんやり考えられる時間が大変ありがたいです。 修行修行と突き進んでる時は何ともないのですが、何のため?という問いはついて回ります。 生涯の目標は二つ。 ・己の功を練り、劉老師に少しでも近づく! ・劉老師の功夫を広く伝えたい! 己に功夫があれば苦労しないのですが、全然足りてないので、修行は続けつつ、色々試していきたいですね!! やー、お酒が進みます、!笑 本日もありがとうござい

        • 固定された記事

        酔洪武功会について

          稽古日誌_かっこいいは正義_20240412

          昨日は劉老師稽古でした! 所用につき約二週間ぶりの稽古は四十八式太極拳。 お久しぶりにお会いできて嬉しいのに加え、画像の靴までいただき、本当に感謝です。 大事に激しく使わせていただきます。 太極拳の稽古ですが、劉老師の教えは洪家拳と太極拳でも同じで、 勁が出る様になるまで練らねばならない です。 そして、改めて、外三合の大事さを学びました。 ◾️外三合 ・梢節(手×足) ・中節(肘×膝) ・根節(肩×股) 自分はまだまだ、劉老師の様に構えや佇まいを見て、その人

          稽古日誌_かっこいいは正義_20240412

          稽古日誌_酒は飲んでも心は失うな_20240326

          本日は劉老師稽古でした。 仕事で6時起き→21時稽古開始でしたが、正しい稽古は元気になります! ふと、劉老師に稽古中に右手が腫れている理由を尋ねられましたが、やはり嘘は付けず、酔って木に拳を打ちつけていた旨お伝えしました。 「酒を飲んでも、心を失うほど酔っ払わない様に」 と、優しくお叱りいただき、超猛省です、、。 ◾️稽古内容 ・虎鶴双形拳 座学  第五十九式 通天拳势の用法 ・散手 ・虎鶴双形拳 ・収功/立禅→からの排打功!泣 通天拳势の連環絶命の用法を教えてい

          稽古日誌_酒は飲んでも心は失うな_20240326

          稽古日誌_二日酔いには橋法_20240323

          土曜は酔洪武功会でした。 前日の飲み会でかなり深酒をしてしまい、夜にXでスペースをやってた様なのですが、記憶がほぼなく、反省しかありません、、 土曜は17時に起床、二日酔いでかなりギリギリでしたが、稽古を進める内に徐々に回復し、橋法で完全復活。 改めて、套路の素晴らしさを実感しました! ◾️稽古内容 ・纏橋 ・甕回し ・四平大馬 5分 ・歩型→歩法 ・排打功 ・套路  橋法  掌法  初級南拳  超初級酔拳  伏虎拳 ・酔歩 ・浪歩 少しだけ新たに伏虎拳に触れました

          稽古日誌_二日酔いには橋法_20240323

          稽古日誌_虎鶴十絶手_20240321

          本日(昨日)、劉老師稽古でした。 ◾️稽古内容 ・虎鶴双形拳の質問  第五十一式 双挂槌法  第五十二式 挂槌双落 ・虎鶴十絶手 ・套路  伏虎拳  工字伏虎拳  虎鶴双形拳 ・散手 ・排打功 ◾️虎鶴十絶手 虎鶴十絶手之二、双挂槌法について用法を教えていただきながら、虎鶴十絶手にも触れていただきました。 眼や頸動脈、頸、鳩尾、金的など、弱い部分を破壊する技は、絶手の名に違わず、恐怖でした。 劉老師からは、今の時代、実際に使うことは無いだろうが、技の用法を知り、精確

          稽古日誌_虎鶴十絶手_20240321

          劉老師の剣講習会_20240320

          本日(昨日)は、劉老師による剣講習会でした。 自分は南刀しか持っていない為、劉老師に剣までお借りしました、、。 ◾️講習会内容 ・剣の基礎動作 ・套路  32式太極剣 套路を習得した方もいれば、自分の様に初めて剣を手にした者まで、参加者の練度は様々でした。 講習会で一番印象的だったのは、 発勁動作を行う時、身体全体で行うこと でした。 剣の刃は薄く、発勁動作で大きな音を響かせようとして、力んで力任せにやりがちなのですが、 対して、劉老師が行う発勁動作は「注ぐ」様で

          劉老師の剣講習会_20240320

          稽古日誌_蘇る伏虎拳_20240317

          本日(昨日)は酔拳の個人指導でした。 アクションをやられてる方で、月に一度稽古してますが、毎回会う度に成長が見られ、とても嬉しく、刺激をいただいてます。 洪家拳は練れば練るほど面白味が増して楽しくなってくるのですが、そこに行き着くまでに止めてしまう人も少なくありません。 自身が悟るまで修行を続けることをおすすめします! ◾️稽古内容 ・纏橋 ・甕回し ・四平大馬 ・歩型→歩法 ・排打功 ・套路  橋法  掌法  初級酔拳 ・散手 「酔拳でどの様に戦うか?」という質問

          稽古日誌_蘇る伏虎拳_20240317

          稽古日誌_健康第一_20240316

          本日は劉老師稽古でした。 先週は深くにも、ここ数年ないぐらい体調を崩してしまい、人生初(?)の5日間断酒が相当堪えました、、。 飲酒の為に健康を死守します。 ◾️稽古内容 ・坐禅 ・ゆっくり掌法 ・虎鶴双形拳 ・排打功 ・蹴り ・散手 完全復活後の身体に力が漲る感覚が嬉しく、気合十分で臨みました! 劉老師のご指導で、 「套路を覚えて終わりでは無く、追求し続けなければならない。追求を止めた時、進歩は止まる」 という言葉が刺さりまくりました。 若い頃には出来た激し

          稽古日誌_健康第一_20240316

          稽古日誌_48式太極拳_20240314

          本日は縁あって、劉老師の48式太極拳を稽古! 中国武術を学んでいながら、これまで太極拳は通って来なかった為、とても良い経験になり、大変満足でした!(まだ一段しか触れてませんが、笑) 劉老師の太極拳は、表面は柔らかいのですが、中身が鉄鋼みたいな強さと硬さを宿している様な印象で、表面は硬く強そうに見えるのに、中身が柔らかくてすぐに変化出来る、いつもの洪家拳とは対照的に見えました。 劉老師が何度も仰られていた、 「太極拳も武術だから、武が無ければ太極拳ではない」 という言

          稽古日誌_48式太極拳_20240314

          稽古日誌_套路の用法_20240304

          昨日は酔洪武功会の稽古でした。 ◾️稽古内容 ・纏橋 ・甕回し ・四平大馬 5分 ・歩型→歩法 ・突き 8種 ・排打功 ・套路  橋法  掌法  初級南拳  超初級酔拳 套路では、この形にどういう用法があるかを説明しながら、ゆっくり練りました。 理想は、意識せずとも自然にその技が出るまで、しっかり練っていきたいものです。 酔洪武功会後、引き続き、自身の修行へ。 ◾️修行内容 ・四平大馬 15分 ・套路  工字伏虎拳  虎鶴双形拳  初級酔拳  中級酔拳  酔八仙拳 ・

          稽古日誌_套路の用法_20240304

          稽古日誌_強さとは_20240229

          本日は劉老師稽古でした。 ◾️稽古内容 ・書籍 虎鶴双形拳についての質問  第四十二式 魁星踢斗まで ・ゆっくり虎鶴双形拳 ・蹴り ・自主練 これまで中国語で書かれている虎鶴双形拳を和訳する時、式名は式名として、「そういうものかぁ」ぐらいの感覚程度で深く調べずに進めていました。 いつも通り訳していると、ふと「魁星踢斗」って何だろう?と疑問が湧き、調べてみるとめちゃくちゃ面白い! 虎鶴双形拳を学びながら、付随して中国の文化も学ぶことも出来ることが分かり、何事も鵜呑みにし

          稽古日誌_強さとは_20240229

          稽古日誌_初ブース出展!_20240222

          昨日あるイベントにて、酔洪武功会で初となるブース出展をいたしました! イベントでは来場者へチラシの配布と、興味ある方にはその場で強壮気功を一緒に行いました。 ※やり方は下記YouTubeにて紹介しております。 自分がお会いした方のほとんどが、これまで中国武術にまったく触れたことがない方で、ジャッキー・チェンのカンフー映画、と言ってギリギリ伝わるか伝わらないかといったところでした。 それでも、その場で1-2分ほど強壮気功をやると、興味が湧いてくる方が多く、 「これは何に

          稽古日誌_初ブース出展!_20240222

          稽古日誌_刀と間合い_20240215

          本日、劉老師稽古でした。 劉老師からは、常々「拳術と器械は両方学んだ方が良い」と伺っており、本日遂に小さな一歩を踏み出しました。 ◾️稽古内容 ・刀の基本動作  攻撃:斬る/突く  防御:受ける/払う ・散手 劉老師とお互い刀を持って構えると、間合いが拳の時と全く異なることが、当たり前と言えば当たり前なのですが、とても不思議な感じでした。 ひたすら刀の基本動作を稽古した後に、散手をしましたが、刀は持ってないのに手の先が切先の様な感覚で、構えると自然と相手の正中線に向き

          稽古日誌_刀と間合い_20240215