【セカポケ 3次予選 シングル 134位】大会レポート ~今日ポケchの犬~

こんにちは、づーやんです。
ボンガもグラマスCを踏めたので、1月末~2月はポケモンをやっていました。
ちょうどえんぴつからセカポケの存在を教えられたので、大会に参加。
ポケモンは第五世代、第六世代の時にちょっとやっていた程度で9世代で復帰したんですが、第五~第六世代当時もレート1600~1700程度のカジュアル勢です、

大会に向けて

シリーズ2が始まってから最初にステロから飛行テラストドロクツキの展開を狙うPTを回していたがそこかしこから飛んでくる先制技とミミッキュがきつ過ぎて断念。
適当にYoutubeを眺めてたらバンビーさんの何かの動画を見てテツノブジンをパクった時、チョッキセグレイブ、ミミッキュ、キノガッサを軸とした対面構築が強そうだったのでこれをパクって2次予選抜け

その後も予選に出つつ、シリーズ2について思ったのは、シリーズ1から変わらずカイリューは強力で使いたい。

ただカイリューもテラスを切りたいポケモンでセグレイブと同居しづらい点を感じてなんか良いカイリューが無いかな?と思ったところ、2次予選最終日に良さげなカイリューを見つけたので軸をそちらに変更。そのまま2回目の4勝で1byeを獲得出来たので、少し弄って使う事に

使用した構築

使用した構築はこちら。レンタルIDが一応ありますが、サーフゴーだけ個体の努力値振りを間違えてます(正しい奴の画像が手元になかった)

ポケモン解説と順番はバラバラだが、これは選出画面でサーフゴーを上にして基本選出っぽく見せる事で、おんみつマント持ちの穴埋めポケモンである事を悟られないようにしたいという狡い考え

ポケモン解説

カイリュー

いろっちゃんねるのパクリ

テラスタイプ:飛行
性 格:意地っ張り

特 性:マルチスケイル
努力値配分:A252S252H4
持ち物:するどいくちばし
技構成:テラバースト/神速 /
地震 /アクアジェット
初手に投げて適当に荒すポケモン
初手から飛行テラバーストで殴ってくるのはそこそこ意表が付けて十分な火力が出るので初手から試合のテンポを取りやすい
マルチスケイルを盾に強引に対面に殴って勝ちたい

クエスパトラ構築に対して困っていた部分もあって、そこに強いのも良かった。
初手に出てきて悠長にビルドしたりステロしたり挑発してくるコノヨザルをワンパンしてる時が一番楽しい
アクアジェットは襷ハバタクカミに強い、死に際にミミッキュの皮をはがせる等の利点があるけど襷ハバタクカミが減ったのでもうそこまで役割は無い気がする

ミミッキュ

テラスタイプ:フェアリー
性 格:陽気

特 性:ばけのかわ
努力値配分:A252S252H4
持ち物:いのちのたま
技構成:じゃれつく/シャドークロー/かげうち/剣の舞
対面構築といえば定番のミミガッサの並びが強い!という事でミミッキュ
準速で使ってたが、セカポケは二次予選の頃から一昔前の構築も多かったりしてビルド型の最速コノヨザルに上を取られて負けるのが癪だったので最速

キノガッサ

テラスタイプ:草
性 格:意地っ張り

特 性:テクニシャン
努力値配分:A252S252H4
持ち物:きあいのタスキ
技構成:タネマシンガン/マッハパンチ/じならし/キノコの胞子

バンビーチャンネルのパクリ

対面構築と言えば定番、という事でキノガッサ
ステロがシリーズ1に比べて減った印象があるので動かしやすくなった。
ミラー以外に最速にする理由がそこまで無かったので意地っ張り

テツノカイナ

テラスタイプ:地面
性 格:意地っ張り

特 性:クォークチャージ
努力値配分:H76A252B20D156
持ち物:とつげきチョッキ
技構成:ドレインパンチ/ワイルドボルト/れいとうパンチ/地震

配分はA252で残りの耐久指数をチョッキ混みにしながらHP16n-1
カイリュー、ミミッキュ、キノガッサの基本選出の中でキノガッサが選出しづらいステロが見える展開等に対して、投げやすい撃ち合いに強いポケモンとして採用
技構成は最後まで猫だましが欲しかったが、どの技も必要性を感じたので諦め。実際にどの技も撃ったのでそこに後悔は無し

ハバタクカミ

テラスタイプ:ノーマル
性 格:おくびょう

特 性:こだいかっせい
努力値配分:H4C252S252
持ち物:こだわりメガネ
技構成:ムーンフォース/シャドーボール/サイコショック/マジカルフレイム

上記の4体に加えてイダイナキバを入れて回していたところ気になったのが以下の点
・物理ポケモンしかいない上にセグレイブ、炎タイプもいないので鬼火の一貫性が高すぎる
・カイリューがロトム、セグレイブに投げづらい
・崩せるポケモンが少なくて鉄壁でハマりやすい
という事で特殊で殴れて打点が高いハバタクカミを採用
セグレイブに対して強いかどうかは怪しいけれど、削れた裏から出せば概ね倒せるかな、くらいの感覚でいた

サーフゴー

テラスタイプ:飛行
性 格:控えめ

特 性:おうごんのからだ
努力値配分:H252C252B4
持ち物:おんみつマント
技構成:ゴールドラッシュ/シャドーボール/十万ボルト/わるだくみ
キョジオーンにどうやっても勝てなかったので採用
ドドゲザンはキノガッサ、テツノカイナの圧力がとんでもないので選出されない読みで格闘打点は無し。
最近はもう見ないけど万が一キョジオーンの地割れで負けたら確実にキレるので飛行テラスタル
キョジオーン入りに対して投げて起点にしても、サイクルしづらい構築で早めに取り巻きを飛ばす必要があって、ゴールドラッシュ入り。あとはアーマーガアとかヘイラッシャが結構重かったので10万ボルトを採用。
ドオーは数が減ったので、サイコショックは採用せずに無視する事にした

大会結果

5-1から最後2連敗して5-3
順位は今確認できないけど、おそらく130位程度
4-0スタートでR5、R7負けた相手はTOP8に入っていたので、最終戦に勝ててればオポでギリギリベスト64に引っ掛かった気はしている

負けた試合、特に最終戦は細い負け筋を自ら辿っていったので結構悔しかったんですが、久しぶりのポケモン楽しかった。

構築は正直動画を見て強そうなポケモンを入れただけ。
今日ポケchの皆様、ありがとうございました。
くろこチャンネルからパクったポケモンが無いのは対面構築が感触良かったからです…

次は3月のMTGの大会の方に集中しようかと思っているのでポケモンのペースは落ちるけど、シーズン3はレート1700~1800くらいで最終4桁入れるといいな、と思ってます

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?