見出し画像

酔いとHSP

こんにちは!カズピロコウです。
3月も間もなく終わり、出会いと別れのシーズン。

私が勤めている職場は異動が付きもので、数名かな?とふたを開けると、
今年は、10数名の人が離れてしまいます。職場の大改革。

お世話になった職場の方との残りの日1日1日を大切にしていきたいです。

今回は、

良くも悪くも周りの影響を受けやすいHSP。
乗り物酔いはしやすいが、お酒は酔いにくい。


人の車に乗せられて、どこか移動していると、ウトウト眠たくなってくる。朝でも昼でも。

ドライブ中、ずっと本やスマホを見ていると何だか気持ち悪くなってくる。乗り物には酔いやすく、電車やバスは必ず窓側。


成人 二十歳になると、解禁されるもの。お酒。


私の住む地域はお酒の強い人 酔いにくい人が多くいる。
週末の昼間から飲む人もいて、昼と夜の居酒屋はにぎやか。


大人になると、必ず聞かれる質問。
「お酒は強いですか?🍺」


「嗜む程度。」と答えている。

お酒を飲んで忘れようというストレス発散方法がある。

そうなると、
ストレス  →  お酒で発散  →  さらに強いストレス  →  度数の高いお酒

というように、中毒になる。お酒を浴びるように飲む感覚。気をつけたい。


本音 お酒には強くもなく、弱くもない。その場の雰囲気による。

職場の学校で、子どもと一緒にアルコールテストをすると、
すぐに赤くはならなかった。


盛り上がっていれば、楽しくお酒を飲めるし、
場が暗いところであれば、お酒は美味しくない。


「お酒で、何もかもパーっと発散しようぜ!」という場で、
愚痴を聞かされ、酔いから縛られていたものが解き放たれる。
最後は飲み過ぎて、介抱する。

このような末路を何度も繰り返すのであれば、
ずーっとウーロン茶を飲みながら、食べることに専念したい(笑)


お酒は好きな人、仲が良い人と飲みたい


20代 お酒に対する教育を学び、昨今の社会的な話題 「アルハラ」。
大学生のお酒に関するトラブルなどが重なり、お酒の危機感はある。

さらに、初めはビール。若いから、たくさん呑め。
という暗黙のルールがあるようで、気乗りはしない。

無理強いはしていないようだが、印象はあまりよくない。


カクテル系、サワー系はジュースだから、日本酒や焼酎を勧められるが、
こちらのペースで飲みたい。
酔わないためには、いろんな種類のお酒を飲む ちゃんぽんがいい教訓


話しかけてくれる方を見ていると、酔いが回り、自分を制御できなくなっているのだと、急に私の酔いが冷める。


仕事のお付き合い上、飲む機会もあったが、
その場の雰囲気で影響されるHSPさんは、お酒は酔いにくい。


私は
この人となら言ってもいいという無意識から酔うと、
言いたいことを言うタイプ。モヤモヤとしていたが、自分でも分かった。


最後に

酔いというと、乗り物酔いやお酒による酔いなど。

他にも、
意識や志が高い場所にいると、プチ優越感に浸る。ある種の酔い状態


これらの酔いは自分では分からないこともある。


「自分、酔っている」と自分を客観的に見過ぎてしまい、
ふと我に返ってしまうという変な落ち込みがある。虚無感。
人間はなかなか難しい。


講演会やセミナーに参加すると、みんなで一緒に拍手をして意識を高めたり、心を揺さぶる映像を見たりしていると、「この雰囲気に飲まれるぞ。」と少し距離を置きたくなる。


「せーの、いいね👍🏻」


講演家の人たちは共感をしてほしい、分かち合いたい
自分と同じような経験をしてほしくない、後悔をしてほしくない
ということだろう。

何のために来たのかという目的意識をリマインド。


HSPさんは調子が悪い時、共感疲労で
その気持ちは分かるけど、理解が追いつかない、今すぐには行動へは移せない状態」。伝導能力。反面教師ってこういう状態?? 職業病😕


読者のみなさんは、どんなお酒は飲みますか?

好きなおつまみ、おすすめがあればコメント欄へ。


P.S

「弱いことは、悪いことだ」というキャッチコピー。

人それぞれだから、無理強いしたり、
弱いからこそ、自分をコントロールできたりするから、お酒に溺れるより、弱さを認める人こそ大人で強いと反論


#HSP #雰囲気 #車酔い #酒酔い #お酒の楽しみ方 #20代の叫び #Z世代 #飲みの場 #自分を認める #意識高い #おすすめのおつまみ #おすすめのお酒 #よく聞かれること #講演会 #共感疲労 #繊細さん  

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?