見出し画像

ウォールアート完成のご報告!

こんにちは、ツヴァイの広報担当です!
12月27日にウォールアート作成のためのワークショップに参加してきました!を配信しました。
ご覧いただいたみなさま、ありがとうございます。
今回は写真多めで、完成レポをご紹介します!

これからどんな絵ができるのかわくわく♪


山下さんご登場!

この日から制作がスタートとなりました!

どんどん描かれています

線・面・色彩それ自体のもつ表現力を追求した非具象的な絵になってきました、躍動的と表現したらいいのか…素人なのですみません…このとき感じたのは色彩を楽しむという感覚でした。私はとくに一番左の流れる感じが好きです♪

正面から
山下さんにご指導いただきました!!

この日は、描いた絵の上に私たちも絵具をのせました。山下さんよりボコッと盛り上がる感じで絵具を乗せてくださいと言われましたが…これが結構難しくて……思いっきりが大事!なんだそうですがなかなか思い切りできずに何度もやり直しました。

みんなでボコッを作り上げました
ついに完成!

いかがでしょうか?右側は殻を破るイメージなんだそうです、ワークショップで10年後のZWEIをみんなで話し合ったのでその印象が右側の殻を破る絵になっているのかな、と思いました。創作物というものは人によって感じ方が異なるので個々で感じ方を楽しむのもいいと思います。

真っ白なキャンバスからスタートして、絵を描く音が私は好きでした、最後は創作に参加させてもらったり、触ってもOKということで絵に触れてみたり、視覚・聴覚・触覚で楽しむことができました。

この先、ZWEIと歴史を刻んでいくので10年後のZWEIも10年後の絵も楽しみです、改めて絵と過ごす時間を大事にしようと思いました。

この記事が参加している募集

オープン社内報

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?