見出し画像

【リゲル】デッキの回し方

Z/X × note コラボキャンペーン企画の一環として、公式記事の連載を開始します。この連載では勇気<クライシスアーク>収録の多色カード「アークゼクス」を中心としたデッキの基本的な回し方を紹介していきます。

1.デッキの特徴

【リゲル】デッキ(プレイヤー:各務原あづみ)ドローとバウンス除去によって、安定して戦うことができるデッキです。序盤を安定させ、レンジ能力によって一気に相手を追い詰めることができます。

勇気<クライシスアーク>収録のアークゼクス「蒼炎の機装者 リゲル」を使用することで、相手のゼクスを除去しつつレンジ能力を持つゼクスを登場させることができます。

蒼炎の機装者 リゲル

今回はその一例として基本の展開方法を紹介します。

2.回し方

2.1:使用カード/条件

・アークゼクスをスタートリソースの効果で登場させる条件が整っている。(あなたか相手のリソースが6枚以上、プレイヤーが「各務原あづみEX」になっている。)

各務原あづみEX

・ブレイクイベントの使用条件が整っている。
(相手のリソースが5枚以上あるか、相手のターンの直前のリソースフェイズに相手が手札からリソースにカードを置いていない。)

「蒼炎の機装者 リゲル」1枚/手札
「ソードリベレイター リゲル」/手札
「ファーストシャドウ アスル」/手札
「アルタースナイパー リゲル」/手札
「超越者【双星】リゲル」/手札

蒼炎の機装者 リゲル
ソードリベレイター リゲル
ファーストシャドウ アスル
アルタースナイパー リゲル
超越者【双星】リゲル

「リゲル&あづみ 最高のパートナー」1枚/リソース

リゲル&あづみ 最高のパートナー

・チャージ1枚

2.2:手順

①    「リゲル&あづみ 最高のパートナー」の効果で「蒼炎の機装者 リゲル」を登場させ、ノーマルスクエアにある相手のゼクスを1枚破壊する。

②    「蒼炎の機装者 リゲル」の効果で「ソードリベレイター リゲル」を登場させる。

③    「ソードリベレイター リゲル」を電影のコストにして「ファーストシャドウ アスル」を登場させる。

④    「ファーストシャドウ アスル」の効果で「アルタースナイパー リゲル」を登場させる。

⑤    「アルタースナイパー リゲル」をブレイクして「超越者【双星】リゲル」を登場させ、効果でノーマルスクエアにある相手のゼクスを1枚手札に戻す。

打ち砕け、その喪失

2.3:結果

・使用リソース/2枚
・ドロー枚数/3枚
「蒼炎の機装者 リゲル」/スクエア
「ファーストシャドウ アスル」/スクエア
「超越者【双星】リゲル」/スクエア

3.解説

「蒼炎の機装者 リゲル」から始まり、ゼクスを登場させていく過程で相手のゼクスを除去できるため、レンジによる攻撃を狙いやすくなります。

残りのリソースで様々な動きが可能になります。例を挙げると、
「リゲル★クリスマス」などで追加のゼクスを登場させる

リゲル★クリスマス

「【剣誓『恋人』】あづみ」「リゲルの絆 あづみ」などでレンジ能力を付与する。

【剣誓『恋人』】あづみ
リゲルの絆 あづみ

・相手ターンに「Last Dance」などを使用してライフを守る。

Last Dance

その時の状況に合わせ、最適な展開を探しましょう。

サンプルデッキレシピを下記に掲載しますので、【リゲル】デッキが気になるという方は是非一度デッキを組んでみてください。

4.サンプルデッキレシピ

・メインデッキ

スタートカード
青の監視者リゲル

スタートリソース
リゲル&あづみ 最高のパートナー

イグニッションアイコンを持つカード
スプリングピクニック リゲル
戦いに臨むリゲル
蒼天の守護者 リゲル
アルタースナイパー リゲル
リターン・エース リゲル

イグニッションアイコンを持たないカード
超越者【双星】リゲル
ファーストシャドウ アスル
いつまでも二人で'20 リゲル
ソードリベレイター リゲル
蒼炎の機装者 リゲル
リゲル★クリスマス
Last Dance
蒼き解放 リゲル

・デュナミス

億劫なる『沈泥』ラハム
ロング・アイランド改
教唆の『命慟』ティアマト
唯我の神意 ナナヤ
鬼謀の神機 アルダナブ
滅神騎王アーサー
ハーモナイズソード アルダナブ
約束のイデア リゲル
【剣誓『恋人』】あづみ
【紅刃天臨】リゲル
打ち砕け、その喪失
エンゲージ・ソードスナイパー

・その他

プレイヤーカード
各務原あづみ

プレイヤー エクストラ
各務原あづみEX

マーカー・トークン
蒼き無限誓装 各務原あづみ


みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!