幼稚絵NJU

前はMonju 映画、漫画、本等好き 現在相互followします ♡返しも遅くなっても…

幼稚絵NJU

前はMonju 映画、漫画、本等好き 現在相互followします ♡返しも遅くなってもやります。 書いてから加筆修正•訂正をする事があります。 note消失恐れありなので書いた記事は違う所にも保存中 死や人の残酷さにも正面から向き合うので心が弱い人は読まない方が良いです

マガジン

  • お気に入り収納マガジン

    🍹いつでも読めるように あやとりりいさんの書いた小説で、お気に入りをマガジンに入れます🙇 他の方のでも気に入った詩や小説、脚本等、エッセイがあれば収納したいと思います。 外したい方は私のnoteコメント欄にお願い致します。 ヘッダーイラストは、以前に私が描いたものです。

  • 子育てについての賢明なご意見や、私の考え等

    最近…大人もただ大きくなった子供という感じで他人に対して思いやる基本的な事が分からない人が増えている気がするのです。 そういう人達が子育てをするとどうなるか? 道路族に苦しんで悲鳴をあげている人達は多いです。 人間を育てる事はどうゆう事なのか勉強しよう。 勿論私もです。

  • 映画「怪物」についてここまで考えた

    この映画は観終わっても何が何だかわからないと言う人がいる。 私も足りないピースを連日考えたのでまとめました。 星川家のパートまで二次創作で考えてしまいました。 これは映画を観て「わかんない!」と思った人に役立てたら良いなというマガジンです。 映画を未見の人は読まないで下さい。

  • 性被害ってこういう事

    嫌だという人の気持ちが分からない という人、自分がそういう目にあわないので分からないという人は読んで欲しい

  • 伝説、噂、について。

    伝説、噂について それぞれの意見をまとめました。

記事一覧

固定された記事

中村りんさん シェアしました

まだこれをここで紹介していませんでしたので 紹介します。 どうやってマニピュレーターされてしまうのか その後いったいどうなるかが 説明されています。 こういう事が実…

幼稚絵NJU
1年前
90

ベトナム戦争は終わらない ~枯れ葉剤後遺症に苦しむ人びと | ヒューライツ大阪(一般財団法人アジア・太平洋人権情報センター) https://www.hurights.or.jp/archives/newsletter/section2/2006/03/post-210.html

幼稚絵NJU
10時間前
3

ピーター・ポール&マリーを聴いてみた

「花はどこに行った」 という曲も良かったけれど 今日ずっと聴いていたらこれは… 今でも有りかも と思いました。 ピーター・ポール&マリーがヒットしていた頃の ベトナム…

幼稚絵NJU
13時間前
2

学生運動について追記 と、日本人が忘れようとしている歴史

学生運動というのは、最初のきっかけは 困っている人を助けたい、世の中を良くしたいという学生達が立ち上がり それが激化していったという事はわかっている。 その中でも…

幼稚絵NJU
1日前
14

何も調べずに軽々しく扱う人々へ そして学生運動についての補足を私なりに書いてみました 改訂版

この人は軽々しくなく本場でやって逮捕されてしまった人。 もはや香港も共産化が進んでしまったらしい。↓ 香港警察が日本人男性を一時拘束 太鼓叩き天安門事件の追悼(…

幼稚絵NJU
2日前
17

1945年日本は戦争が終わったと云われていたが…日、中、北、韓、の違い

1945年8月第二次世界大戦が終わる。 そして日本の植民地支配が終わった朝鮮は 戦後世界の米ソ冷戦が及んだことにより 1948年に南北に国家が成立、民族が分断された。 そし…

幼稚絵NJU
4日前
18

季節のない街 たんばさん編 そして終戦後秘話

たんばさん(ベンガル)は街の人達の相談に乗ってくれるおじさんで、優しい人 そしてこの方が今回は主役なのですが… 「どうだ?」 とたんばさん(ベンガル)が聞くと 「…

幼稚絵NJU
6日前
14

かっこいいことはなんてかっこ悪いんだろう

トップ画は「リアリティのダンス」です。 ヨーロッパ系の漫画の原作者やカルト映画監督として有名なアレハンドロ・ホドロフスキーの子供の頃を映画化したもの 映画は途中…

幼稚絵NJU
9日前
15

私はヨネのような人生では無いがかといって寅のように父親にあんなに大切にされた記憶は無い
可愛いとも言われなかった
大人になるまでは口下手で言えないのかと思ったら
タヒぬ前の入院先で若い看護師に
可愛い
と言って褒めていたので
口下手じゃ無かったのかと思った
人間は情けないと知る事

幼稚絵NJU
9日前
7

虎に翼 女達の最後の砦だったカフェ「燈台」

やはり直道は帰らなかった。 そればかりじゃ無く花江の両親は空襲で亡くなった 当時はそれが当たり前の日本だったが だからと言って辛く無いわけが無い。 震えながら夫の写…

幼稚絵NJU
11日前
21

ドラマ「季節のない街」

がんもどき編 ああ、本当に脚本が良すぎました。 なにこれ、殆ど台詞をつかわずに あるいは誰かが何かの嘘をつき そして黙っている人々 実はこの新しくこの仮設住宅に入…

幼稚絵NJU
13日前
8

太平洋戦争
彼らはどうなったのか?
生命がどうなったのか?
考えて欲しい。
 現代は華々しい
零戦の戦争映画が有名ですが

人間魚雷回天に入った少年、青年達の気持ちも
忘れないで下さい。

零戦の事は前回のnoteに少し書きました。
なんか戦争映画というと日本人は零戦の話が好き?

幼稚絵NJU
2週間前
12

虎に翼 仲野太賀 改訂版 彼らが戦地に行ったらどうなるのか?まで一応考えました。途中「季節のない街」の話もあります

こんなに優しい、優しすぎる男性が 優しい言葉を妻に残して戦争に行った。 朝ドラ視聴者は号泣している事でしょう… では、そんな仲野太賀ファンになった人は 季節のない…

幼稚絵NJU
2週間前
20

虎に翼 個人的な感想 妊娠仕事と出兵

別にこういう事に詳しかった訳ではなかったけど ↓ 今日の寅の具合いを見たらやはりきついのでは無いかと思いました。 妊娠をするというだけできついのだろう。 それなのに…

幼稚絵NJU
2週間前
14

虎に翼 とりあえず感想

この土手での会話を聞いて 突然優三を愛する寅╰⁠(⁠⸝⁠⸝⁠⸝⁠´⁠꒳⁠`⁠⸝⁠⸝⁠⸝⁠)⁠╯寅はやっと優三の良さがわかったのか 愚か者 しかし、この晩にいきなり優…

幼稚絵NJU
2週間前
11

虎に翼 個人的な感想 未成年閲覧注意

今日の依頼者にはしてやられた? あの女優がいかにもしたたかな演技をしてくれたので そういう印象が高まりましたね… しかし女の生き方に限って「なにそれ悪い!」 と責…

幼稚絵NJU
2週間前
9

中村りんさん シェアしました

まだこれをここで紹介していませんでしたので
紹介します。
どうやってマニピュレーターされてしまうのか
その後いったいどうなるかが
説明されています。
こういう事が実際にあるという事は
やる人間とやられる人間しか分かりづらい事ですが
これを見れば分かる人もいるはずです。

ピーター・ポール&マリーを聴いてみた

「花はどこに行った」
という曲も良かったけれど
今日ずっと聴いていたらこれは…
今でも有りかも
と思いました。
ピーター・ポール&マリーがヒットしていた頃の
ベトナム戦争って、本当はアメリカは介入しなくて良かったのに共産主義(当時中国ソ連)との代理戦争で入ったので本当は…ここまでやらなくて良かったのに
米軍の戦タヒ者が多かった…
勿論ベトナム人のタヒ者も多かった。

畑を耕している人がいきなり銃を
もっとみる

学生運動について追記 と、日本人が忘れようとしている歴史

学生運動について追記 と、日本人が忘れようとしている歴史

学生運動というのは、最初のきっかけは
困っている人を助けたい、世の中を良くしたいという学生達が立ち上がり
それが激化していったという事はわかっている。

その中でも

そして、今YouTubeでドキュメンタリーを見つけたので貼って置きます。

沖縄の避難民は、米軍上陸とともに悲惨な事になる
自決しなければならない
という気持ちで充満されて洞窟に逃げた人々は◯しあいをした。

一方、ハワイに居た事が

もっとみる
何も調べずに軽々しく扱う人々へ そして学生運動についての補足を私なりに書いてみました 改訂版

何も調べずに軽々しく扱う人々へ そして学生運動についての補足を私なりに書いてみました 改訂版

この人は軽々しくなく本場でやって逮捕されてしまった人。
もはや香港も共産化が進んでしまったらしい。↓

香港警察が日本人男性を一時拘束 太鼓叩き天安門事件の追悼(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/07efc2bfe4719b2f49bf4e9dfbd6162d2053e386

鎮魂のために行った日本人は、香港警

もっとみる
1945年日本は戦争が終わったと云われていたが…日、中、北、韓、の違い

1945年日本は戦争が終わったと云われていたが…日、中、北、韓、の違い

1945年8月第二次世界大戦が終わる。
そして日本の植民地支配が終わった朝鮮は
戦後世界の米ソ冷戦が及んだことにより
1948年に南北に国家が成立、民族が分断された。

そして1950年に朝鮮戦争が起こる。簡単に云うと北朝鮮が韓国に侵攻して朝鮮を統一させようとする戦争だった。
全く同じような民族なのに既に彼らは
共産主義と民主主義とに分かれていたし
民主主義となった韓国にとって驚異的な始まりだった

もっとみる
季節のない街 たんばさん編 そして終戦後秘話

季節のない街 たんばさん編 そして終戦後秘話

たんばさん(ベンガル)は街の人達の相談に乗ってくれるおじさんで、優しい人
そしてこの方が今回は主役なのですが…

「どうだ?」
とたんばさん(ベンガル)が聞くと
「お腹が痛い!」
とタツヤが言うのでもろ、現在だと優三を思い出す。
優三も、このくらい怒って欲しかったよ…

 優三、君は聖人君主か、ゴータマ・シッタールダかよ

(そういえば仏教の仏陀は餓えた虎に喰われて亡くなる僧の話しをしていましたね

もっとみる
かっこいいことはなんてかっこ悪いんだろう

かっこいいことはなんてかっこ悪いんだろう

トップ画は「リアリティのダンス」です。
ヨーロッパ系の漫画の原作者やカルト映画監督として有名なアレハンドロ・ホドロフスキーの子供の頃を映画化したもの

映画は途中から父親の人生話しになってゆく。

自分の過去と言っても
ファンタジーな部分は多いし
やはり子供(本人)が見た目線の世界
そして本人の知り得ない世界なので、寺山修司の書く戯曲や「田園に死す」と同じ。
虚像と事実を絶妙な匙加減で混ぜて良質な

もっとみる

私はヨネのような人生では無いがかといって寅のように父親にあんなに大切にされた記憶は無い
可愛いとも言われなかった
大人になるまでは口下手で言えないのかと思ったら
タヒぬ前の入院先で若い看護師に
可愛い
と言って褒めていたので
口下手じゃ無かったのかと思った
人間は情けないと知る事

虎に翼 女達の最後の砦だったカフェ「燈台」

虎に翼 女達の最後の砦だったカフェ「燈台」

やはり直道は帰らなかった。
そればかりじゃ無く花江の両親は空襲で亡くなった
当時はそれが当たり前の日本だったが
だからと言って辛く無いわけが無い。
震えながら夫の写真を持とうとする花江の悲しさが伝わった。

ところでヨネちゃんは子供の頃に売り飛ばされそうになって逃げて
行き着いた先
そこはやはり女給さんを雇い今だとキャバクラと呼ばれるようなお店だった。

女の子だが全く愛想の無い
すぐにカッとする

もっとみる
ドラマ「季節のない街」

ドラマ「季節のない街」

がんもどき編

ああ、本当に脚本が良すぎました。
なにこれ、殆ど台詞をつかわずに
あるいは誰かが何かの嘘をつき
そして黙っている人々

実はこの新しくこの仮設住宅に入った半助が物語の軸となる人物なのですよね。
でも毎回主人公が変わる群集劇みたいなモノとして見ていました。
黒澤明映画「どですかでん」では存在しませんでしたからね?確か

猫の気持ちまで書いていたので、小説家かと思ったらどうやら最後には

もっとみる

太平洋戦争
彼らはどうなったのか?
生命がどうなったのか?
考えて欲しい。
 現代は華々しい
零戦の戦争映画が有名ですが

人間魚雷回天に入った少年、青年達の気持ちも
忘れないで下さい。

零戦の事は前回のnoteに少し書きました。
なんか戦争映画というと日本人は零戦の話が好き?

虎に翼 仲野太賀 改訂版 彼らが戦地に行ったらどうなるのか?まで一応考えました。途中「季節のない街」の話もあります

虎に翼 仲野太賀 改訂版 彼らが戦地に行ったらどうなるのか?まで一応考えました。途中「季節のない街」の話もあります

こんなに優しい、優しすぎる男性が
優しい言葉を妻に残して戦争に行った。
朝ドラ視聴者は号泣している事でしょう…

では、そんな仲野太賀ファンになった人は

季節のない街
も観て下さい。

がんもどき前編は、配信で今日の夜0時42分まで
0時42分からは後編

今回の主人公は「がんもどき」と、人前で言われた女の子(三浦透子さん)ですが…
#TVer

https://tver.jp/episode

もっとみる
虎に翼 個人的な感想 妊娠仕事と出兵

虎に翼 個人的な感想 妊娠仕事と出兵

別にこういう事に詳しかった訳ではなかったけど

今日の寅の具合いを見たらやはりきついのでは無いかと思いました。
妊娠をするというだけできついのだろう。
それなのに生理がキツくてしょうが無いと普段から山田ヨネに言っていたので
休みを充分にとらないと無理では無いかと思う。

これを見ると寅のような体質は妊娠しにくい人なんじゃ無いか?と思ってしまうが…
別にドラマでは寅がそうだと医者に言われておりませ

もっとみる
虎に翼 とりあえず感想

虎に翼 とりあえず感想

この土手での会話を聞いて
突然優三を愛する寅╰⁠(⁠⸝⁠⸝⁠⸝⁠´⁠꒳⁠`⁠⸝⁠⸝⁠⸝⁠)⁠╯寅はやっと優三の良さがわかったのか
愚か者

しかし、この晩にいきなり優三の布団に入る寅…

いきなり積極的過ぎるぞ寅……

(⁠っ⁠˘⁠з⁠(⁠˘⁠⌣⁠˘⁠ ⁠)

そして直ぐに妊娠
良かったですね(⁠・⁠–⁠・⁠)⁠ ⁠\⁠(⁠・⁠◡⁠・⁠)⁠/……
 早えぇ…なぁ…

ところでやはり優三の会社は軍需

もっとみる
虎に翼 個人的な感想 未成年閲覧注意

虎に翼 個人的な感想 未成年閲覧注意

今日の依頼者にはしてやられた?
あの女優がいかにもしたたかな演技をしてくれたので
そういう印象が高まりましたね…

しかし女の生き方に限って「なにそれ悪い!」
と責める風潮はよく無い。
 (タワマン美女の場合も)

玉の輿という言葉が昔からあるが、それは処女だから誰も何も言わないのか。

夫が居ながら
というので更にドラマの依頼者は犯罪者並になったが
金持ちの方に行きたい欲求のある女はいるだろう。

もっとみる