マガジンのカバー画像

何度もよみたいnoterさんの記事

4,037
クリエイターが書いた、自分のためになると思う記事を登録しました🍀
運営しているクリエイター

記事一覧

「不時着」ー詩ー

「不時着」ー詩ー

パラシュートの大きさが
適切ではなかったのだろうか
風向きの読み間違いだろうか
完璧にひとりぼっちの地上には
大きな石があるだけだ

どこまでも飛んでやる
誰の声も届かない所へ
逃げるわけじゃない
自分の意思が選んだ

ちっぽけとは思わない
ダサイとも思わない
エグイことなんかない
だけど チガウ

無計画な計画だった
衝動的な計画

東西南北だけが方角じゃないんだ
潜ってもいいんだ
飛んでもいい

もっとみる
歌詞のあれこれ549 したうち挽歌

歌詞のあれこれ549 したうち挽歌

目の前でしていたら
嫌われるから
心の中で 舌打ちをうつ

流れる 音 きれる 音 湿った 音

それが合わさって 舌打ちが生まれる
今はしてない 今はしてない
心の中だけで しているから

日常的に していたら 嫌われる
常日頃  シテいたら やっかまれる

人間の癖だけど 癖にしたら
酷すぎ 結末が待っている
いらないくせに なんでか 持っている

家に帰ったら 出てしまう
不意に スマホに向

もっとみる
クレジットカードで詐欺にあった場合、支払い義務はありますか

クレジットカードで詐欺にあった場合、支払い義務はありますか

クレジットカードで詐欺にあった場合、支払い義務はありますか。

あらゆる詐欺に対応

(対応例:下記に記載以外の詐欺にも対応可能)

SNSで知り合った外国人の男性に勧められてFX投資で3,960万円騙されました。

副業を始めようとして高額プランを購入しましたが、全く稼げず音信不通になりました。

Instagramで知り合った日経外国人から荷物を受け取ってほしいと言われ、配送料や関税など支払い

もっとみる
パラサイト難婚時代

パラサイト難婚時代

子育て支援という掛け声だけが大きい昨今である。
団塊の世代の子女が就職するときの就職難を解消できず
その世代が結婚しづらい状況を放置してしまっていた政府の責任は重い。
筆者が「希望格差時代」を書いたのは2004年だったとか。
今や格差は「確かにあるもの」と認識されているのではないか。

認識しないようにしているのは政府だけである。
離婚した母子が貧困なのは、夫が必ず養育費を払うようにしていないから

もっとみる

燃えるゴミの日

娘に手伝ってもらい
庭の剪定?と言うか
茂ってきた枝を切った
ツバキ 南天 きんもくせい
棒樫 などのゴミ3袋
出してすっきりした

Dr脳トレ この人からの一言
人々は理解できぬことを低く見積もる。
ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ(詩人)

胡蝶蘭のお花が4輪開花。きれいだよーきれいだねーと、惚れ惚れ。お花と柴犬くんに対する褒め言葉だったら、尽きぬ泉のようにいくらでも湧いてくる( ˙꒳​˙ )oh......
人にもかけねば( ˙꒳​˙ )oh......

天然記念物をみた日

天然記念物をみた日

皆さまこんばんは。
雨があがって晴れてきたので、
昼からお散歩へ。

川沿いを歩いていると見た事がない鳥が、
目の前を羽ばたきました。

カラスより少し小ぶりだけど、尾っぽが長くて大きな鳥です。

初めて聞く大きな鳴き声。
あれ何の鳥かな、、ついていこ٩( ᐛ )و

走って追いかけていき、しばしバードウォッチングします。

家に帰ってから調べると、カササギという鳥でした。

**********

もっとみる
詩『風の旋律』

詩『風の旋律』

晴れた空の下
続く石畳の通り
かつて旅人が行き交い
賑わっていた街道筋

アーケードの下
駅まで続いた商店街
閉ざされたシャッターには
昔の日付けの閉店のお知らせ

傾いた屋根 崩れた塀
落ちた瓦 破れた壁
割れた窓から荒れた庭へ
風が通り抜けていく

輝きがまばゆいほど
できる影は濃く
見える星が多いほど
夜の闇が深い

かつての賑わいが
残照のように漂う中
風が奏でる
忍び泣くような旋律

もっとみる
【Koyomi】 May 31, 2024

【Koyomi】 May 31, 2024

72 Kou|The Arrival of Barley Autumn
七十二侯| 麦秋至(むぎのときいたる)

Golden Fields of Barley

Around the end of May to the beginning of June, the barley fields transform into a sea of golden waves. This period, k

もっとみる
ルノンからのお知らせです。⁡♪

ルノンからのお知らせです。⁡♪

こんばんは♪

明日から6月ですね🌈



楽しいルノンイベントのお知らせです😊✨



《6月のルノンスケジュール📅》

6/2日

ルノンマルシェ

in佐賀駅



6/7金

エフエム諫早ラジオ

10:00~聞いてください🎙



6/7金-9日

ルノンマルシェ

in諫早駅



6/11火

ママとこどもの日

in諫早市立図書館2階



6/13木【満席】

もっとみる
蓋をしないで

蓋をしないで

その繊細さに蓋をしないで
それはあなたの感じとる力

ひととは違うものに美しさを感じ
誰も気づかない悲しみに
あなたは気づける

その繊細さゆえに
生きづらかったね

感じなくてもすむことを
感じて傷ついてきたね

その繊細さをもう隠さないで
それはあなたの心の泉

こんこんと湧き出る
澄み切った輝きを

どうかこれからは
自分の心を潤すために

布団 10

布団 10

 浴槽と便器の間に小さな洗面台がある。
 そこにある鏡を見上げると、意外なことに鏡面は曇っていなかった。

 優秀な曇り止め鏡。

 私が映っている。

 虚ろな瞳で私を見つめる私。
 だらしなく口で呼吸する顔は醜く、情けない。

 自分自身を気の毒に思った。

 とりあえず一息ついたらどうですか。
 心の中で、いたわりの言葉をかける。

 よろよろと、私は浴槽から這い出した。

(つづく)

もっとみる
赤い傘【290文字】 #赤い傘 #シロクマ文芸部 #意味がわかると怖い話

赤い傘【290文字】 #赤い傘 #シロクマ文芸部 #意味がわかると怖い話

赤い傘をクルクルと回しながら
雨の中をスキップする。

雨が好き。

長靴を履けば楽しくなっちゃう。

雨粒が傘に当たってポッ♫ポン♪
って音が聴こえる。♪

赤いレインコートにも雨粒ポツリ♫

傘をクルクル回すと、雨粒が音符に変わる。
私も一緒に回っちゃう。

ピッ♪ビューン♫って水滴が飛んでいく。

足元の水たまりも
ピチャ♪チャポン♬って歌い出す。

雨の日の演奏会。

だんだんお空が晴れて

もっとみる