おたくま 介護の仕事や障害者育児やおもちゃ大好き!

介護の仕事をはじめて約30年! かわいい息子、自閉児の育児も頑張ってます! 趣味は、お…

おたくま 介護の仕事や障害者育児やおもちゃ大好き!

介護の仕事をはじめて約30年! かわいい息子、自閉児の育児も頑張ってます! 趣味は、おもちゃ集め、ガンプラやフィギュア大好きです!

記事一覧

介護の仕事のモチベーション

介護の仕事をして数十年、よく続けたと思います。最近では、コロナなどの感染症対応で奮闘している日々です。 さて春になると人事異動などでチームワークの新たな構築やら…

介護仕事で思うこと

介護の仕事を初めて数十年、いろいろありました。 最近思うことは、職員数の激減、障害の重度化に伴うか介護度の増加など激務が続いています。ですが昔ながらの経営陣は、…

ULTRAMAN 20巻 特撮ヒーロー漫画もいいかも?

 自分は、アニメも好きですが特撮ヒーローも大好きです!幼い頃から見てきたウルトラマンやっぱり、テレビで見る特撮が最高と思っていました。  ガンダムとかもそうです…

介護の仕事をはじめた理由②介護実習②

 介護福祉士目指して学校に通い、最後の実習は老人ホームでした。ちょっときびしめの職員さんでした。でも嫌味とかではなく、しっかりきっちり業務に取り組んでいる方で、…

介護の仕事をはじめた理由② 学生の頃の実習

テレビ番組に衝撃を受け、介護福祉士育成の学校に進んだ自分。実習は、老人ホーム系2回、身体障がい者施設一回と実習にいかせてもらいました。 最初は、老人ホームで期間…

ガンプラ!設定や映像もいいけど立体になるとめっちゃかっこいい!

 自分は、ガンダムが好きで、ガンプラを集めたりフィギュアを集めたりしています。 昔と比べ、最近のアニメはクオリティも高い、デザインもスタイリッシュで本当にかっこ…

ガンダムとコンビニと

 ガンダム好きな自分ですが、いつも利用しているコンビニでのこと。ガンダムとコンビニコラボ企画って最近よくありますが一番くじも各コンビニで商品が違ったりしますよね…

劇場版ガンダムSEED FREEDOM 鑑賞感想

 今日は、劇場版ガンダムSEED FREEDAMの公開日でした。劇場版が決定して中止になったりと何年越しで待ったのか?期待で胸が膨らみます。  早速の感想ですが、めっちゃ最…

アニソン好き!

 自分は、小さい頃からアニメが好きでした。音楽も好きでいろんなジャンルをききますが、ここではアニソンの話を少し。    小さい頃すきだったアニメでライディーン、…

一日一善

 この前ですが、好きなプラモデルやガチガチャをみに買い物に行ったときのことです。  エスカレーターで困ったような声がして気になってみてみると老夫婦がいました。ど…

介護の仕事を選んだ理由

 自分は介護の道を選んだのは、高校卒業後の進路を決めるときどんなことができるか?何がしたいかわからないまま高校3年生を過ごしていました。普通科ではなかったので就…

好きなアニメカは何と聞かれたら?①

自分は、小さい頃からアニメが好きです。とくにロボットが好きです。初めてハマったロボットアニメは、ガンダムでした。田舎住まいなのでなかなかプラモデルも入荷せず。お…

介護の仕事での悩み

施設で勤めて約30年経ちますが、いろいろな利用者の方がいました。いつも笑顔の方やいつも悪態をついているのにいざとなると優しかったり憎めない方、本当に許せないほど憎…

障害者育児って大変!

うちの息子は、自閉症です!産まれた時は大きめの男の子!まんまるでした。日々成長するたび、周りの子どもと比べ発達が遅く不安の毎日を送っていました。うちの子は大丈夫…

100

ガンダムSEEDフリーダム クリアファイル

介護の仕事をはじめて

介護仕事をはじめたのは今から約30年前、専門学校を卒業し介護福祉士の免許を取得してから施設で就職してからです。学校でも実習はあって、老人、身体障害者の施設なので学…

介護の仕事のモチベーション

介護の仕事のモチベーション

介護の仕事をして数十年、よく続けたと思います。最近では、コロナなどの感染症対応で奮闘している日々です。

さて春になると人事異動などでチームワークの新たな構築やら業務の引き継ぎなどに追われて精神的にも疲れませんか?

上司にもよるし、横のつながりと大切ですがなかなかうまくこの時期は業務が円滑なまわりませんよね?それに加えて、ヒヤリハットやリスクも多くなりやすいです。

 よく頑張って気をつけてと言

もっとみる
介護仕事で思うこと

介護仕事で思うこと

介護の仕事を初めて数十年、いろいろありました。

最近思うことは、職員数の激減、障害の重度化に伴うか介護度の増加など激務が続いています。ですが昔ながらの経営陣は、精神論で乗り越えていけると説いてきます。

自分の年齢もありますが毎日の仕事に追われてクタクタです。

人数も少なく、利用者さんもできることが少なくなってきています。現在の状況を踏まえて業務改善しようとするも、介護業務は昔からやってきたこ

もっとみる
ULTRAMAN 20巻 特撮ヒーロー漫画もいいかも?

ULTRAMAN 20巻 特撮ヒーロー漫画もいいかも?

 自分は、アニメも好きですが特撮ヒーローも大好きです!幼い頃から見てきたウルトラマンやっぱり、テレビで見る特撮が最高と思っていました。

 ガンダムとかもそうですが、漫画になるとイマイチ思ってたのと違う?というのが自分の中でありまして。

 昔に見た、超闘志ウルトラマンは大好きで、オリジナルアニメビデオも続編も購入しましたが。

 どうして漫画版は好きになれませんでした。でもこのヒーローズコミック

もっとみる

介護の仕事をはじめた理由②介護実習②

 介護福祉士目指して学校に通い、最後の実習は老人ホームでした。ちょっときびしめの職員さんでした。でも嫌味とかではなく、しっかりきっちり業務に取り組んでいる方で、迷ったり相談したりすると、きちんと返答、アドバイスしてくれるかたで、いい先生でした。

 利用者さんも優しくて、お孫さんと年も近いのか、いつも膝枕をしてくれようとするかたや、一緒に折り紙したり話をしたりと穏やかな時間が心地よかったです。

もっとみる
介護の仕事をはじめた理由② 学生の頃の実習

介護の仕事をはじめた理由② 学生の頃の実習

テレビ番組に衝撃を受け、介護福祉士育成の学校に進んだ自分。実習は、老人ホーム系2回、身体障がい者施設一回と実習にいかせてもらいました。

最初は、老人ホームで期間は一週間、基本的な生活介護の見学が主だったのであっという間に過ぎて気がつけば終わりでした。

次は、身体障がい者施設でした。学校も半年以上好き、知識もちょっとあると思ってた時期。学んだことも活かせると思って陰キャながら前に向かおうとしてい

もっとみる
ガンプラ!設定や映像もいいけど立体になるとめっちゃかっこいい!

ガンプラ!設定や映像もいいけど立体になるとめっちゃかっこいい!

 自分は、ガンダムが好きで、ガンプラを集めたりフィギュアを集めたりしています。

昔と比べ、最近のアニメはクオリティも高い、デザインもスタイリッシュで本当にかっこいい!

もともとガンダムSEED系は好きなので劇場版ガンダムSEED FREEDOMも、もちろん鑑賞しました。感想は『めっちゃおもしい!かっこいいかっこいい』の一言です! 

アニメカ好きの自分ですが、設定画の段階では、ライジングフリー

もっとみる
ガンダムとコンビニと

ガンダムとコンビニと

 ガンダム好きな自分ですが、いつも利用しているコンビニでのこと。ガンダムとコンビニコラボ企画って最近よくありますが一番くじも各コンビニで商品が違ったりしますよね!
 今回の劇場版ガンダムSEED FREEDOM一番9時ですが、店長さん曰くガンプラくじより売れ行きが悪いそうです。
 
 最近のガンプラブームもありますが、キャラばかりのガンダムは売れ残ってしまうかも?困っているようでした。 

 ロー

もっとみる
劇場版ガンダムSEED FREEDOM 鑑賞感想

劇場版ガンダムSEED FREEDOM 鑑賞感想

 今日は、劇場版ガンダムSEED FREEDAMの公開日でした。劇場版が決定して中止になったりと何年越しで待ったのか?期待で胸が膨らみます。
 早速の感想ですが、めっちゃ最高!
ネドバレになりますので詳しくは言えないフラストレーションにかられつつ何年も待ったかいがありました
 自分は、アニメカ好きなのでメカ、MSの視点からいうとめっちゃかっこいい!ライジングフリーダムをはじめ劇場版新MS、映像で動

もっとみる
アニソン好き!

アニソン好き!

 自分は、小さい頃からアニメが好きでした。音楽も好きでいろんなジャンルをききますが、ここではアニソンの話を少し。  
 小さい頃すきだったアニメでライディーン、マジンガーZなどのスーパーロボット系の闘将ダイモスがあります。敵と味方の恋愛などもあり、なかなか思いでに残っています。また、主題歌もかっこよくてごどものころ朝早くの再放送を見て当時はビデオもなかったので一生懸命覚えて歌っていました!昔は再放

もっとみる

一日一善

 この前ですが、好きなプラモデルやガチガチャをみに買い物に行ったときのことです。
 エスカレーターで困ったような声がして気になってみてみると老夫婦がいました。どうやら旦那さんが杖を使った歩行していたようでエスカレーターで降りた最後のところで杖が引っかかって転倒したようでした。 
 仕事がら気がついたら転倒した旦那様を起こして声かけ、外傷や痛みがないか確認すると、「大丈夫です。」との返答がありました

もっとみる
介護の仕事を選んだ理由

介護の仕事を選んだ理由

 自分は介護の道を選んだのは、高校卒業後の進路を決めるときどんなことができるか?何がしたいかわからないまま高校3年生を過ごしていました。普通科ではなかったので就職するという進路もありましたが、進学を考えてはいたんです。
自分は、どちらかというと陰キャな方でした。いじめにもあった時もありましたし。でも人の役に立って頑張りたいという思いは昔からありました。あるときテレビを見ていると自分と同年代の学生が

もっとみる
好きなアニメカは何と聞かれたら?①

好きなアニメカは何と聞かれたら?①

自分は、小さい頃からアニメが好きです。とくにロボットが好きです。初めてハマったロボットアニメは、ガンダムでした。田舎住まいなのでなかなかプラモデルも入荷せず。お小遣いを貯めて近所の駄菓子屋とおもちゃ屋が一緒になった店舗によく行ってました。初めて買ったガンプラはグフでした!後はゲルググやギャン、ドムなんかも買いました。そして何故かザクレロも。懐かしいです。次は、Ζガンダム。百式、mark II、キュ

もっとみる
介護の仕事での悩み

介護の仕事での悩み

施設で勤めて約30年経ちますが、いろいろな利用者の方がいました。いつも笑顔の方やいつも悪態をついているのにいざとなると優しかったり憎めない方、本当に許せないほど憎らしい方など10人いれば皆個性も違う。
最近は権利擁護で利用者さんは守られているけど、昔の利用者さんの方が職員といい意味での距離感があったような気もするのは自分だけかな?

障害者育児って大変!

障害者育児って大変!

うちの息子は、自閉症です!産まれた時は大きめの男の子!まんまるでした。日々成長するたび、周りの子どもと比べ発達が遅く不安の毎日を送っていました。うちの子は大丈夫と思いつつ健診のたびに成長の遅れを指摘されていました。発達の検査を受けて自閉症の診断を受けた時はショックで落ち込んでいました。この子の将来はどうなるんだろう?仕事がら障害者の方の介護をしているせいか余計に不安、悩んだ時期もありました。でも、

もっとみる
介護の仕事をはじめて

介護の仕事をはじめて

介護仕事をはじめたのは今から約30年前、専門学校を卒業し介護福祉士の免許を取得してから施設で就職してからです。学校でも実習はあって、老人、身体障害者の施設なので学びました。

実習中は言われたとをこなし教科書と照らし合わせる毎日。就職してからは学んだことと施設の手順ややり方と照らし合わせていく日々でした。

就職して数年は本当に葛藤の毎日でした。今でこそマニュアルや優しい指導などが世間的にあります

もっとみる