マガジンのカバー画像

社会人としての気づき

42
社会人としての気づきに関する記事をまとめました。
運営しているクリエイター

記事一覧

「喜ぶ」という最高のプレゼント

今年は3日から出社したものの、本格稼働は昨日4日から。9時からのzoomを皮切りに、10時からのz…

「結果」と「成果」と「自信」

いつも記事を読んでいただきありがとうございます。 ある会社の話です。 その会社はいわゆる…

20代はタグれ、30代はググれ、40代はYAHOOで

毎朝起きてからすぐに記事を読んでくださる方、通勤途中で読んでくださる方、会社の昼休みに読…

「忙しくて考える暇がない」と言っている人は「考えるのが嫌だから忙しくしている」

いつも記事を読んでいただきありがとうございます。 朝、このnoteを書くためにPCを起動すると…

自分で自分の商品価値を下げるような考え方していませんか??

学生の頃、カニの試食販売をするアルバイトをしていた話は以前書いたと思う。 スーパーマーケ…

「A案、B案どっちがいい?」と聞かれたらC案を作るわたし

いつも記事を読んでいただきありがとうございます。 昨日は雑談記事であったので今回は私の実…

電話の切り忘れただけなのに

いつも記事を読んでいただきありがとうございます。 金曜日に書きました 「頑張れドリブンズ!」 という麻雀記事のレビュー数が普段の記事の5倍くらいであることでMリーグの勢いの凄さを肌で感じることが出来ました。 しかしスキ数はいつもの記事程度。 もっと精進していきたいと思います。。。 皆様、本日忘れてはいけないイベントがありますよ、そうです、仮面舞踏会の日になります。 2月最後の仮面舞踏会、メンバーシップ会員の方、お待ちしております。 さて、先週金曜日、弊社主催のオンライン

「自分事で考えろ」ってよく言われるがどうしたらよいの?

いつも記事をご覧いただいている皆様、おはようございます。 花粉症が毎年毎年辛くなってきて…

若いってステキである

いつも記事を読んでくださりありがとうございます。 フリーで作業療法士として活動し、コンサ…

介護コンサルがchatGPTを勉強して感じたこと【後編】

昨日の続き。昨日の記事はこちら↓ ある介護施設の話。 現場主任は10年以上この施設に勤務。 …

くどいようですが目的と手段の話

皆様、いかがGWをお過ごしでしょうか? 今日はゆっくりと自分1人で本社に行き、事業計画を考え…

税制改正って難しいから税理士任せ、で終わらせないこと

いつも記事を読んでいただきありがとうございます。 昨日は会計の勉強会へ参加。 内容は基本…

異業種だからこそ分かること、気づくこと

今日の日付を見たとき、学生時代、ゴトウくんという友人から 「5月10日はゴトウの日だからなん…

歩みを止めなかった人だけがたどり着く、次の階への「ドア」

昨日、ある建設会社様との共同開催でセミナーを実施。 テーマは「人材募集」。 介護施設を運営している会社、これから参入していこうという会社が参加。 集客はその建設会社、講師が弊社と言う分担。 いやあ、なかなか緊張しましたねーとでも言いたいのだが実は今回の講師は私ではない。 我が社で採用支援業務を担っているメンバーが担当。 昼頃開催したセミナーが終わり、メンバーが帰ってきた。 「お疲れ様です」 長年一緒にいると何となく雰囲気が分かる。 肉体的疲労感はあるものの、精神的には充実、