お題

#すごい選手がいるんです

スポーツファンでも、そうでなくても。今年の活躍を期待する選手や好きな選手、気になる選手について、あなたの想いをnoteで語りませんか?

急上昇の記事一覧

大谷翔平選手が10試合ぶりのホームラン14号をかっ飛ばしてくれました!

やりましたね! 10試合ぶりの14号ツーランホームラン! なんと46打席ぶりだったようです。 ホームランとなったのは8回の打席。 ツーアウト2塁の場面で登場した大谷さんは 左中間を超える2ランホームランを放ち 対戦相手のメッツを突き放しました。 その場面がこちらです。 第3打席にもタイムリーヒットを放って チームのムードを盛り上げました。 その第3打席のタイムリーヒットの場面が こちら! いやぁ~~良かったですね。 そろそろ飛び出すと期待はしていたけど 今日の本

スキ
123

【今日の模様_085】 昨日、新国立競技場に行ってきた模様です⚽️✨ 軒庇(のきひさし)には47都道府県から集められたスギの木が使用されていて、「杜のスタジアム」と呼ばれているそう。 木と緑を感じられる空間で心地よかったです💚 サッカーももちろん興奮しました🤩

スキ
4

ソフトバンクホークスvs.楽天 11-0(白のキセキ)@ 京セラドーム

福岡が本拠地のソフトパンクホークスが年に一回大阪の京セラドームでホームゲームをする日です⚾️ 20年続いており、ほぼ毎年行ってます! 『鷹の祭典』という名前だったのですが、負ける事が多く今年から『白のキセキ』という名前に🧢 席 S指定席1塁 下段内野1塁 2枚で12520円をタカチケット(無料会員)で購入🎫 ビジョンは推しの周東選手 無料配布グッズ フラッグとユニフォーム 例年は京セラドーム入場前にユニフォームを特設会場(駐車場のスペース)で受け取っていましたが

スキ
66

Blank Map~2024.5.22『拳王vs鈴木みのる』~

はじめに私がプロレスを好きになってから、未だに後悔している出来事がある。 2015年7月、プロレスリング・ノア後楽園ホール大会の出来事だ。 『鈴木みのるvs高山善廣』のGHCヘビー級王座戦。 当時、SNSのアカウントや自分のカメラは持っていない私だったけれど、この日は父から借りたカメラで大会の様子を撮影していた。 多分、気が向いたからカメラを持っていったのだろうけど、今振り返っても、カメラを持っていって良かったと思う。 鈴木みのると高山善廣による盟友同士のシングルマッ

スキ
22

レッジャーナ移籍の噂・週刊セリエB/Y4040 #1

チャオ、4れ4れの〜舞台袖へ。 今週もセリエBの情報をお届けする “週刊セリエB/Y4040”(しゅうかんせりえびー/わいよんぜろよんぜろ)始まりました。 ※お馴染みの流れで始まりましたが今回が初回です。 -さて自分がセリエBの情報を集めてる中で、気になったのが日本でのセリエBの記事や情報があまりにも無いという事です。23-24シーズン途中からシーズンが終わるまで動画(Podcast)として情報を発信してきましたが、まだまだまだ日本ではセリエBの情報はありません。 -とい

スキ
3

私が「フランシスコ・アキラ」を応援する理由

全参加レスラーが素晴らしい試合を見せてくれる「ベスト・オブ・ザ・スーパージュニア」は過酷なリーグ戦です。怪我はやむなし。将来のある選手ゆえ、ムリに出て悪化させるよりはしっかり治して今後に備えてもらえれば。 いまは新日本プロレスを主戦場としていますが、かつてフランシスコ・アキラ選手は全日本プロレスに留学生みたいな形で参戦していました。その頃から注目しています。後出しジャンケンではなく、絶対スターになると感じていました。 2020年春、緊急事態宣言下で各団体が無観客試合の配信

スキ
17

日本ハム2024年「ドラフト1位初回入札選手」考察と「ハズレ1位で1番指名して欲しい選手」ご紹介 

「日ハムファンのくせして、まさかプロ野球の記事出しそびれてひよってる奴いる!? いねえよなぁ!?」 あれっ! 幻聴? なんか『東京卍リベンジャーズ』のマイキーの声が聞こえてきたような・・・。 野球って、ここNOTEではホント人気のない分野なんですよね。 年明けに、大好きなファイターズの今年のドラフト会議についての記事を2つ書きました。 ただ案の定、皆さんのリアクションが薄くてもう1つ考えていた記事をその後出しそびれていたんですよ。 そんな私のもとに、先日「NO

スキ
28

ダルビッシュ有投手が日米通算200勝を達成してメジャー人気を盛り上げました

メジャーリーグのパドレスに所属して 今季大記録を狙っていたダルビッシュ有投手が とうとう日米通算200勝を達成しました。 日本で93勝、メジャーで107勝という記録は すべて先発投手としての勝利なんですよね。 これで日本人投手として3人目になる 日米通算200勝達成者になりました。😄 このあとも、201勝、210勝という記録を 積み重ねて欲しいものです。 そして野茂英雄投手が記録した メジャーリーグ先発での123勝という 日本人記録を塗り替えて欲しいですね。 最近の

スキ
113

問題作。

このカードが発表される前からチケットは最前列席を購入していた。 決まった事が嬉しかった。 鈴木秀樹選手が出場される事が。 入江選手との対戦も。 渡瀬選手の対戦も。 新木場に到着です。 今日の大会では、チャンピオンの選手皆さんと記念撮影できるイベントがあった。 チケット売り切れるか心配だったが、ちゃんと購入できた。 安心した。 開場。 記念撮影イベントが開始。 一番だった。 皆さんにご挨拶して撮影。 緊張した。 試合開始。 鈴木秀樹選手の試合は、第二試合だった。 メイン

スキ
27

羽生結弦は進化を止めない

「進化のスピード」というのが、自分にとっての羽生結弦の魅力のひとつだと思っている。こちらの想像を軽々と超えていく姿、気がつけば想定を超えたものを見せられている驚愕、ファンの方々なら覚えがあるのではないだろうか。考える力も実行力も半端なく、凡人の想像力など軽々と超えてどんどん進化していく様は、あまりにも魅力的だ。 その一方で、得るものの大きさに見合うだけの苦しみや大変さも伝わってくる。しかし自分なら想像しただけで無理だと思ってしまったり、心が折れてしまったりするような、そんな

スキ
246

フロンターレ徒然草 そのFK瀬古からのジェジエウの完璧な勝ち越しヘディングゴールはオフサイドで幻となりホームでの連勝も途切れたドロー柏戦

5月27日の徒然草 勝てない、とともに あの流れで負けなくてよかったというのが印象 めちゃくちゃ微妙なオフサイドは取り消しなしにしてほしい (見直し観戦はまだしてません) スタメン 2試合で8失点につき、キーパー交代は既定路線か 前節同様RSB瀬川、現状でのファーストチョイスのようだ 本来の同ポジションのポテンシャルが高い際がフィットしていないことの表れ 山本はベンチ外、瀬古がサブのため、セットプレイからの得点はなかなか見込めない 交代後 チャンスメイクは減少し、柏

スキ
2

麻雀初心者がMリーグにドハマりし、赤坂ドリブンズを応援するようになるまで

実家で一人暮らしをしている。 と言っても、半月程度は両親と暮らしている。 昨年初頭から、父の仕事の都合で、両親が広島と島根の二拠点生活を行うようになった。 私は、大学以来の一人暮らし生活を月の半分だけ謳歌しつつ、残りの半分は引き続き子ども部屋おばさんとして過ごす生活を1年半ほど続けていた。 事の発端今年(2024年)の2月ぐらいだっただろうか。 父がスマホで麻雀の動画を見るようになった。 だんだんと、居間のテレビにつなげてあるTVerやABEMAでも、麻雀が流れるようにな

スキ
98

「書店における理想の棚」=「プロレス王のプロレス」

「もっと間引いた方がいい」 ビジネス書担当になった頃、店長にそう言われました。 当時の私は「たくさんの本を置けばお客さんの目に留まる率も上がる」と考えていました。ゆえにほぼ棚差しにし、ギュウギュウに詰めていたのです(指一本入れられる隙間は作りましたが)。 でも店長いわく「入ってきた本を漫然と置くだけではつまらない」「数を絞って面陳したり、並びに関連性を持たせたりする方が結局売れる」とのこと。 当たり前じゃないかと思いますよね? でも実行できているお店は多くない。簡単じ

スキ
23

ナルシストたちの車線変更。

車を運転しているとき、みなさんも一度は経験したことがあるかと思う。車線変更の瞬間を。 ミラーでななめ後ろを確認してウインカーを出す。カッチカッチ。「さあ今だ」とハンドルをかたむけスムーズに車線を移動。左から右、右から左。 特に少し混雑した車通りの中で車線変更をすると、まるで自分がシューマッハになったかのような気分になる。シューマッハ元気になったかなぁ。 車線変更。自分がたくさんの車の群れの中にいるにも関わらず、造作もなく車線変更が成功したとき「あれ? 俺って運転うまいか

スキ
49

【注目スポーツ選手】U-17リトルなでしこの眞城 美春(しんじょう みはる)選手がすごい!

どうも、こんにちは。kei_tenです。 本日は、女子サッカー日本代表U-17(リトルなでしこ)のキャプテンを務める、眞城 美春(しんじょう みはる)選手を紹介します。 ■U-17女子サッカーW杯の出場が決定!現在U-17アジア杯が開催されており、先日の韓国戦に勝利し、W杯の出場を決めたばかり。(おめでとうございます!) そのハイライトを観ていて、久しぶりに惚れ惚れするプレーを見たな、と感動を覚えたのが彼女でした。 2007年生まれなので、現在はちょうど17歳。155

スキ
8

「覚醒」は、J2での「積み上げと成長」| ジャーメイン良 4月度 月間MVP受賞

ジュビロ磐田のジャーメイン良が「2024明治安田JリーグKONAMI月間MVP」を受賞しました。 ジャーメイン良自身、月間MVPは初受賞。 また、過去の月間MVPの記録を確認すると、Wikipediaしかまとまった資料が無かったのですが、J1で磐田の選手が受賞したのはジャーメイン良が初。 (J2では、2015年8月と10月にジェイ、2023年11月に松本昌也が受賞しています。) 文句無い成績だったので、恐らく受賞するんじゃないかな?と密かに思っていたのですが、セレッソ大

スキ
15

カラブリアを諦めない!

Ciao!ドドン小西です。 カラブリアを諦めたくない私が「とりあえず、データで見てみよ」と思いたち、調査開始!思わぬ??結果を刮目せよ! 選手入場!さっそく、前提条件 Davide Calabria ミラン所属! オレたちのカピターノ!年々プレーの引き出しが増える。持たざる者が化け物たちと渡り合う術を身につけつつある。未だゆっくりと進化中 176cm, 69kg 🇮🇹 Age: 27 Giovanni Di Lorenzo ナポリ所属! 説明不要!イタリアNo.1の

スキ
5

【無料でサッカー観戦する方法とスポーツ観戦おすすめアイテム紹介⚽️】

今日は4/7(日)FC東京vs鹿島アントラーズ、4/13(土)町田ゼルビアvsヴィッセル神戸の2試合を無料でサッカー観戦してきた方法とスポーツ観戦で使えるおすすめグッズ紹介をしていきます⚽️ サッカー好きな人はもちろん、初めてのサッカー観戦はまず無料で行ってみてもいいかもしれませんね!! 【無料でサッカー観戦する方法】 無料招待キャンペーンから以下の手順で進めていきます!!!! (手順) ①JリーグIDを登録(無料で3分程度)して応募 ②当選発表(当選者にはメッセー

スキ
8

大谷選手の何が好きかって? 話そうと思えば簡単に使えるであろう英語を…大事なインタビューでは必ず日本語で答える。世界中に日本/侍魂を拡散し続けて下さるのだ。このちっちゃな島国日本が彼の活躍のおかげで輝き続ける🤩5/17は翔平の日/国境を越えてこんな軌跡を起こすのか♡宝でしかない

スキ
5

【記事紹介】オリヴィエ・ジルーへのラブレター

Ciao!ドドン小西です 面白かった記事を紹介するコーナー 第4弾はオリヴィエ・ジルー 今回もお馴染み『L'Ultimo Uomo』の記事から 小西が翻訳し、更に意訳しているので詳細は元記事を読んでね 以下、リンク🔗 フランス人ストライカー2022年のデルビーでのジルーの有名なゴールの中で、私の心にずっと残っている場面がある。 ボールがダビデ・カラブリアの足元に届く前に、 フランス人ストライカーはディフェンダー(デ・フライ)と戦い、そして疾走する。 ペナルティーエリア内

スキ
8