お題

#運動記録

筋トレやランニング、ウォーキングなど毎日の運動をnoteに記録して習慣化してみませんか?

急上昇の記事一覧

考えないって気持ちいいよね。心地良い孤独のなかで。

noterの郁さんの早朝ランニングが とても心地よさそうに見えて 私も早起きして走りたくなりました お仕事前の静かな時間 ドアを開けると 雨上がりの涼やかな 空気が流れ込んできます 湿った空気は少し肌寒いけれど 目覚ましのようで気持ちいい 風に運ばれてきたのは 焼き魚の匂いです お隣さんかな いつも早い これはきっと シャケ。 朝から焼き魚を 食べるお家は なんだか精神的に 豊かに感じます 私もキッチンのグリルで 魚を焼いてみたいなと思いつつ 掃除の手

スキ
199

「昔は観てました」あるある話

Nice to see you again 

【無料】いつも、コメントやスキを頂きまして、ありがとうございます。 

※XやThreadsからお越しの皆様も左上の♡ポチッとよろしくお願い致します。 プロフィール記載の視点から投稿しております。ご理解をよろしくお願い致します。 【こんな相談もきます】 相談者「あの〜言いにくいのですが Gが出たんですけど・・・・・」 私「黒や茶色のGですか。素早いですよね。 大量のレモンを置くとよいよ」 数日後 相談者「ありがと

スキ
49

【5月のランニング記録】

ゴールデンウィークに始まり、ちょっと食べ過ぎて体が重たいスタートでした。 ゴールデンウィーク後半スタート。 お休みなのでゆっくり長めにランニング。天気も良くて気持ちが良かった 一回のランニングで一枚だけ写真を撮ろうと思っています。かわいい花を見つけたときに、『今日はもう撮ったから、これは明日にしよう〜』と思って撮らなかったら、次の日きれいに草刈りしてあったり、枯れてしまったり、もう見つけられなかったり。だから、気がついたときには、写真を撮ろうと思いました。 ランニング

スキ
17

6/1ランニング記録

今朝もようやく走れました。 一週間ぶりです。 暑くなってきたので、9時スタートで走りました。 ランニングペースはなかなか早くならないですが、 暑い時期に続けて走ることを優先させたいと思います。 熱中症対策に小さいサイズのポカリをウエストポーチに入れていますが、 元々暑さに強い体のようで、いつも飲まずに終わってます。 そう言えば、前回のランニングで、 術後三年が過ぎてました。 もうすっかり傷口も綺麗になって、 開襟シャツも着れるようになりました。 今日はこれから、免許証の更

スキ
8

この時期の夜はかなり過ごしやすいですね。特に外は涼しくてウォーキングにはもってこいです。 ただ最近張り切ってウォーキングし過ぎたからか、かかとがカッサカサになってきました。。 風呂上がりに乳液も使ってはいるんですが… …ちなみにかかと乾燥は血糖値に関連しているそうです…怖い

スキ
53

『身体が重く感じる』-RUN-

どうも。 TOMOです。 朝起きると 机の上に置いてあったウィンナーが拷問を受けていて、、、 思わず、最近、自分、妻に何かしてしまったのかなと焦って考えてしまった、 そんな、お父さんです。 4月から 筋トレからランニングに切り替え、 昔の機動力を取り戻そうと日々奮闘している毎日から2ヶ月。 身体が重い、、、。 走りはじめのひと月くらいは身体がまだ慣れてないから仕方ないと思うも、翌月も変わらず 身体が重い、、、。 靴もめちゃくちゃ軽くして、 リフレッシュの期間を増

スキ
9

5/31(金) 90日チャレンジ37日目【自律神経失調症の改善】

今日やった運動 ・ステッパー 1時間 ・スロースクワット 13回 昨日の足のだるさは、お風呂入って寝たら朝には回復してました。 今日は夕方に運動をしたのですが、足が軽くてステッパー1時間やっても余裕を感じました。 全身あたたかくなって、気分も上がって、良い運動が出来ました。 ではまた明日。 ↓目的を忘れないように、まとめてみました。 〈治したい症状〉 ・朝の動悸(朝起き上がってから、2時間くらい) ・ほぼ1日眠たい、だるい ・肩こり ・冷え症(特に足) ・舌の

スキ
3

1ヶ月で腕立て1万回チャレンジ、開幕。

地獄の6月の開幕だぜ。 というわけで、仕事も繁忙期真っ只中の中アホみたいな企画が始まりました。 名前の通り、1ヶ月で1万回腕立て伏せをするというあたおか企画が仲間内で始まりました。 先ほどまで参加メンバーがリモートで集い、挨拶をしながらコツを教え合ったり。和気藹々とやっております。 僕も夜から腕立てを始めまして、今日の内訳をまとめてみました。 ①エンドレス腕立て伏せ…202回(自己記録更新) ②休憩後、50回通常腕立て伏せ×2セット ③リモート開始後、エンドレス腕立て

スキ
11

冴えない水泳記録 /たくさんのスキのお礼

暦の上ではまだ春だが、台風1号が日本列島に近づきつつ、まだ来ないはずの梅雨前線の影響で雨模様。 気圧に敏感な方は雨足だけでなく、頭痛も気にしなければならない。 年々、春らしさが短くなっているように感じるのは気のせいか? 週末のプール心身のバランスが良くないと疲れてしまう 行く時「どうしようかなぁ」と思いながら、クルマでプールへ向かった。 身体の何処かが悪いわけではないのだが、心身のバランスが取れていない。 泳ぎ始めると身体を重くは感じないが、ターンするたびに身体がキツくな

スキ
35

初夏の夕景と、鳥の羽根

スキ
10

走ったなぁ

今日は休日、距離走の日。 この頃は7月のハーフマラソン大会に向けて、休日は息子を野球の練習に送ったあと、少々長い距離を走るようにしています。 今日も送って行った会場からほど近い所に土手道があったので、そこを走ることにしました。 先週、先々週と1人距離走でしたが、今日は相方がいたので話しながら走りました。 話すのでいつもよりペースはゆっくり、写真を撮ったり景色を見たりしながら走りました。 なんでしょうね、1人で走るのと誰かと走るのとでは、心持ちが全然違う。 1人の時はとにか

スキ
13

#71 ファンタスティック早朝ジム?それともファビュラス夕方ジム?

(750字・この記事を読む所要時間:約2分 ※1分あたり400字で計算)  私は早朝ジムが大好きだ。  よく朝5時に起き、筋トレに向かう。  この時間帯の利用者は多くても2-3人。  実質館内貸し切り状態だ。  器具が使い放題。  順番待ちしている人もなく、思う存分自分のペースでトレーニングが出来る。  人が少ない分、視線を気にせずのびのびと運動出来るのも気が楽だ。  ひと汗かいたらシャワーを浴びる。  その後健康な朝食とブラックコーヒーをガツンとキメればパッ

スキ
12

立川で見つけたもの

日本語学会に来ている。会場は東京外大だけど泊まりは慣れてる立川にした。 例によって朝は少し走ったのだけど、そのとき見つけたものを貼っておこう。 これはお店を使う人は矢印の先にある駐車場には止めるなという意図なんだけど、矢印のあるせいでかえって止めてしまいそうでヒヤヒヤする。どうしたらいいかは考えものだけど。 これは何かのオブジェだけど見るたびにがきデカ(こまわり君)の「死刑!」を思い出す。 ただそれだけの投稿でこれといって何もないのだけど、とりあえず走った証だけ載せて

スキ
11

台湾・高雄での山登りは「壽山」で。

台湾・高雄には、軽い山登りに人気の場所がある。 「壽山[shoushan](ショウシャン)」という山で、高雄中心部にあるのでサクッと行ける。 2時間ほどで往復できて、運動不足の僕には最高のトレーニングだった。 海が近く、サンセットも綺麗に見えたよー。 台湾固有のお猿さん「台湾猿」もたびたび出没。かわゆし。 ここを毎日登山できたら運動不足解消されそう!!

スキ
1

5/26ランニング記録

こんにちは。 朝9時半から走りましたが、 もうすでに暑くて、ペースは全く上がりませんでしたが、 何とか久々に7キロ走れました。 しばらくは日曜日朝9時くらいから走ってみます。 暑くて無理そうなら、朝食前の起き抜けに 走るか、夕方走ってみます。 梅雨の時期になると、週末雨だと走れなくなりますが、 なるべく週末はランニング続けていきたいと思います。

スキ
21

週1で腹筋ローラーをしよう【5月の運動健康記録】

毎月末にやってる月の運動健康記録です 先月のはこちらから 今月も初音ミク フィットボクシングのゲームをやったり加圧トレーニングをして運動をしました。食事面は今月はけっこう好きなものを食べていたので来月は気を付けて野菜中心の生活にします。マジで…多分… フィットボクシングでは鏡音リンを解放しました。 鏡音リンって動くとこんなに可愛いんだ…いや動いてる鏡音リンは見てはいるんだけど。 このゲームもBGMとミクササイズでの楽曲をたぶん全部購入しました。 6月から追加パックが配

スキ
2

Mt. FUJI100 2024 完走記

 『ULTRA-TRAIL Mt.FUJI』から名称が変わった『Mt. FUJI100』の100マイル部門 (166.6km)に今年も参戦してきた。今回も、今まで味わった事のない経験をしてきたので、将来の自分の糧にするべく記録を残していきたいと思う。  100マイル部門への参戦は、   ・2015年 (膝痛により心が折れてDNF)  ・2019年 (降雪により最終富士吉田エイド滞在中に中止)  ・2022年 (53位)  ・2023年 (81位) に続き今回で5日目。

スキ
46

トレーニング日記144

まずいまずいまずい。 仕事が忙しすぎて、平日に全くトレーニングできていない。 しかも、ここから次の日曜日は出勤、次の次の土曜も出勤、その次の土曜も出勤。休みさえまともに取れない。 3週間、跳び箱を跳んでいない。 こんなこと、ここ2年程で初めてだ。 ここまで自由な時間が少ないと、さすがに能力を上げる暇がない。 6月半ばまでは繁忙期なので、やれることをやるしかないけど。 早いこと仕事の波を超えて、前線へ復帰しないと。 あー、跳び箱跳びてえなあ。

スキ
16

【妊活奮闘記日8目(土)】本日の筋トレ&ストレッチ紹介

本日の1日の流れ今日の主なタイムスケジュールです。(目標55キロ) 今日は、お休みだったので、8時半に起床しました汗。 しかし、その後午前中の活動は頑張れました! 8時30分~ ウォーキング&ランニング 30分(2.4km)       筋トレ!       今日は、スクワット、インナーマッスル、       背中ヨガ、カエル足パカなど色々♬ 10時30分~ 遅い朝食 納豆ご飯、わかめ味噌汁、鮭       洗濯 13時30分~ Sクリニック受診。とても真剣に話を聞い

スキ
8

#3【ChatGPTに言われるがまま写真撮影】お題:自然のディテール ※チョトタベスギタ

今日のお題「自然のディテール」 天気:晴れ 今日は日焼け止めを塗ったのに少し焦げた。もっと対策すべきだったと大航海時代コロンブス。 今日は時間があったからたくさん撮れたけど、やっぱり家で見返すと課題が多い。主に露出オーバーなことが多い。改善したい! ディテールというお題だったのでいろんなものに近づいて、普段見ようとしない景色が見れたのはとてもよかった。 そして運動は自転車+歩き+ヨガ(ストレッチ) 画像枚数が多くなってしまうので、帰宅時の消費カロリーのみ! 6月中はヨガ

スキ
2