だいな

めんどくさがりでいい加減な私の、身の周りのことを書いています。 ゲームと漫画が大好きな…

だいな

めんどくさがりでいい加減な私の、身の周りのことを書いています。 ゲームと漫画が大好きな2人の小学生ボーイズの話、などなど。

マガジン

  • 66日ライティング完走者たち

    • 400本

    『66日ライティング×ランニング』企画で毎日投稿をしてきた人たちだけが参加できるマガジンです。

  • 2024(R6)上半期

    2024年〜の記事。 3月半ばより毎日投稿を始めたので、その期間中の記事は別マガジン「ライ×ラン チャレンジ」にまとめています。

  • 📘書くことについて

  • 💬つぶやき集

    白い鳥でも×でもないけど、時々つぶやいてること。

  • 🎙音でお届け♬

    音声配信の記事はまとめてこちら🎙

記事一覧

固定された記事

次男の家族を紹介します

次男には、(私たちとは別に)愛してやまない「家族」がいる。 今日はその面々を紹介しようと思う。 一番の古株はくまっぴー。 私の実家近くのスーパーで、母がコツコツと…

だいな
2週間前
84

あなたにオススメ

我が家のダイニングには、5枚ディスクチェンジャー付きの、CDコンポが置いてある。 結婚した時、私の部屋から持ってきたものだ。 独身の時と違って、音楽を聞くのは一人自…

だいな
2日前
57

私にあるものしか出せない

最近、曲を作ろうとしている。 一歩一歩。一歩進んで休んだり、ニ歩進んで三歩下がったりしている。 きっかけは、うりもさんのこの企画で、ようやく歌詞と、大まかではあ…

だいな
5日前
71

今日のおやつはキーマカレー

その日、私は冷蔵庫と相談していた。 頑張ったら買い物に行けないこともないけど、できればその時間もエネルギーも節約したい。 メインとなるのは、チルド室に入れてある…

だいな
9日前
94

笑うきみ 眠るきみ

さっきまでザーザーと音を立てて降っていた雨が、今はやんでいる。 子どもたちも静かに寝ている。 長男は、はっきりとした理由が分からないまま、先週からダラダラと微熱…

だいな
12日前
86

うりもさんのスタエフに呼んでもらいました!
相変わらず、笑ってばかりで喋るのが下手な私ですが、うりもさんとコメント欄の方たちのおかげで、自分の#すきなうた について振り返れた時間になりました。
好きなもの=自分を知ること ですね✨


https://stand.fm/episodes/664df821535789453a9137c0

だいな
2週間前
40

noteというアウトプット day66

5/18(Sat.) #66日ライラン day66 #毎日投稿 、とうとう66日になった。 あんまり苦労した感はない。むしろ、日々読んでくださった方、スキをくださった方、コメントまでく…

だいな
3週間前
94

あれその後どうなった? day65

5/17(Fri.) #66日ライラン day65 毎日投稿を始めてから今日で65日目。 書く内容に迷う日はあったが、書くことがなくて困る日はなかった。 むしろ、書こう書こうと思ってい…

だいな
3週間前
54

このところの読書日記 day64

5/16 (Wed.) #66日ライラン day64 noteで、本を読むのが好きな方の記事を読むのが好きなので、私も書いてみた。 レビューと呼べるような立派なものではなくて、あくまで…

だいな
3週間前
71

無題 day63

5/15 (Wed.) #66日ライラン day63 月曜はダラダラしたので、火曜こそは頑張って出勤するぞ!と思っていたら、長男が熱を出した。 一回休み。私だけまた大型連休になってし…

だいな
3週間前
47

AIさんからのアドバイス day62

5/14 (Tue.) #66日ライラン day62 昨日は仕事がお休みの日だった。 何となく風邪っぽく、おまけに夜中、隣の布団で寝ている次男に蹴られまくって(彼も風邪気味で浅い眠り…

だいな
3週間前
47

ボーイズの選ぶ好きなゲーム音楽 day61

5/13 (Mon.) #66日ライラン day61 昨日書いた、『英雄の証』の旋律を、ピアノで練習していた夫が言った。 「名作ゲームには、名作の音楽がある」 なんだその名言らしきも…

だいな
3週間前
65

それも立派な趣味 day60

5/12 (Sun.) #66日ライラン day60 連休が終わって、再び週末‥ 我が家のボーイズのゲーム熱は、一向におさまる様子がない。 土日祝日は、まず朝から午前の部のゲーム×二…

だいな
3週間前
62

胸熱 音楽鑑賞 day59

5/11 (Sat.) #66日ライラン day59 ゴールデンウィークの最終日、私たち家族は、中学生の吹奏楽部合同演奏を聴くために、隣市の音楽ホールへと向かった。 夫の勤務校の吹奏…

だいな
4週間前
46

つむじまがりの女の子 day58

5/10 (Fri.) #66日ライラン day58 子どもの頃に好きで読んでいた本を、また何度も読み返している。 ヘッダー(本の表紙絵)とタイトルで、何の話か分かる方もいらっしゃ…

だいな
4週間前
55
次男の家族を紹介します

次男の家族を紹介します

次男には、(私たちとは別に)愛してやまない「家族」がいる。
今日はその面々を紹介しようと思う。

一番の古株はくまっぴー。
私の実家近くのスーパーで、母がコツコツとお買い物シールをためて手に入れた。くまっぴーは、次男はもちろん長男よりもだいぶ先輩にあたり、年数的にはもう成人している(?)。帰省していた時、子どもたちが喜んだので我が家にやってくることになった。
実家には、サイズ違いのくまっぴーの兄弟

もっとみる
あなたにオススメ

あなたにオススメ

我が家のダイニングには、5枚ディスクチェンジャー付きの、CDコンポが置いてある。
結婚した時、私の部屋から持ってきたものだ。
独身の時と違って、音楽を聞くのは一人自分の部屋‥ではなくて、台所で料理を作りながらだったり、ダイニングテーブルで新聞読みながらだったり‥に変わった。

イヤホンを使わない私は、移動中に音楽やラジオを聞くということをしない。
最近主流の、スマホ音楽配信アプリも使い慣れず、結局

もっとみる
私にあるものしか出せない

私にあるものしか出せない

最近、曲を作ろうとしている。

一歩一歩。一歩進んで休んだり、ニ歩進んで三歩下がったりしている。

きっかけは、うりもさんのこの企画で、ようやく歌詞と、大まかではあるけれどメロディとコードの流れが出来てきたところ。

しかし頭の中では、
「このメロディは、私がどこかで聞いた誰かの曲(つまりパクリ)なんではないか」
「このコード進行は、私は何をやってもこれしか作れないんではないだろうか」と、常にリト

もっとみる
今日のおやつはキーマカレー

今日のおやつはキーマカレー

その日、私は冷蔵庫と相談していた。

頑張ったら買い物に行けないこともないけど、できればその時間もエネルギーも節約したい。
メインとなるのは、チルド室に入れてある、合い挽き肉1パック。

幸い、野菜室には大きな玉ねぎが転がっている。
挽き肉と、玉ねぎ。
ハンバーグにするには、肉一パックでは心許ない。

よし、キーマカレーだ。

先日、ラーメンや缶詰などの食料ストックを確認していたら、キーマカレーの

もっとみる
笑うきみ 眠るきみ

笑うきみ 眠るきみ

さっきまでザーザーと音を立てて降っていた雨が、今はやんでいる。

子どもたちも静かに寝ている。

長男は、はっきりとした理由が分からないまま、先週からダラダラと微熱が続いていて、おそらくだけど明日の朝もまだ下がっていなんだろうなぁ‥と半分思っている。

でも、今はぐっすり眠っているし、昼間は咳はあるものの、ご飯もしっかり食べて、次男と兄弟ケンカしていたし‥
まぁ大丈夫だろう、あんなに食べて、こんな

もっとみる

うりもさんのスタエフに呼んでもらいました!
相変わらず、笑ってばかりで喋るのが下手な私ですが、うりもさんとコメント欄の方たちのおかげで、自分の#すきなうた について振り返れた時間になりました。
好きなもの=自分を知ること ですね✨


https://stand.fm/episodes/664df821535789453a9137c0

noteというアウトプット day66

noteというアウトプット day66

5/18(Sat.) #66日ライラン day66
#毎日投稿 、とうとう66日になった。

あんまり苦労した感はない。むしろ、日々読んでくださった方、スキをくださった方、コメントまでくださった方たちに感謝したい。

もちろん、これはライラン企画に参加してなくてもいつも思うことではあるけれど、それにしたって毎日記事が更新されると、読む方だってそれに結構な時間を割いてくれていたはず。本当にどうもあ

もっとみる
あれその後どうなった? day65

あれその後どうなった? day65

5/17(Fri.) #66日ライラン day65

毎日投稿を始めてから今日で65日目。
書く内容に迷う日はあったが、書くことがなくて困る日はなかった。
むしろ、書こう書こうと思っていて、結局書かないできてしまったものの方が多かった。
今日は、そのうち続きを書こうと思っていて、書かないまま66日目前になってしまった、二つの「その後」のことを。

◯筋トレどうなった?

ちょうど毎日更新が連組33

もっとみる
このところの読書日記 day64

このところの読書日記 day64

5/16 (Wed.) #66日ライラン day64

noteで、本を読むのが好きな方の記事を読むのが好きなので、私も書いてみた。

レビューと呼べるような立派なものではなくて、あくまで、読後の私の印象を書き殴っただけの読書日記。これを読んでくれても他の方の参考にはあまりならないと思う‥。
ちなみに、私は読書は紙派で、ここに挙げた本は、全て図書で借りてきた本です。

◯「旅ドロップ」江國香織 小

もっとみる
無題 day63

無題 day63

5/15 (Wed.) #66日ライラン day63

月曜はダラダラしたので、火曜こそは頑張って出勤するぞ!と思っていたら、長男が熱を出した。
一回休み。私だけまた大型連休になってしまった。

職場に電話をかける。
「子持ち様」という言葉が頭をよぎる。嫌な言い方だなぁ。ドラマの劇中歌じゃないけど、「寛容になりましょう〜♪」という訳にはいかないのかなぁ。
幸い、職場ではそんなことを口にする人見たこ

もっとみる
AIさんからのアドバイス day62

AIさんからのアドバイス day62

5/14 (Tue.) #66日ライラン day62

昨日は仕事がお休みの日だった。
何となく風邪っぽく、おまけに夜中、隣の布団で寝ている次男に蹴られまくって(彼も風邪気味で浅い眠りだったらしかった)何度も目が覚めたので、朝からぼんやりしていた。

月曜日の朝。おまけに雨。
日曜の夜に学校の連絡用アプリから通知が来て、天候が荒れ模様の予報だから、もし大雨警報が出たら学校はお休みですよーみたいな内

もっとみる
ボーイズの選ぶ好きなゲーム音楽 day61

ボーイズの選ぶ好きなゲーム音楽 day61

5/13 (Mon.) #66日ライラン day61

昨日書いた、『英雄の証』の旋律を、ピアノで練習していた夫が言った。
「名作ゲームには、名作の音楽がある」
なんだその名言らしきものは‥

でもまぁ、確かに。名作と呼ばれるようなよく作り込まれたゲームなら、音楽だって納得のいく出来栄えのものばかり。音楽はゲームの世界観を表しているから、聞いているだけでゲームの中にどっぷりと浸かることができる。

もっとみる
それも立派な趣味 day60

それも立派な趣味 day60

5/12 (Sun.) #66日ライラン day60

連休が終わって、再び週末‥
我が家のボーイズのゲーム熱は、一向におさまる様子がない。

土日祝日は、まず朝から午前の部のゲーム×二人(兄弟)。
宿題は金曜日に終わっているので、朝ごはんを食べ、9時になると「今から始めまーす」と宣言。
一人30分ずつのはずなのに、何故か二人終わると10時半近くになっている。

お昼ご飯が近くなると、「ママが昼ご

もっとみる
胸熱 音楽鑑賞 day59

胸熱 音楽鑑賞 day59

5/11 (Sat.) #66日ライラン day59

ゴールデンウィークの最終日、私たち家族は、中学生の吹奏楽部合同演奏を聴くために、隣市の音楽ホールへと向かった。
夫の勤務校の吹奏楽部、夫は顧問ではないが、普段からまじめに頑張っているという、二人しかいない三年生の部員が、その演奏に参加すると言うのを観に来た。

演奏会場は、玄関ロビー外のオープンスペース。すぐ横が商業施設ということもあって、演

もっとみる
つむじまがりの女の子 day58

つむじまがりの女の子 day58

5/10 (Fri.) #66日ライラン day58

子どもの頃に好きで読んでいた本を、また何度も読み返している。

ヘッダー(本の表紙絵)とタイトルで、何の話か分かる方もいらっしゃるだろうと思う。

◯女の子
◯お庭
◯閉じられた(開けられようとしている)扉

もう少しヒントを出すと、
◯イギリス
◯女性作家
◯(作者の他の代表作は)小公女セーラ

という訳で(?)

もう何度目か分からないけ

もっとみる