マガジンのカバー画像

さいたま

45
東京のすぐ隣にあるのに、住んでる人にまで、てんで相手にされない不遇の土地「埼玉県」を勝手に応援するコンテンツ。浦和・大宮・川口・蕨・戸田から草加に八潮・三郷・越谷、春日部に久喜、… もっと読む
運営しているクリエイター

2020年4月の記事一覧

【そこらへんの草】新型コロナウイルス禍で浮き彫りになった「埼玉県の医療事情」のダメっぷり【自宅待機死】

もはや長期戦の覚悟を強いられている「新型コロナウイルス」の日本国内における感染動向。その治療の最前線にいる全国の医療従事者が既に疲弊しだしている。この非常時にも社会インフラを支えるべく感染リスクを承知で外に出て働いておられる方々に今一度敬服の意を示すと共に、この出口の見えないコロナウイルスとの戦いの最中、当方はただひたすらこの国に生きる人々に、それなりに読み応えのある読み物を提供し続けるのが唯一の役割であると考えている。それが一服の清涼剤となるか、笑いを伴う皮肉となるか、シリ

有料
450

【ボデーを透明に】熊谷市・埼玉愛犬家連続殺人事件の舞台「アフリカケンネル」を訪ねる

当記事は2011年から東京DEEP案内で公開していた埼玉県熊谷市「アフリカケンネル」(埼玉愛犬家連続殺人事件)を訪問した記事を再編集し、修正加筆をしたものになります。ご了承下さい。 当方、国内海外を問わず映画やドラマは割と良く観ては気になったロケ地を訪ねたり、ゆかりのある場所を訪ねる事も趣味としている。特に事件モノのネタには食いつきやすい。…で、2010年に園子温監督が制作した「冷たい熱帯魚」という映画を見て唐突に行きたくなった場所がある。 わざわざ東京から高崎線の電車に

有料
250