マガジンのカバー画像

さいたま

45
東京のすぐ隣にあるのに、住んでる人にまで、てんで相手にされない不遇の土地「埼玉県」を勝手に応援するコンテンツ。浦和・大宮・川口・蕨・戸田から草加に八潮・三郷・越谷、春日部に久喜、… もっと読む
運営しているクリエイター

2024年4月の記事一覧

蕨が生んだスター・星野源が愛した埼玉ローカルコスパ最強イタ飯屋「るーぱん蕨西口店」で炭水化物を過剰摂取する

正直、埼玉県民の「炭水化物好き」は他の追随を許さないレベルであると個人的には思っている。見栄よりも中身を重視し、ダサイタマと後ろ指を差されようが実直に生きる彼らの食文化を見れば、お安く胃袋を満たせる“うどん”に“パスタ”…ドカチン御用達の山田うどんを筆頭に、県内屈指の高級志向タウンである文教都市浦和の住民まで、蓋を開ければ「パスタ消費量日本一」(さいたま市)という実情である。 で、今回やってきたのは、そんな浦和の隣町、埼玉県蕨市の蕨駅西口に程近い一角にある「るーぱん蕨西口店

有料
160

【毛呂山町】翔んで埼玉にも相手にされない僻地!東武越生線「武州長瀬」駅前のオールドニュータウン

埼玉県を徹底的にこき下ろしてネタにしまくった魔夜峰央の漫画を原作に映画化したらやたらとヒットしまくり、とうとう地上波放送を解禁した途端に高視聴率を叩き出すお化けコンテンツとなってしまった感のある「翔んで埼玉」…また世間ではサイタマラリアだの何だの熱くなってますが… 埼玉各所の地名や名産物がふんだんにネタにされるあの映画でも、全くもって相手にされない僻地というものがまだまだ埼玉には存在している。そういう場所を小出しに紹介しようと思うが、今回は東武東上線の枝線、越生線にある「武

有料
160