いそべえみ

心が楽になる美容エッセイ。介護職からセラピスト・エステティシャンに転職後起業。日々楽し…

いそべえみ

心が楽になる美容エッセイ。介護職からセラピスト・エステティシャンに転職後起業。日々楽しく生きることを目標に、義務にしない美容を発信。noteでは心が軽くなる、肩の荷が降りるような美容との付き合い方を書いていきます。

メンバーシップに加入する

めんどくさいことと継続が苦手な、一応美容家のわたしの頭の中やプライベートを綴ります。なんとなく一緒に頑張りたい人や、美容って言葉にしんどさを感じる人の、何かのヒントになれば幸いです。

  • ゆるメンバー

    ¥300 / 月
    初月無料

マガジン

  • 【みんなで創る】クロサキナオの運営マガジン

    • 35,304本

    このマガジンは「楽しく、続ける」を趣旨として発信してます。まだnoteに慣れてない人は知り合いづくりと記事の共有を兼ねてぜひご参加してみてはいかがでしょう🌹 ※原則1日投稿記事は2本までとしました。ご了承ください。

  • 美容エッセイ

    美容系の話をまとめました

  • 乾燥肌・敏感肌のためのスキンケア有料noteまとめ

    ネットによくある情報ではない、なかなか改善しない乾燥肌、乾燥肌で敏感肌でもありケアが難しいお肌、そんなお肌のためのスキンケアのnoteセミナーをまとめました。

記事一覧

固定された記事

わたしの頭の中

いそべえみです。 美容家……と呼ばれる仕事を一応しているのかもしれないけど、たぶん一般的に想像するような美容家ではない。 顔は洗わなくても死なないし、綺麗でいる…

いそべえみ
1か月前
20

自分にも他人にも見た目をジャッジして優劣つけるの疲れちゃうね。疲れちゃうことはやめよう。

いそべえみ
12日前

美容業界の老害にならないために気をつけていること

40も超えてくると、昔のままの価値観ではそろそろ「老害」と言われる日も近いのではと思っています。 実際、長く美容業界にいるのであろう人の発信で、うわっと思ったこ…

いそべえみ
13日前
12

やりたいことをやってみよう。失うものなどないのだから。

前にこんな記事を書きました。 で、やっぱり気になり続けていたから問い合わせをし、わたしの提示した条件でも大丈夫とのことで、詳しくはまた連絡待ちをしているところ。…

いそべえみ
2週間前
9

ワクワクを買う、ワクワクを譲る。

定価で買うまでもないちょっと試してみたいものとか、現在販売されていないものだったりを探すのに便利なメルカリ。 メルカリで見つけたもの、というお題に乗っかって、記…

いそべえみ
2週間前
10

キレイになりたいって気持ちがもう、美しいなぁと思う。なにかに向かって努力できるのはすごいこと。

いそべえみ
2週間前

最近は肌の調子が回復してきて嬉しい。日に何度も目にする自分の肌、やっぱりキレイな方が気分も上がる✨

いそべえみ
2週間前

寝れる、というのは幸せなことで、寝れるだけの健康な状態であることと、心にも強いストレスなどがないとも言える。夕食後寝落ちてしまっていたけど、幸せなこととしておこう。

いそべえみ
2週間前

やっと信頼できそうな皮膚科の先生に出会えた。肌もよく見ずただ薬だけ出す先生が多い中、こちらがまだ言ってもないことにさっと気がついて聞いてくれる先生は信頼できる。

いそべえみ
2週間前

毛穴なんて誰も見ていないから安心してほしい

みんな忙しいし、自分や自分の大切な人のことで精一杯。 他人の顔の毛穴なんて見ていないし、見えても気にしていないから、そこは本当に安心してほしいと思う。 毛穴を気…

いそべえみ
2週間前
4

セルフネイルにオススメのベースコートの話

久しぶりにセルフネイルの話を。 前回、こんな記事を書いたところ、ポツポツとすきをもらえて、noterさんの中にもセルフネイラーさんがいるんだなと嬉しくなりました。 n…

100
いそべえみ
3週間前
5

最近は迷いがなくていい感じ。あとは肌の調子が戻れば最高なんだけどな。そろそろ時期的にも整って良い頃。

いそべえみ
3週間前

バラとタンポポはどちらが美しい?

美しさって測れないから難しい。 ある人はバラというかもしれないし、ある人はタンポポだというかもしれない。 どちらも興味がない人もいれば、どちらも美しいという人も…

いそべえみ
3週間前
19

ワクワクするけどドキドキもする。
ちょっとした冒険で可能性が広がったり楽しく暮らせる🙌悩んだけど買ってみたアジサイのベビー苗。来年うまく咲いてくれますように🙏

いそべえみ
3週間前
1

似合う・似合わない・好き・好きじゃない

あまりファッションは得意ではないんですが、メイクにしろこの似合うに合わない、好き好きじゃない問題に人生で何度ぶち当たってきたことでしょうか。笑 パーソナルカラー…

いそべえみ
3週間前
16

やりたい事をやれる時期は少ないかもしれないから

自営業なんですけど、パートに興味を持ち始めました。笑 趣味のジャンルのお店で、よく行くお店がパートを募集してるんです。 お休みの日を使って、遊びに行く感覚でやる…

いそべえみ
3週間前
30
わたしの頭の中

わたしの頭の中

いそべえみです。

美容家……と呼ばれる仕事を一応しているのかもしれないけど、たぶん一般的に想像するような美容家ではない。

顔は洗わなくても死なないし、綺麗でいることを至上ともしない。

誰かに褒められたいわけでもなく、若さにしがみつきたいわけでもない。

ただ、化粧品を使うのが楽しくて、鏡に映る自分を「ちょっといいな」と思えることが嬉しくて、美容というものをしている気がする。

だから最近のS

もっとみる

自分にも他人にも見た目をジャッジして優劣つけるの疲れちゃうね。疲れちゃうことはやめよう。

美容業界の老害にならないために気をつけていること

美容業界の老害にならないために気をつけていること

40も超えてくると、昔のままの価値観ではそろそろ「老害」と言われる日も近いのではと思っています。

実際、長く美容業界にいるのであろう人の発信で、うわっと思ったこともある。

まずひとつに、美容を女のためのものであるというスタンスでの語り方。

そして、それを女の喜びとか、女の価値=若さや美しさ、みたいな話ももううんざりなんですよね。

綺麗である事が正しい、みたいなのも。

今は、女性特有のもの

もっとみる
やりたいことをやってみよう。失うものなどないのだから。

やりたいことをやってみよう。失うものなどないのだから。

前にこんな記事を書きました。

で、やっぱり気になり続けていたから問い合わせをし、わたしの提示した条件でも大丈夫とのことで、詳しくはまた連絡待ちをしているところ。

これでも一応事業主なので、パートに行く?自分の仕事大丈夫そ?とも思ったんですけど、大丈夫じゃなかったらやめたらいいかーと思って、やってみる事にします。

まぁそもそもパートなんてね、雇用側もそんな大きな期待なんてしてないでしょうし。

もっとみる
ワクワクを買う、ワクワクを譲る。

ワクワクを買う、ワクワクを譲る。

定価で買うまでもないちょっと試してみたいものとか、現在販売されていないものだったりを探すのに便利なメルカリ。

メルカリで見つけたもの、というお題に乗っかって、記憶に残っているやり取りを紹介します。

そのころはメイクにハマっていて、いつも通りのメイクではなく、遊び心を出してみようといろんなメイクに挑戦していました。

挑戦したところで、その顔で外に出られるほどのクオリティではなく、家で顔をキャン

もっとみる

キレイになりたいって気持ちがもう、美しいなぁと思う。なにかに向かって努力できるのはすごいこと。

最近は肌の調子が回復してきて嬉しい。日に何度も目にする自分の肌、やっぱりキレイな方が気分も上がる✨

寝れる、というのは幸せなことで、寝れるだけの健康な状態であることと、心にも強いストレスなどがないとも言える。夕食後寝落ちてしまっていたけど、幸せなこととしておこう。

やっと信頼できそうな皮膚科の先生に出会えた。肌もよく見ずただ薬だけ出す先生が多い中、こちらがまだ言ってもないことにさっと気がついて聞いてくれる先生は信頼できる。

毛穴なんて誰も見ていないから安心してほしい

毛穴なんて誰も見ていないから安心してほしい

みんな忙しいし、自分や自分の大切な人のことで精一杯。

他人の顔の毛穴なんて見ていないし、見えても気にしていないから、そこは本当に安心してほしいと思う。

毛穴を気にしていたお客さまにこの話をしたら、そっか!そうだよね!と心が軽くなったと言ってくれました。

これは実際にそうで、本当に他人の毛穴なんてどうでもいいんです。笑

気にしている人は、みんなから見られバカにされているとか、いかにも毛穴があ

もっとみる
セルフネイルにオススメのベースコートの話

セルフネイルにオススメのベースコートの話

久しぶりにセルフネイルの話を。

前回、こんな記事を書いたところ、ポツポツとすきをもらえて、noterさんの中にもセルフネイラーさんがいるんだなと嬉しくなりました。

noteってあんまり美容ネタが多くないから、わたしとしてはもっと美容沼の輪を広げていきたいなと思っているところです。

前回はオススメトップコートを紹介したので、今回はベースコートの話でもしようかな。

ベースコートってなんのために

もっとみる

最近は迷いがなくていい感じ。あとは肌の調子が戻れば最高なんだけどな。そろそろ時期的にも整って良い頃。

バラとタンポポはどちらが美しい?

バラとタンポポはどちらが美しい?

美しさって測れないから難しい。

ある人はバラというかもしれないし、ある人はタンポポだというかもしれない。

どちらも興味がない人もいれば、どちらも美しいという人もいるでしょう。

わたしは、美しいと感じるセンサーが多ければ多いほど、幸せんじゃないかと思っています。

もっというと、豊かな人生を送れているとも言えるのかもしれません。

美しいと思うセンサーって、ガバガバでいいと思うんですよね(言い

もっとみる

ワクワクするけどドキドキもする。
ちょっとした冒険で可能性が広がったり楽しく暮らせる🙌悩んだけど買ってみたアジサイのベビー苗。来年うまく咲いてくれますように🙏

似合う・似合わない・好き・好きじゃない

似合う・似合わない・好き・好きじゃない

あまりファッションは得意ではないんですが、メイクにしろこの似合うに合わない、好き好きじゃない問題に人生で何度ぶち当たってきたことでしょうか。笑

パーソナルカラーや骨格診断などがSNSで話題になってからは、もう混乱の極み。

そういう診断系を受けるほどに、何が《正解》なのかわからなくなって、もう無難なやつにしとこ……と選ぶのを諦めたことさえあります。

そこで行き着いた答え。

基本的には、好きか

もっとみる
やりたい事をやれる時期は少ないかもしれないから

やりたい事をやれる時期は少ないかもしれないから

自営業なんですけど、パートに興味を持ち始めました。笑

趣味のジャンルのお店で、よく行くお店がパートを募集してるんです。

お休みの日を使って、遊びに行く感覚でやるならどうだろう?とか、あらぬことを考えています。

やってみて、合わんかったわーってなるかもだし、楽しいかもしれないし。

お金を稼ぎに行くわけではなくて、ただ「やってみたい」という興味だけ。

でも、お金のために働くわけではないから、

もっとみる