高倉大希

毎朝6時に文章を書いています。読みましょう。

高倉大希

毎朝6時に文章を書いています。読みましょう。

マガジン

  • 実験

    気まぐれに更新します。

  • 柿の種

    毎朝6時に更新します。

  • お知らせ

    必要に応じて更新します。

記事一覧

固定された記事

「書くことがない」なんてことはない

2023年1月9日(月)朝の6:00になりました。 6:00は6:00です。祝日なんて関係ありません。 どうも、高倉大希です。 こうして毎日書いていると、こんな質問をされることが…

高倉大希
1年前
1,895

いろ

あの人が見ている色と 自分が見ている色が おなじ色だとは限らない 自分にとっての赤信号で あの人は前に進むかもしれない 自分にとっての青信号で あの人は立ち止まるか…

高倉大希
4時間前
17

じゅんじょ

わたしは梨と葡萄がすきです。 わたしは葡萄と梨がすきです。 わたしは梨も葡萄もすきです。 わたしは葡萄も梨もすきです。 わたしは梨がすきです。あと葡萄もすきです。…

高倉大希
4時間前
9

はさむ

アジア 委員会 右脳 エースをねらえ オーディオ 開花 奇跡 クリック 結論付け 子猫 逆さ 歯科医師 スイス 背中合わせ それでこそ 七夕 近道 筒井筒 手当て 東京ディズニ…

高倉大希
4時間前
11

毎日投稿は間違いの記録

2024年6月3日(月)朝の6:00になりました。 間違いや失敗をしたことのない者だけは、信用してはならない。 どうも、高倉大希です。 テレビに映るアイドルの真似をして、…

高倉大希
16時間前
38

申し訳なさを更新する

2024年6月2日(日)朝の6:00になりました。 しかし君、恋は罪悪ですよ。解っていますか。 どうも、高倉大希です。 力不足で、申し訳ない。 小学校の学級担任を務めてい…

高倉大希
1日前
46

まずは吐き出す

2024年6月1日(土)朝の6:00になりました。 天才とは、いつでも自身を駄目だと思っている人たちである。 どうも、高倉大希です。 昔から、水泳の授業が苦手でした。 ど…

高倉大希
2日前
40

言わせてあげる優しさ

2024年5月31日(金)朝の6:00になりました。 優しさのない人とは、相手ができないことを求める人です。 どうも、高倉大希です。 完璧な説明をして、聞き手の疑問点をゼ…

高倉大希
3日前
36

深い意味があります

2024年5月30日(木)朝の6:00になりました。 わかってんだクソボケナス、これがぼくの毎日。 どうも、高倉大希です。 毎朝6:00に投稿していることには、じつは深い意味…

高倉大希
4日前
42

克服しなくてもいい苦手なこと

2024年5月29日(水)朝の6:00になりました。 はやく、キャンプになんて行かなくて済む大人になりたいよ。 どうも、高倉大希です。 苦手なことにも、果敢に挑戦しよう。 …

高倉大希
5日前
55

この紙に目標を書きなさい

2024年5月28日(火)朝の6:00になりました。 計画のない目標は、ただの願いごとにすぎない。 どうも、高倉大希です。 友だちと仲良くすることを、がんばります。 大き…

高倉大希
6日前
50

感動したらひと晩冷ます

2024年5月27日(月)朝の6:00になりました。 月夜の晩に、ボタンが一つ波打ち際に、落ちてゐた。 どうも、高倉大希です。 なんて、すばらしい本なんだ。 なんて、すば…

高倉大希
7日前
45

募集中の企画たち

毎朝6:00に文章を書いています。 読みましょう。 どうも、高倉大希です。 現在募集中の企画は、ふたつあります。 両方とも、Xのスペースでお話ししましょうという企画…

高倉大希
8日前
30

毎朝6:00に待ち合わせ

2024年5月26日(日)朝の6:00になりました。 朝はタイプライターに吐き出し、昼はそれを掃除せよ。 どうも、高倉大希です。 毎朝投稿をはじめて、今日でちょうど512日目…

高倉大希
8日前
55

ポケットに矛盾を

2024年5月25日(土)朝の6:00になりました。 矛盾がなければ世界はない。 どうも、高倉大希です。 仕事を、一生懸命がんばりたいと思っています。 同時に、所詮は仕事…

高倉大希
9日前
48

違うよと言ってくれる人

2024年5月24日(金)朝の6:00になりました。 今日の真理が、明日否定されるかもしれない。 どうも、高倉大希です。 叱ってもらえるうちが華だよ。 ときどき、こんな言…

高倉大希
10日前
66
固定された記事

「書くことがない」なんてことはない

2023年1月9日(月)朝の6:00になりました。 6:00は6:00です。祝日なんて関係ありません。 どうも、高倉大希です。 こうして毎日書いていると、こんな質問をされることがあります。 「書くことがなくて悩む日はないんですか?」 結論、書くことがなくて悩む日はありません。 なぜなら、自分のことを書いているわけではないからです。 自分の内側にあるものなんて、せいぜい限られています。 そもそも、数十年しか生きていないテメェのことなんて誰も興味はありません。

いろ

あの人が見ている色と 自分が見ている色が おなじ色だとは限らない 自分にとっての赤信号で あの人は前に進むかもしれない 自分にとっての青信号で あの人は立ち止まるかもしれない

じゅんじょ

わたしは梨と葡萄がすきです。 わたしは葡萄と梨がすきです。 わたしは梨も葡萄もすきです。 わたしは葡萄も梨もすきです。 わたしは梨がすきです。あと葡萄もすきです。 わたしは葡萄がすきです。あと梨もすきです。 わたしのすきな果物はふたつあります。  ・梨  ・葡萄 問題です。 わたしはどちらの果物の方がすきでしょう?

はさむ

アジア 委員会 右脳 エースをねらえ オーディオ 開花 奇跡 クリック 結論付け 子猫 逆さ 歯科医師 スイス 背中合わせ それでこそ 七夕 近道 筒井筒 手当て 東京ディズニーリゾート 菜の花 ニホンザリガニ 濡れ衣 ねるねるねるね 残りもの 母 ヒヒ 夫婦 屁 頬 勾玉 耳 ムスリム 目覚め 桃 八百屋 夕露 宵月夜 別れ際 をか んぺきにはできないもん

毎日投稿は間違いの記録

2024年6月3日(月)朝の6:00になりました。 間違いや失敗をしたことのない者だけは、信用してはならない。 どうも、高倉大希です。 テレビに映るアイドルの真似をして、小さな子どもが一生懸命に踊っている。 先日スマホを眺めていると、このような動画が流れてきました。 単純に可愛らしくてほっこりしたのですが、同時にとある事実に気がつきました。 その小さなダンサーは、自分が踊れていないことに気がついていないのです。 むしろ、完璧に踊れていると言わんばかりの顔つきをし

申し訳なさを更新する

2024年6月2日(日)朝の6:00になりました。 しかし君、恋は罪悪ですよ。解っていますか。 どうも、高倉大希です。 力不足で、申し訳ない。 小学校の学級担任を務めていたころは、毎年のようにこう思っていました。 べつに、何かがあったわけではありません。 子どもたちは健やかに、次の学年へと進級します。 それでも1年を終える度に、申し訳なさでいっぱいになります。 彼らのためを思うと、本当に自分なんかが担任でよかったのだろうか。 他の先生だったら、もっとうまくや

まずは吐き出す

2024年6月1日(土)朝の6:00になりました。 天才とは、いつでも自身を駄目だと思っている人たちである。 どうも、高倉大希です。 昔から、水泳の授業が苦手でした。 どうしても、25mを泳ぎ切ることができません。 15mくらいで苦しくなって、足がついてしまいます。 隣のレーンでは友だちが、なんの苦労もなくスイスイと泳いでいきます。 ちゃんと、息継ぎはしているはずなのに。 どうして、こんなにも違うのだろう。 そんな悩みを抱えつつも、めげずに練習し続けました。

言わせてあげる優しさ

2024年5月31日(金)朝の6:00になりました。 優しさのない人とは、相手ができないことを求める人です。 どうも、高倉大希です。 完璧な説明をして、聞き手の疑問点をゼロにする。 これが理想だと、思い込んでいる人がたくさんいます。 もちろん、時と場合にはよります。 ただ多くの場合において、疑問が生まれること自体は悪いことではありません。 むしろ、話し手が意図的に疑問の余地を残すことだってひとつの手段です。 ちゃんと質問してくれるだろうと、聞き手を信じて待つの

深い意味があります

2024年5月30日(木)朝の6:00になりました。 わかってんだクソボケナス、これがぼくの毎日。 どうも、高倉大希です。 毎朝6:00に投稿していることには、じつは深い意味があります。 仏教でいうところの晨朝、いわゆる朝のお勤めが行われる時間に合わせています。 毎日同じサムネイルを使っていることには、じつは深い意味があります。 複雑に絡み合う線は、紀元前3世紀から続くケルティックノットを表しています。 毎回複数の文献を引用していることには、じつは深い意味があり

克服しなくてもいい苦手なこと

2024年5月29日(水)朝の6:00になりました。 はやく、キャンプになんて行かなくて済む大人になりたいよ。 どうも、高倉大希です。 苦手なことにも、果敢に挑戦しよう。 巷には、このような考え方が溢れています。 本当は否定したいところですが、否定しきることはできません。 一理あると、言わざるをえないからです。 わたしたちは簡単に、「やらない」を「できない」に変換します。 やらない理由に「苦手だから」を持ち出すほど、楽なことはありません。 苦手なことにも果敢

この紙に目標を書きなさい

2024年5月28日(火)朝の6:00になりました。 計画のない目標は、ただの願いごとにすぎない。 どうも、高倉大希です。 友だちと仲良くすることを、がんばります。 大きな声であいさつすることを、がんばります。 小学校の教室に入ると、子どもたちの目標がずらりと掲示されています。 今月の目標とか今週の目標とか、学校は目標だらけです。 なぜなら、先生が書きなさいと言うからです。 先生に言われるものだから、子どもたちは渋々書きます。 子どものころから、学校で書かさ

感動したらひと晩冷ます

2024年5月27日(月)朝の6:00になりました。 月夜の晩に、ボタンが一つ波打ち際に、落ちてゐた。 どうも、高倉大希です。 なんて、すばらしい本なんだ。 なんて、すばらしい人なんだ。 そんな出会いがあったときは、必ずひと晩冷まします。 場合によっては、ふた晩冷ますこともあります。 一時の熱ほど、恐ろしいものはありません。 その熱が、ずっと続くとは限りません。 特定の何かに対して、心酔している状態はちょっとだけ危険です。 なぜなら、自然とそれ以外を否定す

募集中の企画たち

毎朝6:00に文章を書いています。 読みましょう。 どうも、高倉大希です。 現在募集中の企画は、ふたつあります。 両方とも、Xのスペースでお話ししましょうという企画です。 ひとつ目は、「20分のはじめまして」という企画です。 読んで字の如く、はじめましての方と20分だけ雑談をするという内容です。 ふたつ目は、「恥ずかしげもなく真面目な話をする会」という企画です。 読んで字の如く、恥ずかしげもなく真面目な話をするという内容です。 わたしなんかが、参加してもよい

毎朝6:00に待ち合わせ

2024年5月26日(日)朝の6:00になりました。 朝はタイプライターに吐き出し、昼はそれを掃除せよ。 どうも、高倉大希です。 毎朝投稿をはじめて、今日でちょうど512日目になりました。 2を9乗したときの、答えと同じ数字です。 「毎朝、読んでいます」 「ひさしぶりに、読みに来ました」 このような声をいただくことも、少しずつ増えてきました。 ただただ、ありがたい限りです。 ふらりと立ち寄って、読むもよし。 タイトルが気になったものだけを、読むもよし。

ポケットに矛盾を

2024年5月25日(土)朝の6:00になりました。 矛盾がなければ世界はない。 どうも、高倉大希です。 仕事を、一生懸命がんばりたいと思っています。 同時に、所詮は仕事だとも思っています。 自分のことを、大切にしたいと思っています。 同時に、所詮は自分なんて大したことはないとも思っています。 一見すると、矛盾しているように思えます。 いや、実際に矛盾しています。 右と左は、反対です。 同時に成立することは、ありません。 しかし右にずっと進んで地球をぐる

違うよと言ってくれる人

2024年5月24日(金)朝の6:00になりました。 今日の真理が、明日否定されるかもしれない。 どうも、高倉大希です。 叱ってもらえるうちが華だよ。 ときどき、こんな言葉を耳にします。 耳にするたびに、なんじゃそれと思っていました。 叱るという行為を、正当化しすぎているような気がするからです。 「わたしのために叱ってくれてありがとう」 こんなふうに言わされている子どもたちを見て、違和感しかありませんでした。 叱ってもらえるうちが華だよ。 大人になって、こ