マガジンのカバー画像

育児note

51
育児の中で得た気付きや、日々の出来事などを書いた記事を集めました。
運営しているクリエイター

記事一覧

母の子守歌にはなんの力もないと痛感した話

まだ息子が4歳、娘が2歳だったときのこと―。 当時の寝かしつけには、毎晩手を焼きました。…

45

5歳児の、悲しいときの対処法

土曜日の昼下がり。外があまりにいいお天気なので、家族そろって近所を散歩した。 息子はバス…

53

もの書きの素質を感じる

子どもの寝かしつけの時間になっても、まだ一文字も書けていない。それどころか、なにを書くか…

まつむらnote
2週間前
62

「ママと日本語で話したい」ですって?!

「そんな当たり前のことになにを驚いているんだ?」と思われたかもしれません。 でも、わたし…

まつむらnote
2週間前
38

わたしが喜ぶと信じて疑わないその顔が好き―母の日

今朝、ベッドの上で目が覚めると、娘が隣にいて、夫と何やら話していた。 わたしが目覚めたこ…

まつむらnote
3週間前
60

歯の妖精の来訪を断ることにした話

周りの友達が一人また一人と歯が抜けて、大人の歯に生え変わっていくのに、ボクの歯はまだ一本…

まつむらnote
3週間前
40

ディズニーの歌に、思わず泣きそうになった理由

「この歌、柔術のことを言ってるね」 娘が、不意にわたしを振り返って言った。アレクサからは、ディズニー・ヒット曲のプレイリストがかかっていた。娘は、アレクサの画面に映る歌詞を目で追いながら、その曲を熱心に聴いていた。 ディズニーの曲が柔術のことを歌ってる?? わたしの耳にも馴染みのある曲だけど、そんな歌詞だったけと思いながら、食事の片付けをする手を止めて、娘と一緒にスクリーンに目を凝らした。 ディズニー映画『ズートピア』の主題歌である『Try Everything』。日

大人げなく、5歳に本気でツッコんでしまった話

子どもたちが寝る前、我が家では、夫が本を読み聞かせることになっている。 以前は、息子と娘…

まつむらnote
1か月前
52

ペットを飼うことになってしまった

数日前、学校から帰ってきた息子が、近所に住むケイトのところへ遊びに行きたかったと言い出し…

まつむらnote
1か月前
46

アメリカ育ちの子どもが、日本へ行って困ったこと

わたしはアメリカに住んでいます。 先日、今年の夏休みに日本へ帰ることを決めました。その足…

まつむらnote
1か月前
115

娘からのラブレター

わたしには5歳の娘がいる。 7歳の息子が夫側の血を色濃く受け継いでいるのに対し、娘は完全…

まつむらnote
1か月前
43

子どもにビジネスのイロハを授けたら、息子が学校で起業した話

最初に断っておくと、わたしはビジネス初心者です。 新卒以来働いていたのは政府機関。ビジネ…

まつむらnote
1か月前
555

少しずつでもいいから、これからも日本語を学び続けてほしい

いまから一年前、6歳の息子を日本語学校に通わせていた。 我が子に日本語が話せるようになっ…

まつむらnote
1か月前
28

子どもに日本語を話せるようになってほしいと願うのは、親のエゴですか?

わたしはアメリカに住んでいて、日本とアメリカの混血の子どもを育てています。子どもには、日本語も話せるように育ってほしいと願っていて、親としても悩み、試行錯誤をする日々です。 いまから書くのは、一年前に我が家に起こっていた出来事です。息子が6歳で迎えた春に、息子を日本語学校に通わせ始めたときのこと。いくつかの記事に分けて書きます。 入学までの道のりもいろいろありました。詳しくはこの記事に書いています。 「日本語学校に行きたくない」日本語学校が始まってからたったの数週間で、