緑茶🍵

22歳。社会人1年目。営業。              まったりと自分の体験記を書いて…

緑茶🍵

22歳。社会人1年目。営業。              まったりと自分の体験記を書いてま〜す。         暇つぶし程度にみにきてください!

記事一覧

「ゴルフは仕事に役立ちますか?」

こんにちは。暖かくなってきましたね〜。 「みなさんはゴールデンウィーク何をして過ごしましたか?」 私はゴルフのショートコースに行ってきました。 この記事では私が…

緑茶🍵
2週間前
91

私と習字と小さな自信

じゃん! これは中学生の時に書いた私の最後の作品です。 習字教室の先生の粋な計らいで、最後の課題は自分の好きな字を好きなように書くことでした。 なんで「夢」とい…

緑茶🍵
1か月前
167

春から社会人 不安と希望

気がつけばもう3月ですが、まだまだ寒いですね〜。 そして、もうじき春がやってきますね。🌸 私は四季の中で春が一番好きです!(花粉症の方にはお気の毒ですが、笑) …

緑茶🍵
2か月前
138

上場企業内定した大学生の就活アドバイス

こんばんは!緑茶です。 私は現在大学4年生でして、人生最後の春休みを謳歌しております。 去年の今頃は毎日のように就活をしていました。 企業研究、自己分析、企業説…

300
緑茶🍵
3か月前
115

大学生の私がTOEIC900点を取った方法

「皆さんTOEIC受けたことありますか??」 私は大学1年生の時に初めて受験しました。 初めて受験した時の印象は 「問題数が多い」「時間が足りない」「リスニングも早す…

緑茶🍵
3か月前
205

コンビニ店員がお客さんに求めること

4年間のコンビニバイト経験 入店音がキャッチーな某コンビニ。わかりますか? そうです!そのコンビニで私は4年間バイトをしています。 そんなが私が考えるコンビニで…

緑茶🍵
4か月前
91

県大会2位の私が弓道部で学んだ2つのこと

「年中夢弓」 なんだそれ?って感じですよね。 母校の弓道部のスローガンです。このスローガンの通り、私はお盆と正月を除いて、毎日部活にに取り組みました。 そんな…

緑茶🍵
5か月前
112

[自己紹介]緑茶🍵

記念するべき最初の投稿!カチッとした文章が苦手ゆえ、ゆるゆるな記事を書きますよう。 暇つぶし程度に楽しんでね。 まず始めに自己紹介。大事大事。 大学4年生の緑茶…

緑茶🍵
5か月前
142
「ゴルフは仕事に役立ちますか?」

「ゴルフは仕事に役立ちますか?」

こんにちは。暖かくなってきましたね〜。

「みなさんはゴールデンウィーク何をして過ごしましたか?」

私はゴルフのショートコースに行ってきました。

この記事では私がゴルフを始めたきっかけから、GWにゴルフに行くまでの経緯をご紹介します。

少しでもゴルフに興味がある方は、暇つぶし程度に読んでみてください!

ゴルフとの出会い編

昨年の夏、私は無事に内定をいただき就活を終えました。

大学の単位

もっとみる
私と習字と小さな自信

私と習字と小さな自信

じゃん!

これは中学生の時に書いた私の最後の作品です。

習字教室の先生の粋な計らいで、最後の課題は自分の好きな字を好きなように書くことでした。

なんで「夢」という漢字を選んだかは覚えてませんが、うまく書けたと思います。

今でもお気に入りの作品で自分の部屋の机に飾っています。

私は小学校1年生の頃に習字教室に通い始めました。

というより親に入れられました。

「お姉ちゃんが習っているから

もっとみる
春から社会人 不安と希望

春から社会人 不安と希望

気がつけばもう3月ですが、まだまだ寒いですね〜。

そして、もうじき春がやってきますね。🌸

私は四季の中で春が一番好きです!(花粉症の方にはお気の毒ですが、笑)

春は新たな生活が始まるようでワクワクします。

今でも小中学生の頃のドキドキなクラス発表をを思い出します。

しかし、今年の春は今までとは一味違うんです。

なぜなら学生が終わり、「社会人」になるからです。

今の私の心情としては(

もっとみる
上場企業内定した大学生の就活アドバイス

上場企業内定した大学生の就活アドバイス

こんばんは!緑茶です。

私は現在大学4年生でして、人生最後の春休みを謳歌しております。

去年の今頃は毎日のように就活をしていました。

企業研究、自己分析、企業説明会、ES、SPI、面接、、、。

どんなに楽しい時でも、「内定をもらえなかったらどうしよう。就活しなきゃ。」という不安におそわれていたことを覚えています。

そんな私ですが、昨年の4月には初内定、6月には第一志望の上場企業から内定を

もっとみる
大学生の私がTOEIC900点を取った方法

大学生の私がTOEIC900点を取った方法

「皆さんTOEIC受けたことありますか??」

私は大学1年生の時に初めて受験しました。

初めて受験した時の印象は
「問題数が多い」「時間が足りない」「リスニングも早すぎ」
そんな難しいテストでした。点数は500点代でした。

それから4年間地道に勉強を重ねて、目標の900点を叩き出すことができました!

今のTOEICの印象は「勉強した分スコアを伸びるコスパの良い資格」です。

TOEICは就

もっとみる
コンビニ店員がお客さんに求めること

コンビニ店員がお客さんに求めること

4年間のコンビニバイト経験

入店音がキャッチーな某コンビニ。わかりますか?

そうです!そのコンビニで私は4年間バイトをしています。

そんなが私が考えるコンビニでお客さんに求めることを紹介したいと思います!

まずは8つのチェックリストから!
皆様はどのくらい「良いお客さん」できていますか?

・ポイントカードがある時に一声かけている 
・袋の有無を伝えている 
・タバコは銘柄でなく、番号で伝

もっとみる
県大会2位の私が弓道部で学んだ2つのこと

県大会2位の私が弓道部で学んだ2つのこと



「年中夢弓」

なんだそれ?って感じですよね。

母校の弓道部のスローガンです。このスローガンの通り、私はお盆と正月を除いて、毎日部活にに取り組みました。

そんな私が3年間の弓道生活で学んだ2つのことを紹介します。

ぜひ「弓道に興味がある方」「部活選びに迷っている中高生」に読んでもらいたいです!

まずは私が弓道部に入部した理由から、、

理由はとても単純です。

①かっこよかったから

もっとみる
[自己紹介]緑茶🍵

[自己紹介]緑茶🍵

記念するべき最初の投稿!カチッとした文章が苦手ゆえ、ゆるゆるな記事を書きますよう。

暇つぶし程度に楽しんでね。

まず始めに自己紹介。大事大事。

大学4年生の緑茶です。緑茶はニックネームです。(当たり前)

今年は大学4年ということで就活
がありましたとさ。無事に第一希望の企業に合格できた!よかった。とかいって4月から社会人になりたくない。

ずっと大学生でいいのに。
通称:ずとだい

趣味色

もっとみる