はるかの創作部屋

役者、戯曲、小説、写真。 歌うこと、読むこと、創ること。 表現し伝えること、がライフワ…

はるかの創作部屋

役者、戯曲、小説、写真。 歌うこと、読むこと、創ること。 表現し伝えること、がライフワークです。 各SNSで発信している諸々を集約する場所、 過去の作品たちを置いておく場所、 過去・現在・未来が混在する 「はるか部屋」です。 海蒼 絵葉書館の中の人でもあります。

マガジン

記事一覧

special story epsode.1

特別な「ゆきげみず(はるか制作の木製バッグチャーム)」に添えた想いのエピソード。

頭の中に浮かぶたくさんの物語
小説として形にするのは、今はとても時間が足りないから
歌のように、歌詞にしてみようかな

作曲も絵もできない・描けないけど
だれかそういうのが得意な人たちにコラボしてもらって
動画作品みたいに作れたら面白いな

付き合ってくれるような人、いるかしら?

【フォト】タンチョウヅル202302

先日、北海道の道東方面へタンチョウヅルたちに会いに行ってきました! 2月は求愛シーズン。 若鳥を交えたファミリーや、求愛ダンスを踊るペア、絆を確かめ合う鳴き交わし…

【短編小説】ぬいぐるみ

【あらすじ】 ある年の大晦日。彼は見知らぬ少女にぬいぐるみをあげた。本当に渡したい相手に渡すことはできぬままに……。 <この作品は2015年に書いたものです> 大み…

【余談】短編小説「まーちゃん」の裏側

こちらは【短編小説】まーちゃん がどのように生まれたか、の余談です 1998年のある日、私は電車に乗っていました。 疲れていたので座りたくて、急行には乗らずに各駅停…

【Photo】アトリちゃん

その鳥の名前は「アトリ」だそうです ほとんどが青と白に埋め尽くされた景色の中で鳥たちを誘うように赤く色付くナナカマド。 そこへやってきた、和な彩りの鳥さん。 つ…

あとモコ230130御礼!(ポッドキャストリンク)

2023年1月30日、札幌駅前通地下歩行空間、通称チカホの大通広場東にて開催の「あとモコ」無事に出店して参りました! 今回はかなり久しぶりに、ポストカードをメインにず…

【短編小説】まーちゃん(後編)

<この作品は1998年に書いたものです> 前編は→ https://note.com/preview/n4b328d6f2fda?prev_access_key=31a5288fd35d75d5e6a7d8b4436a6386 ************…

【短編小説】まーちゃん(前編)

【あらすじ】 僕は守りたかった。大切で大好きなまーちゃんを。彼女を束縛する図々しい男から、守りたかっただけなんだ。 <この作品は1998年に書いたものです> 全部、…

noteにお部屋を作ってみた(ポッドキャストリンク)

定期的にやってきていた、「過去の文章(主に小説)たちに日の目を見せてあげたい」衝動。 今回はついに勢いに負け、文章投稿に使いやすそうなnoteに登録をしてみました!…

■プロフィール

初めまして、の皆様へ はるかの創作部屋へようこそ。 この場所は「創る」が好きなはるかの、 創作物の保管場所です。 過去に書いた小説、コラム的なものから 風景写真、動…

飛んだ道中記(ポッドキャストリンク)

category→【モノ創り(イベント)】 1月21、22日は東京ビッグサイトでイベント出店をしてきました。 交通手段はもちろん飛行機。 冬場は予定外になりがちな飛行機ですが…

special story epsode.1

special story epsode.1

特別な「ゆきげみず(はるか制作の木製バッグチャーム)」に添えた想いのエピソード。

頭の中に浮かぶたくさんの物語
小説として形にするのは、今はとても時間が足りないから
歌のように、歌詞にしてみようかな

作曲も絵もできない・描けないけど
だれかそういうのが得意な人たちにコラボしてもらって
動画作品みたいに作れたら面白いな

付き合ってくれるような人、いるかしら?

【フォト】タンチョウヅル202302

【フォト】タンチョウヅル202302

先日、北海道の道東方面へタンチョウヅルたちに会いに行ってきました!
2月は求愛シーズン。
若鳥を交えたファミリーや、求愛ダンスを踊るペア、絆を確かめ合う鳴き交わしをする夫婦。
水辺も餌場もとても賑やかでした。

撮り旅やタンチョウヅルの餌場の様子を、ポッドキャストでもお話ししています。
よろしければ併せてお聞きくださいませ(*^^*)

各ポッドキャストアプリから「海蒼絵葉書館」で検索してみて下さ

もっとみる
【短編小説】ぬいぐるみ

【短編小説】ぬいぐるみ

【あらすじ】
ある年の大晦日。彼は見知らぬ少女にぬいぐるみをあげた。本当に渡したい相手に渡すことはできぬままに……。

<この作品は2015年に書いたものです>

大みそかのショッピングセンターは、家族連れの客でいっぱいだった。

正吉は慣れない人いきれに少しクラクラしながらも、どうにかおもちゃ売り場にたどり着いた。
ぬいぐるみなど探すのはいつ以来だろう。

久しく会っていない孫娘にぬいぐるみを手

もっとみる
【余談】短編小説「まーちゃん」の裏側

【余談】短編小説「まーちゃん」の裏側

こちらは【短編小説】まーちゃん がどのように生まれたか、の余談です

1998年のある日、私は電車に乗っていました。
疲れていたので座りたくて、急行には乗らずに各駅停車、それも一番先頭の車両を選んで。
先発の急行が発車して私の乗った各駅停車も出発した直後、電車が川を渡る橋に差し掛かろうとした時のことでした。
電車はブワーーーーーンという大きなクラクションを鳴らし続けながら急ブレーキを踏んだのです。

もっとみる
【Photo】アトリちゃん

【Photo】アトリちゃん

その鳥の名前は「アトリ」だそうです

ほとんどが青と白に埋め尽くされた景色の中で鳥たちを誘うように赤く色付くナナカマド。

そこへやってきた、和な彩りの鳥さん。

ついばむ姿がかわいくて、腕がダルくなるまで上を向いてレンズを向けていました♪

あとモコ230130御礼!(ポッドキャストリンク)

あとモコ230130御礼!(ポッドキャストリンク)

2023年1月30日、札幌駅前通地下歩行空間、通称チカホの大通広場東にて開催の「あとモコ」無事に出店して参りました!

今回はかなり久しぶりに、ポストカードをメインにずらりと並べてみました。

さて、お客さんの反応はどうだったでしょうか。の、レポ(*^^*)

各ポッドキャストアプリから「海蒼絵葉書館」で検索してみて下さい

対応アプリは→
・Anchor
・Google Podcast
・Ama

もっとみる
【短編小説】まーちゃん(後編)

【短編小説】まーちゃん(後編)

<この作品は1998年に書いたものです>

前編は→ https://note.com/preview/n4b328d6f2fda?prev_access_key=31a5288fd35d75d5e6a7d8b4436a6386

************

そんなわけで僕は興奮して、一睡もできないまま朝になってしまった。

まーちゃんの待ち合わせは1時と言っていたから、たぶん12時ごろには部屋を

もっとみる
【短編小説】まーちゃん(前編)

【短編小説】まーちゃん(前編)

【あらすじ】
僕は守りたかった。大切で大好きなまーちゃんを。彼女を束縛する図々しい男から、守りたかっただけなんだ。

<この作品は1998年に書いたものです>

全部、まーちゃんがいけないんだ。

確かにまーちゃんは、僕のことを「好きだ」って言ってくれたんだ。
「ゆうくんは優しいね。私、そういう人、好きだわ」
って、あの時確かに言ってくれたんだ。

まーちゃんの彼氏が冷たい奴だって話も聞いていた

もっとみる
noteにお部屋を作ってみた(ポッドキャストリンク)

noteにお部屋を作ってみた(ポッドキャストリンク)

定期的にやってきていた、「過去の文章(主に小説)たちに日の目を見せてあげたい」衝動。

今回はついに勢いに負け、文章投稿に使いやすそうなnoteに登録をしてみました!

じつは私はるか、モノ書きをメイン仕事にするべく頑張っていた時期がありました。

noteにはその時に書き溜めたたくさんの文章たちを少しずつアップしていこうと思います。

各ポッドキャストアプリから「海蒼絵葉書館」で検索してみて下さ

もっとみる
■プロフィール

■プロフィール

初めまして、の皆様へ
はるかの創作部屋へようこそ。
この場所は「創る」が好きなはるかの、
創作物の保管場所です。

過去に書いた小説、コラム的なものから
風景写真、動画、創作物の写真、独り言など
きままにゆるーく公開していきます。
もしも共感できる何かがありましたら「スキ」でエールを送って下さいね。
よろしくお願いいたします(*^^*)

略歴
横浜市出身、北海道札幌市在住の40代
夫と子供と鳥3

もっとみる
飛んだ道中記(ポッドキャストリンク)

飛んだ道中記(ポッドキャストリンク)

category→【モノ創り(イベント)】

1月21、22日は東京ビッグサイトでイベント出店をしてきました。
交通手段はもちろん飛行機。

冬場は予定外になりがちな飛行機ですが、幸いにも私たちは今まで特に当たったことはありませんでした。

けれども今回は、空港に向かう前から悪天候の予報が出ていて……

飛ばなければ会場に向かうこともできない、そんな道中記。
ポッドキャストでお話ししています。

もっとみる