Haruka

日常のメモなど|気まぐれに更新してます ■SNS Twitter:https://t…

Haruka

日常のメモなど|気まぐれに更新してます ■SNS Twitter:https://twitter.com/HarukanCoffee Instagram:https://www.instagram.com/harukangram/

最近の記事

紆余曲折あったけど、やっぱりHafH(ハフ)が好きだ。

このnoteをお読みの皆さんは、旅のサブスク・HafHの利用者であったり、サービスについて多少なりともご存知の方だと思います。その前提で、このnoteを書かせていただきます。 ぶっちゃけみなさん、最近のHafHのイメージはどうでしょうか。 おそらく数年前から利用してくださっている方の中には、このように感じている方も多いのではないでしょうか。 HafHをつくっている社員である私が言うのもなんですが、これは私の気持ちそのものです。 私は、HafHのSNSを運営していること

    • 🇬🇺久しぶりの海外旅行で、グアムへ

      コロナウイルスの流行から3年半近くが経過しました。もうしばらく海外に行ってないなぁ、という方も多いのではないでしょうか。 私は今回、4年ぶりの海外旅行でグアムへ行ってきました!このnoteでは、私が体験した現地の様子・過ごし方をお届けしていきます。 【こんな人におすすめ】いざ、4年ぶりに海外へ今回、グアムまでは、ユナイテッド航空を利用。福岡空港から出ている直行便に乗って、約4時間で到着します。 *福岡の他にも、東京・大阪・名古屋から直行便が出ています。詳しくは、ユナイテ

      • 絵を通して、感性の違いを楽しむ[箱根でArtbarに参加してきました]

        先日、箱根の老舗温泉旅館・松坂屋本店の360周年記念イベントとして開催されたArtbarに参加してきました。 そこでの体験がとても印象に残っており、当時の感情を忘れることがないようnoteに記してみます。「Artbarってなに?」「最近絵を描いてないなぁ」「感性が凝っているように感じる…」などという方は、ぜひ読んでみてください✍️ Artbarってなに?知らない方もいらっしゃるかもしれないので、簡単にご紹介します。 名前からなんとなくイメージは抱けるかと思いますが、その

        • カメラを握って半年経った

          一眼レフカメラを握って、半年以上が経過。「とりあえず触ってみることが大事!」と意気込み、特に知識も入れずに、オートモードで撮影し続けた2ヶ月。基本的な概念を覚え、マニュアルモードで撮影し始めてから3ヶ月。 過去の写真を見ると、シャッタースピード爆速→画面が暗くなってしまって、ISO値を爆上げしている…みたいなものも多々あって、客観的にえらいことしてたなと感じてます、、 最近は、Rawデータで現像するようになり、やっとスマホ以上に納得のいく写真を撮れるようになってきました(

        紆余曲折あったけど、やっぱりHafH(ハフ)が好きだ。

        • 🇬🇺久しぶりの海外旅行で、グアムへ

        • 絵を通して、感性の違いを楽しむ[箱根でArtbarに参加してきました]

        • カメラを握って半年経った

          地元が大好きな人が、必ず経験する葛藤について

          地元が大好きな人って、①そのまま地元に残るべきか、それとも②一度世界を広げるために、外に出るべきか。 かなり悩みますよね。 私は、①よりの②でした。 なぜなら、若いうちに広い世界をみておくことと同じくらい、若いうちに自分の大好きな地元で働くことに価値があると感じていたからです。 一方で、外の世界を見ないまま地元に残ることに対しての不安もありました。 しかし、会社の先輩に提案されたこともあって、②を選んでみることにしました。 (強制された転勤ではなく、地元・長崎に残

          地元が大好きな人が、必ず経験する葛藤について

          不動産業は、ひととまちを繋ぐ仕事。

          大学2年生の頃、退屈でたまらなかった不動産会社のインターンシップ。 半年間、週一で通い続けたけど、本当に退屈だった。全くやりがいを感じなかった。 その時『今後一生関わることはないだろうなぁ』と感じた不動産のお仕事に、今携わっています。 (ちゃんとやりがいを持って出来ています!) あの時感じた違和感の正体が今分かりました。 住んだこともない物件やまちをおすすめするという、言葉で騙しているような感覚。 しかし、今の仕事は決定的に違います。 その家に住み、そのまちを理

          不動産業は、ひととまちを繋ぐ仕事。

          「東京は冷たい」という先入観は、どこで形成されてしまうのか。

          4月の間お世話になった五島列島を離れ、東京にやってきました。社会人1年目=東京編=がスタートしたという感じです。これから1年間は、拠点を設けずに働くことになっていて、しばらくしたらまた別の拠点に移動するかもしれないので、期間限定の東京ライフです。 大学を卒業してからも、長崎に残って働き続けてたいと思っていたのですが、信頼している上司から「一旦、長崎を離れて、世界を広げてきた方がいい。」とのアドバイスをもらったので、しばらくは外の世界を見てくることを決めました。 なので、現

          「東京は冷たい」という先入観は、どこで形成されてしまうのか。

          他者との暮らしは、世界を広げる。

          1ヶ月間の五島列島での 暮らしが終了しました。 社会人1ヶ月目を この4人で過ごせたことは かけがえの無い体験でした。 多様な価値観をもった他者との コリビングというライフスタイル。 それは、自分の弱さや強さを 改めて気づかせてくれる。 シェアしていたものは、スペース以上に 『価値観』や『思想』だったのだと思う。 自分が何を大切にしたいのか? どんな風に生きたいのか? そんなコアな部分=人生軸を発見するには 他者との深い関わりが必要なのだろう。 それは、自分の価

          他者との暮らしは、世界を広げる。

          Co-livingから生まれるCo-giving

          4月1日より、グランドオープンしたHafH Goto The Pier。4月からHafHを運営している株式会社KabuK Styleに就職した私は、入居者の皆さんと共同生活をしながら、働いています。 「共に暮らす(Co-living)」上で、良いコミュニティを育むために必要な「共に与え合う(Co-giving)」という考え方。今回は、そんなCo-givingの観点から、The Pierでの暮らしの様子をお届けしていきます。 前回の投稿でもご紹介しましたが、こちらがHafH

          Co-livingから生まれるCo-giving

          コリビングと「寂しさ」の関係。

          五島列島 福江島に住み始めて、もうすぐ1ヶ月。4月は、五島にあるコリビング施設に住みながら、勤務しています。どんな施設なのかについては、下の記事からご覧になれます。 どんな仕事をしているのかいうと、主にこの施設に入居している方と一緒に住みながら施設のルールを決めたり、入居者のサポートをしています。(リモートワークで会社のSNSの運営や、オンラインコミュニティイベントの企画もしています。) 私自身、他者との共同生活を通して、自分自身の暮らしに変化が起きています。今回は、そん

          コリビングと「寂しさ」の関係。

          Withコロナ時代の新たなゲストハウスのカタチ|オンライン宿泊を体験してきました。

          Withコロナ時代の新たなゲストハウスのカタチ|オンライン宿泊を体験してきました。 コロナウイルスの感染拡大を受けて、我々の暮らしは大きな変化を迫られている。昔のように、自由に世界中を旅し、移動できる日がいつ戻ってくるかは誰も予想できない。ある予想では、2022年までこの状況が続くとも言われている。 この苦しい状況に立ち向かうとある宿泊施設がある。 和歌山県 熊野地区にある“WhyKumano Hostel & Cafe Bar”だ。 Why Kumanoは、4月6日か

          Withコロナ時代の新たなゲストハウスのカタチ|オンライン宿泊を体験してきました。

          新社会人になったこの春に、今何ができるのか。

          本日、4月1日。大学生の肩書きがなくなり、社会人となりました。 今日から人生が劇的に変わるのかと言われれば、そうでもないかもしれないけれど、やはり社会人になったこの日、いつもと気分が違います。 ワクワクするような、そわそわするような。 そんな4月1日に、入社noteをここに記録しておこうと思います。これから社会に出て働き始めて、おそらく辛いことや苦しいことがたくさんあると思います。 そんな時に、自分の仕事はなんなのか。自分には何ができるのか。どうして今の会社に入社する

          新社会人になったこの春に、今何ができるのか。

          きれいな町は、必ず発展する。

          みなさん、こんにちは。はるかです。 長崎の大学に通いながら、HafH Nagasaki SAIのコミュニティをつくっています。 今回は、その活動のひとつを紹介します! Twitterをみてくださっている方は、すでにご存じかと思いますが、5月から“朝活ボランティアNAGASAKI”という活動を開催しています! 朝活ボランティアNAGASAKIとは? 簡単に説明すると・・・ ①毎週土曜日 朝7:00-8:00 ②集合場所 HafH Nagasaki SAI ③長崎市 Ha

          きれいな町は、必ず発展する。