人気の記事一覧

『ミステリー・トレイン』人物と物語の繋がりを堪能する

1か月前

カラーはコンセプトの構成要素か?ーミラノデザインウィークに関するメモ 1

〜一重咲きチューリップ🌷「メンフィス」を買ってみた〜

What's Stax ? Why Stax Now ? ⑦偉大人物の死とゼロ・スタートへの決断

2か月前

『時』に生きるイタリア・デザイン-3: 「倫理的な観点」から認識されるイタリアデザイン

開国とシュールな謎解き✨✨✨✨✨✨✨

ALL AMERICAN🗽ビンテージの袖革🏆アワードジャケットをレスキューした!

【#04 エジプトの旅note】 ダハシュールのピラミッド、メンフィス博物館

3週間前

青い光と曼荼羅のクロスワード✨✨✨✨✨✨✨✨✨

亜米利加レコード買い付け旅日記 10

3か月前

【Tシャツ】抽象動物Tシャツ

1か月前

エジプトで男子トイレに誘導された話

書き下ろし原稿/ 私感雑感、世田谷美術館の「倉俣史朗展」を見て、改めて思い出すいろいろ。

「発信」を目標におく- 日本の文化への関わり方の議論から思うこと。

展覧会レポ:世田谷美術館「倉俣史朗のデザイン―記憶のなかの小宇宙」

3か月前

"Walking In Memphis”を聴くたびに想うこと

エットーレ・ソットサスの自伝を読んで気づくこと-1

美術史第49章『古代エジプト美術-中編-』

どうしちゃったのメン(ヘラ)フィス!?

3か月前

GAVIさんがすごい映像を作り続けている。 これを観ると、多方面から1954年から1960年にかけてのロックンロール・ブームについて理解できちゃう。 しかも6分ちょっと。 是非是非、ご覧くださーい♬ https://note.com/tsb_project/n/n557f0f1ab184