人気の記事一覧

20時ようございます。 昨夏東京の某巨大大会ふもとに住んでいた私は喧騒を避け、音だけ聞いていたので少し「ネアカ」になりました。 自宅ルーフトップからのんきに、やや遠目に「鑑賞」という長時間でもなく、ちらりと夏を先取り。 屋台や警備員、浴衣の鑑賞者の方々、気をつけてお帰りください。

2日前

こんなわたしでごめんなさい。。いつもほんとにありがとう。。

5時ようございます。今住んでいる街では早くも今夜が花火大会です。 観光協会のSNSでは、一昨日までの荒天で台船の準備開始が遅れ、地元作業員さんたちは湾岸で徹夜作業と見て。本当にお疲れ様です。 これから沢山の夏祭りシーズンですがどんなまつりも裏で支えている人が必ずいると意識します。

3日前

そのへんのオバチャンやんか

年賀状の季節だから、、、。

5か月前

Day116【私達は誰かに支えられている🎗️】

支えられています、ありがとうございます

思いやり 人と人との繋がりを感じる事~自己一致感~

美味しいご支援

10か月前

💖今日のタロット💖 一人じゃないから頑張れる

第4章 マインドフルネスはどのようにストレスを低減させるか(42)

がんばっている姿

3.11 異国で支えられたのは。

誰か。が選んでくれたおかげ

2か月前

自宅療養の店長は支えられていることを知る

人に支えられそして支えている。

躁はいつでもすぐ傍に。

【今日も誰かに支えられている】

今年のvalentine♡

本当に声が出ているのか、ふいに、思うときはきっと声を失っている

2年前