人気の記事一覧

風薫る

2週間前

新茶汲む吾にも白磁の客茶碗 緑陰や靴紐をぎゆと締めなおす 微笑みて還りゆく人山滴る 久しぶりに俳句幼稚園に登園します。よろしくお願いします😊

12日前

忽ちに雲めくコーラ薄暑かな 振り返るフェス会場の空薄暑 夕薄暑遠く弾ける五寸玉 黙っていようと思ったけれど……また俳句ポスト出しそびれました💦

3日前

俳句ポスト「囀」発表。

1か月前

年金の手続き終へて夏日影 碧萃生 娘夫婦が東京から京都観光に来ています。 夕方に合流して、一緒に食事の予定です。 午前中は老齢厚生年金の手続きに年金事務所を訪れていました。 その後、京都市内へ。 夕方まで、妻と二人で河原町界隈をウロウロします。

2週間前

図書館の椅子の固さや月見草 碧萃生 今朝から、ようやく布団を脱して生活しています。時折り咳は出ますが、大丈夫でしょう。何とか期限内に図書館に返却できました。 図書館の隣の公園に咲いてた花。検索したら月見草と出てきました。合ってます?

11日前

風薫る黒ネクタイの黒光り 碧萃生 父の3回忌も無事に終了しました。 次は7回忌です。 遺影の父はもう老いることはありません。 こちらが近づいていくばかりです。

3日前

いくたびも体温計を夏の風邪 碧萃生 「いくたびも雪の深さを尋ねけり」は正岡子規。 深夜から熱が出て、38度台を行ったり来たり。 今朝、内科を受診。 検査の結果、コロナ陽性。 今頃? ワクチンは昨年の10月。 風邪と同じで安静にしていてくださいと。 もう隔離などはない。

2週間前

小満や買物に行く病上り 碧萃生 明日は久しぶりの仕事です。この1週間、ほとんど寝ていたので体力が心配です。体重も落ちていました。 でも、迷惑をかけた妻に感謝です。 天気も良さそう。

9日前

母の日やまず父の忌の打合せ 碧萃生 今日は娘夫婦が母を訪ねてくれるというので、妻と一緒に4人で実家に行きました。 母にとってはいい母の日になったことでしょう。 2週間後には、父の3回忌が控えています。 娘たちを京都駅まで送った帰りには、また妻と休憩しました。

2週間前

この場所に咲添ふ命夏近し 碧萃生 アスファルトの裂け目に咲いた花です。 たくましいと思って調べてみると、ナガミヒナゲシ。 危険外来種とか。触れると危険などとも。 夏近し。立夏まで2週間をきっています。

1か月前

夏風邪や道路工事の休みなく 碧萃生 処方されたロキソプロフェンが効いて、ほとんど平熱に近くなりました。 昨夜は、瞬間最大39.8度。 この落差に身体が追いついていません。

2週間前

新緑やあえいうえおと放送部 碧萃生 熱は下がりましたが、まだ咳がしつこく残っています。 新型肺炎と呼ばれた所以ですね。 明日はスッキリするでしょう。

13日前

春の句

2か月前

2024年二本松花紀行~俳句編

1か月前

繰り返す答弁遅々と胡瓜揉 碧萃生 https://www.sankei.com/article/20240522-I5PMFRC36BOHJGN7ZIF5MSDCRE/ 政策活動費、公明党の大臣が無くても困らないと答えている。 他党では必要なくて、自民党には必要だとする理由は? これはもう透明性の問題ではない。 お小遣いを認めるかどうかのレベル。

6日前

エープリルフール大口開ける河馬 傑作をつひに著す万愚節 皆様、こんにちは。 四月一日。 街中に、優しい嘘が満ちる日となりますように。 「今世紀最高の傑作、近日大公開予定!」 なんつて😅

囀りの町よ此処からリスタート

1か月前

春深し信玄餅に残る蜜 碧萃生 今日は3時のおやつに妻が信玄餅を出してくれました。 きな粉と黒蜜をしっかり絡ませて食べるのですが、どうしても残ってしまいます。 でも、あれって諦められませんよね。

1か月前

【俳句】逃げ水〜碧萃生

1か月前